KK-Boys もう限界なので経営状況正直に話します。 2024-04-0433 comments 株式会社THP https://www.th-pts.jp/lp/ VEATM × XENO スペシャルコラボボックス特集 https://veatm.com/blogs/feature-4/veatm-xeno-special-collaboration-box-release Tags:JINyt:quality=highジンジン(JIN)ダイエットトレーニングフィジークフィットネスボディメイク筋トレ筋トレ JIN筋肉 33 comments Sで10万て買うやついんの? 自分の会社の1つ(アパレル部門)を100%買い取ってもらったから1億円くらい手に入って、現金だけじゃなくTHPの株式ももらったんじゃないかな?それを資本提携と言ってるんだと思う これはヤバイ感じがしますねーYouTubeの権限まで譲渡したことになりそうですね! キャピタルゲインおめでとうございます。xenoよりyoutube収益がでかいだろうし、ビジネスモデルなどから素人考えですが、ベストなタイミングなのかなと思いました。個人的に傘下に入ったメリットを生かして、商品開発など変化があると面白いです。 チャンネル登録やめよっかな。 頑張れジンさん^_^‼️ 説明が根本的に間違ってて、起業家?になれたのは間違いではないのかもだけど、資本提携ではなく、完全な売却でしょ JINさんのファンだから好きだから警鐘を鳴らしているコメが多いのであって批判ではない。ファンならJINさんのやることを盲目的に肯定するだけではなく、時に厳しいことも言わなければいけない。盲目的なファンはJINさんの為にならない。 ちょっと経営リテラシーが乏しいのでは?会社を手放したとの理解ですが 会社を売ること自体は悪いことではないでしょ バイアウト(セルアウト)を資本提携と思ってるのであれば、後々足元救われることになりかねませんよ。歴史から学んだ方がいいです。 これでオリンピアいけんかったらただの筋肉芸人で終わっちゃうねw マイナスなコメント多いし専門家気取りの自分語り野郎ばっかじゃん😅😅 XENOブランドがそのうち消えてLYFT VS VEATM(XENO)になるのでは😢 M&A自体は凄まじいことは前提に DJ社長も株式50%持ってかれて問題になってたの知っているのかな?まあ本人が納得しているなら問題無いですね。 イグジット達成したってことで良いんですよね?おめでとうございます!! 売れるんだから良いことやろ。コメ欄で何ごちゃごちゃ言ってんねん。 ソイプロテインもお願いします dj社長も株51パー取られて終わったのに学んでないやん こういうところにコメントする人ってネガティブにしか物事を捉えられないよね笑自分で起業して自分で行動してやってみれば?羨ましんでしょぉ?笑人の査定する前に自分の査定してみなよ笑 ⁇ もうオリンピアなんか行かないでいい。経営者として1番になろう。「やるか、やるか。」なんか忘れろ。「株か、経営か。」にしろ。 ただ伝説のプロテイン、ブルーサンダーがもう帰ってくる事はないのか。 Im Body from XENOじゃダメなのか。 まぁ欲望の行き着くとこまで行って自分の落とし所に気づく時がくるよ。その時に本当の幸せとか自分の価値観がハッキリわかる。人間は愚かだから、自分で色々やってみないと気づけないからね。最終的には何も持っていないことが本当の自由だということに気づける。等身大が一番、スナフキンに学べよJIN。その時が来るまで俺は応援するぞ。 ぱつんぱつんのシャツが弾けるオチがあると思って見てしまいました。次回はぜひお願いします。 おめでとうございます🎉 ファンとしてはオリンピアに行って表彰台登ってくれればあとは何でもいい。エディみたいに仕事が競技のパフォーマンスに影響及ぼさないでくれ。 めちゃくちゃ笑えるな笑 私は体です。自分でネタにしてて笑ったw懐が深くなったのかな、大人になったね(・へ・) おめでとうございます!会社経営者の道は三つしかなくて、非上場で利益出し続けて成長し続けるか、売却するか、上場するか。自分もイグジットを目的とした会社を一社設立して今売却に向けて頑張ってます。経営者の夢の一つが売却ですよね。じんさんが居ないと成り立たないビジネスモデルなのでロックアップは当たり前なので、それが資本提携ってことですよね。