次の大会に向けて、さらに進化するための背中トレ



JINオフィシャルLINEに登録すると、アパレルショップXENOで使える500円OFFクーポンをプレゼント中!
https://lin.ee/0gQIh4V

Naturecan JIN専用割引ページはこちら
https://www.naturecan-fitness.jp/pages/jin15-collaboration

コード”JIN10″を使用するとさらに10%OFFです!

※SafariやChromeに切りかえて購入する方は、”JIN10″のコードを直接入力するか、切り替えないようにして購入してください。

アパレル購入はこちらからできます
XENO ▶︎https://shop.xeno-apparel.com/

JIN’S LIFEチャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCdV_Sc1tEENX5LOzB-YLiaQ?sub_confirmation=1

▼JINのINSTAアカウント
https://www.instagram.com/jin.xeno/

▼twitterアカウント

#JIN

42 comments
  1. デッドはまじでやった方がいいと感じた
    ジェレミーの弟子背中下部の膨らみが凄すぎて島みたいになってクソデカく感じた

  2. 清水さんの肝臓の件もあるからジンには無理してほしくない。健康は何より大事だから。

  3. dl系の良さはやった後の爽快感よな
    股関節の屈曲伸展繰り返す事によって姿勢も良くなるし内蔵ごりごり刺激されて腸内環境もよくなる

  4. フィジークトップの人達見てるとバカでかいのは胸と肩だよね。ジンは日本人の中じゃ胸の厚みはあるから肩に力入れたほうがいいよ。腕と肩のバランスがクラシックだから腕トレ休んで、その分を肩のサイドに振ればいい感じになるんじゃないかな。フロントとリアは強いし、サイドとリアの間の張り出しもエグいけど、サイド自体は強くない印象。

  5. トレーニング上級者以外はスミスデッドのグリップはオーバーグリップかアンダーグリップの方が良いですよ。昔オルタネイトでやってたので僧帽筋や広背筋上部に左右差が出来てしまって後悔しています。

  6. そのチンニングの仕方クラシックの五味原さんの動画が1番わかりやすいよ。下部マジでバチバチ入るけど慣れるまでマジで回数出来んしキツい

コメントを残す