▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1j5v7yzw
▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
▼「健康新常識」林 英恵
前編:https://youtu.be/Gi0Pw0suD6M
後編:https://youtu.be/m7BMM4_-U2U
▼「健康新常識」とは
健康に関するこれまでの常識を疑い、健康業界のトップランナーが新たな角度から導き出した「新常識」を紹介する。
<出演>
林 英恵 Down to Earth 代表
三田友梨佳 元フジテレビアナウンサー
佐々木紀彦
<参考書籍>
林 英恵『健康になる技術 大全』
https://amzn.to/3ZgdBqs
<目次>
00:00 ダイジェスト
01:10 三田友梨佳アナウンサー、新MC加入
01:38 ハーバード博士・林英恵さん
01:53 テーマ「行動と習慣化」
02:43 エビデンスとは何か?
07:14 正しい健康情報を見抜く方法
11:04 健康的な行動とは?
11:53 環境が健康行動を決める
16:46 自分でコントールできる要因は戦略的に行おう
18:23 健康的な行動に変えるには?
18:40 健康行動を阻む人間の特性
23:03 習慣化はなぜ難しいのか?
24:43 習慣化のポイント
33:30 子どもの習慣化
<オススメ動画>
▼「TIME IS」柳澤綾子 医師 / 東京大学大学院 医学博士
▼「TIME IS」石黒成治 消化器外科医 / ヘルスコーチ
▼「ランキング超分析」クレジットカード
前編:https://youtu.be/AchfGQ9VZ5Q
後編:https://youtu.be/1EYW9FFkQLU
▼「ランキング超分析」ふるさと納税
前編:https://youtu.be/fk9SaBJRiQ0
後編:https://youtu.be/un-AM92bmXs
▼PIVOTの採用情報▼
https://bit.ly/4bl4WbI
#健康新常識 #健康 #ストレス #感情 #行動 #習慣化 #三田友梨佳 #ミタパン #林 英恵 #佐々木紀彦 #PIVOT #pivot #ピボット
45 comments
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1j5v7yzw
テレビってほんと当てにならないもんなんだね、今後は反省するのかしらんけどさ、
グルコサミン、コンドロイチンのCMを流しているテレビを信用する方がどうかしてるぜ!
特に政治番組なんて、偏向だらけ💢
オレ、ミタパンより林さんがタイプ❤
PIVOT凄い。オールドメディアの情報番組なんかより、よっぽど有意義な情報発信をしている。
オールドメディアはスポンサーの意向もあるから、有意義な情報は流れにくいということか
日常生活の習慣と新しい習慣をセットするということは新たな学びでした😂
ほんまでっかTVのこと?
テレビが嘘だらけなのは言われなくても誰でも知ってるだろう
そして結局この3人もどこかのカフェで健康おしゃべりしてるのと同じレベルの何をすればよいのか全く分からない番組だった
なんで腕立てやスクワットを入浴前ではなく後にやるのかわからん
自身の体で検証したらわかりますね
佐々木さんはお酒が好きなのですね。
アルコールがしっかり燃焼する様に、酸素がしっかりあるベランダで飲むとかどうですか?(笑
子供にも、部屋の酸素が少なくなるから別々に寝ようとか脅してみたり😅
実際に酸欠は危険ですからね。
機会があったら健康と酸素の関係性ついても企画していただけたら嬉しいです😊
ミタパンには癒されるけど
佐々木さんの穏やかな雰囲気が好きだわ
28:10 のグラフはあの形でいいのかしら?
テレビもネットもデマだらけ何を信じればいいのやら。
報道の方がずっと嘘が多い
普段はサッカーPIVOTメインですがミタパンにつられてやってきました。美しくて品があって、いいなあ。
食事を見直して3か月、体重が落ちたし、なにより体調がよくなりました。
なので今の生活の習慣化の答え合わせのような気持ちで観ていました。
一貫性
初めは少しずつ
計画立てる時が一番やる気があるので、盛りすぎな目標にならないように注意
オープニングで見る気なくした
健康のベースの話をされていてアプローチが非常に勉強になりました
佐々木さんもテンション上がるよな
テレビの健康情報がデマばかりは本当にその通りで草
メンバーにもよるのでしょうけど、3人の綺麗な会話/議論に感じました。社会経済的状況が大きいというのは、確かになーと思いました。
ブレないことにくっつけるという習慣化は納得しました。取り入れてみます。
健康は大事だと言いながら、やってることは逆。みたいなのが若い時でしたが、48,49歳ぐらいから疲労感や悪化するところが出てきたりして、でも、社会的経済状況があることによって良い方向に持っていけてることは実感してます。健康にもお金はかかりますが、不健康なら時間もお金ももっと使うことになるんだろうなと思います。
女子アナを偉い人のアシスタントにしちゃうという昭和的スタイル…
Pivotはそういうことしないのが良かったのにな
お二人とも素敵なだけにもったいない
新番組、佐々木さんがやたら丁寧。サッカーの時とはだいぶ違う笑 PIVOT大好きです
「断言している人は疑え」科学的に考えればこれは本当にそうなんだけど
インフルエンサーが強く言えば稼げる世の中になってしまったからね。。
最初の女子アナの振り必要ない。単なる出しゃばり。
デマそのものに見える。
やっぱ三田アナは華あるわ
風呂上がりに運動するのは、突然死の危険がありますよ
三田さん!!❤
喫煙率が高い。まだまだタバコ産業が上がる?
ピボットさんだけに投資家目線でで話を聞いてます😘
感謝
佐々木さんのナッツ食べてるっていうのが良くて、ツッコミのミランダカーもよかった㊗️
感謝
論文オタク先生もナチュラルで素敵💕
感謝
ミタパン可愛い
またどんどんPIVOTがNewsPicksのような雰囲気を醸し始めている。。
daigoも質の悪い論文持ち出しては「エビデンスが~」とかもっともらしい事言ってるからテレビもネットもそう変わらん
ミタパンがいるだけで見に来ちゃう
健康情報に限ったことじゃない。
結局なんなん?
4:30 メディアでは、エビデンスのピラミッドのレベルを必ず言うように義務付けるとウソが減らせると思う。
とてもためになりました!
中身薄すぎてえぐ
ミタパン美人だし、品があるし、声もいいし話し方も綺麗。すきです
pivotは学びがあるので面白いのに、司会者の服の色を揃えたり美人アナの笑顔を売りにするような方向になるなら残念。話題の内容の濃さで勝負して欲しい。
具体性が薄い。言うは易く行うは難し
海外居住で三田さんを知らなかったけど歳を聞いてびっくり。「若返りが~」というところに「何言ってるの、この子は。若いくせに。」って思ったけど、歳を聞いて「そっか。」と思いました。でもニコニコしてて可愛い。いくつになってもこういう女性見習いたい。
びっくりするほど中身なかったな