改めておめでとうございます。 そもそもXENO着てる奴ほとんど見ないが売れてんのかね? 会社でやってたユーチューブチャンネルが売却ということは権利・収益も他人に移ったってことですよね?権利移ってないなら良いのですけど。こちらのチャンネルはJINさんのライフワーク。会社が傾いたりとか関係性がどうかなった時にはこちらも閉鎖かどこかへ売却とかなりませんか?UUUMネットワークの契約であればサイヤマンみたいに独立はできますが円満に行くものばかりではなく、実際に倒産になって更に他社に売却されたのを見たことあります。そうなった時の為にサブチャンネルを育てて行くのはありと思います。動画でも言われてたけどプロ生活もあと数年?引退後のこともシッカリ考えておいた方が良いと思います。 100パー譲渡?資本提携? 完全売却でただの雇われ社長になったって事ですよね?残ってる社員の契約まではわかりませんが、、、、でも0円で会社を始めて買ってくれる会社があるって事まで出来た事は、経営者として素晴らしいと思いますがフィットネス自体が群雄割拠なので、プレイヤーとして専念すると思ってます。 頑張って下さい コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
キャピタルゲインおめでとうございます。xenoよりyoutube収益がでかいだろうし、ビジネスモデルなどから素人考えですが、ベストなタイミングなのかなと思いました。個人的に傘下に入ったメリットを生かして、商品開発など変化があると面白いです。
JINさんのファンだから好きだから警鐘を鳴らしているコメが多いのであって批判ではない。ファンならJINさんのやることを盲目的に肯定するだけではなく、時に厳しいことも言わなければいけない。盲目的なファンはJINさんの為にならない。
もうオリンピアなんか行かないでいい。経営者として1番になろう。「やるか、やるか。」なんか忘れろ。「株か、経営か。」にしろ。 ただ伝説のプロテイン、ブルーサンダーがもう帰ってくる事はないのか。 Im Body from XENOじゃダメなのか。
まぁ欲望の行き着くとこまで行って自分の落とし所に気づく時がくるよ。その時に本当の幸せとか自分の価値観がハッキリわかる。人間は愚かだから、自分で色々やってみないと気づけないからね。最終的には何も持っていないことが本当の自由だということに気づける。等身大が一番、スナフキンに学べよJIN。その時が来るまで俺は応援するぞ。
おめでとうございます!会社経営者の道は三つしかなくて、非上場で利益出し続けて成長し続けるか、売却するか、上場するか。自分もイグジットを目的とした会社を一社設立して今売却に向けて頑張ってます。経営者の夢の一つが売却ですよね。じんさんが居ないと成り立たないビジネスモデルなのでロックアップは当たり前なので、それが資本提携ってことですよね。改めておめでとうございます。
会社でやってたユーチューブチャンネルが売却ということは権利・収益も他人に移ったってことですよね?権利移ってないなら良いのですけど。こちらのチャンネルはJINさんのライフワーク。会社が傾いたりとか関係性がどうかなった時にはこちらも閉鎖かどこかへ売却とかなりませんか?UUUMネットワークの契約であればサイヤマンみたいに独立はできますが円満に行くものばかりではなく、実際に倒産になって更に他社に売却されたのを見たことあります。そうなった時の為にサブチャンネルを育てて行くのはありと思います。動画でも言われてたけどプロ生活もあと数年?引退後のこともシッカリ考えておいた方が良いと思います。
完全売却でただの雇われ社長になったって事ですよね?残ってる社員の契約まではわかりませんが、、、、でも0円で会社を始めて買ってくれる会社があるって事まで出来た事は、経営者として素晴らしいと思いますがフィットネス自体が群雄割拠なので、プレイヤーとして専念すると思ってます。 頑張って下さい
33 comments
Sで10万て買うやついんの?
自分の会社の1つ(アパレル部門)を100%買い取ってもらったから1億円くらい手に入って、現金だけじゃなくTHPの株式ももらったんじゃないかな?それを資本提携と言ってるんだと思う
これはヤバイ感じがしますねー
YouTubeの権限まで譲渡したことになりそうですね!
キャピタルゲインおめでとうございます。
xenoよりyoutube収益がでかいだろうし、ビジネスモデルなどから素人考えですが、ベストなタイミングなのかなと思いました。
個人的に傘下に入ったメリットを生かして、商品開発など変化があると面白いです。
チャンネル登録やめよっかな。
頑張れジンさん^_^‼️
説明が根本的に間違ってて、起業家?になれたのは間違いではないのかもだけど、資本提携ではなく、完全な売却でしょ
JINさんのファンだから好きだから警鐘を鳴らしているコメが多いのであって批判ではない。
ファンならJINさんのやることを盲目的に肯定するだけではなく、時に厳しいことも言わなければいけない。
盲目的なファンはJINさんの為にならない。
ちょっと経営リテラシーが乏しいのでは?
会社を手放したとの理解ですが
会社を売ること自体は悪いことではないでしょ
バイアウト(セルアウト)を資本提携と思ってるのであれば、後々足元救われることになりかねませんよ。歴史から学んだ方がいいです。
これでオリンピアいけんかったらただの筋肉芸人で終わっちゃうねw
マイナスなコメント多いし
専門家気取りの自分語り野郎ばっかじゃん😅😅
XENOブランドがそのうち消えてLYFT VS VEATM(XENO)になるのでは😢
M&A自体は凄まじいことは前提に
DJ社長も株式50%持ってかれて問題になってたの知っているのかな?
まあ本人が納得しているなら問題無いですね。
イグジット達成したってことで良いんですよね?おめでとうございます!!
売れるんだから良いことやろ。コメ欄で何ごちゃごちゃ言ってんねん。
ソイプロテインもお願いします
dj社長も株51パー取られて終わったのに学んでないやん
こういうところにコメントする人ってネガティブにしか物事を捉えられないよね笑
自分で起業して自分で行動してやってみれば?
羨ましんでしょぉ?笑
人の査定する前に自分の査定してみなよ笑
⁇
もうオリンピアなんか行かないでいい。
経営者として1番になろう。
「やるか、やるか。」なんか忘れろ。
「株か、経営か。」にしろ。
ただ伝説のプロテイン、ブルーサンダーがもう帰ってくる事はないのか。
Im Body from XENOじゃダメなのか。
まぁ欲望の行き着くとこまで行って自分の落とし所に気づく時がくるよ。
その時に本当の幸せとか自分の価値観がハッキリわかる。
人間は愚かだから、自分で色々やってみないと気づけないからね。
最終的には何も持っていないことが本当の自由だということに気づける。
等身大が一番、スナフキンに学べよJIN。その時が来るまで俺は応援するぞ。
ぱつんぱつんのシャツが弾けるオチがあると思って見てしまいました。次回はぜひお願いします。
おめでとうございます🎉
ファンとしてはオリンピアに行って表彰台登ってくれればあとは何でもいい。
エディみたいに仕事が競技のパフォーマンスに影響及ぼさないでくれ。
めちゃくちゃ笑えるな笑
私は体です。自分でネタにしてて笑ったw
懐が深くなったのかな、大人になったね(・へ・)
おめでとうございます!
会社経営者の道は三つしかなくて、非上場で利益出し続けて成長し続けるか、売却するか、上場するか。自分もイグジットを目的とした会社を一社設立して今売却に向けて頑張ってます。経営者の夢の一つが売却ですよね。じんさんが居ないと成り立たないビジネスモデルなのでロックアップは当たり前なので、それが資本提携ってことですよね。改めておめでとうございます。
そもそもXENO着てる奴ほとんど見ないが売れてんのかね?
会社でやってたユーチューブチャンネルが売却ということは権利・収益も他人に移ったってことですよね?権利移ってないなら良いのですけど。こちらのチャンネルはJINさんのライフワーク。会社が傾いたりとか関係性がどうかなった時にはこちらも閉鎖かどこかへ売却とかなりませんか?UUUMネットワークの契約であればサイヤマンみたいに独立はできますが円満に行くものばかりではなく、実際に倒産になって更に他社に売却されたのを見たことあります。そうなった時の為にサブチャンネルを育てて行くのはありと思います。動画でも言われてたけどプロ生活もあと数年?引退後のこともシッカリ考えておいた方が良いと思います。
100パー譲渡?
資本提携?
完全売却でただの雇われ社長になったって事ですよね?
残ってる社員の契約まではわかりませんが、、、、
でも0円で会社を始めて買ってくれる会社があるって事まで出来た事は、経営者として素晴らしいと思いますが
フィットネス自体が群雄割拠なので、プレイヤーとして専念すると思ってます。
頑張って下さい