Flashdance What A Feeling / Irene Cara 【カバー】 Cover by 海外在住主婦 フラッシュダンス / アイリーン・キャラ  ღ 歌詞・和訳



ご視聴ありがとうございます♪ 和訳と歌詞(英語)を下記に載せています ✐ 新年のお祝いを申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。映画の主題歌で有名になったアイリーン・キャラの曲をカバーしてみました ♡ アイリーン・キャラさんへのトリビュートとなります。小さな頃からよく聴いていた曲なので、すぐに歌えるものだと思っていたのですが、3年前くらいに一度練習してみたときに思ったように歌えず、カバーすることをあきらめていました。1年前に、もう一度挑戦してみようと思い、練習してみました ♬ この曲は、居住国のラジオ番組でもよく流れています。

ニューヨーク・ブロンクスに生まれのアイリーンは、プエルトリコ系の父とキューバ系の母を持ち、幼少からスペイン語放送の番組で子役として活動していました ☃ 映画「フェーム」に出演して主題歌も大ヒットし、アカデミー歌曲賞を受賞しました。1983年には映画「フラッシュダンス」の主題歌「フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング」が全米1位を獲得しています。アイリーンは、アカデミー歌曲賞やグラミー賞の最優秀女性歌唱賞などを受賞しています。

日本では、麻倉未稀さんのカバーである「ホワット・ア・フィーリング~フラッシュダンス」が、TBS系テレビドラマ「スチュワーデス物語」の主題歌として使われていました。英語版は、松田聖子さんがカバーしています。

アイリーン・キャラは、「あなたを求めて」(Out Here on My Own)やAnyone Can See、My Baby (He’s Something Else)、「ホワイ・ミー」 や「ドリーム」 (Hold on to Your Dream)、「キープ・オン」 「ブレイクダンス」「恋はマジック」(You Were Made for Me)、「ガールフレンズ」 、Out Here on My Own などのヒット曲を生み出してきました。

【English】
Flashdance… What a Feeling released by Irene Cara in 1983.

The iconic title song of the 1983 hit movie “Flashdance” was composed by producer/composer legend Giorgio Moroder with lyrics written by Keith Forsey and Irene Cara. Although the film was created with a small budget of just 7 million dollars it became a huge success with a revenue of more than 200 million dollars. The song was equally successful. Released as the second of three singles of the movie’s soundtrack, ‘Flashdance… What a Feeling’ sold more than 3,5 million copies worldwide and went to number one on the US Billboard Hot 100 chart, in Australia, Canada, France, Italy, Japan, Spain, Sweden, and six other countries. It also won the 1983 Academy Award (“Oscar”) as “Best Original Song” and the 1983 Grammy Award for “Best Female Pop Vocal Performance”.

The American singer, songwriter and actress Irene Cara was born in 1959 in New York City. Her father came from Puerto Rico and her mother was from Cuba. Irene started her career as a child singer and dancer by appearing on several Spanish-language TV shows. Already in 1970 she had a role in the popular daily US soap opera “Love of Life”. In 1980 she became a star when she was chosen for the leading role of Coco Hernandez in the US hit movie “Fame”. In the film she sang the title song and “Out Here On My Own”. “Fame” was released as the first single of the soundtrack. It went to number four on the Billboard Hot 100 and to number one in the UK. “Fame” also won an Academy Award as “Best Original Song” and the 1980 Golden Globe Award.

【和訳】【Lyrics】
引用:洋楽和訳 Neverending Music より
音時(オンタイム)様
http://neverendingmusic.blog.jp/archives/11194016.html

Flashdance…What A Feeling
イッツ・フォー・リアル
フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング

First when there’s nothing
But a slow glowing dream
That your fear seems to hide
Deep inside your mind
最初は何もなかったの
ゆっくり膨らんでいく夢以外には
恐怖心がその夢を
心の奥深く隠していたみたいだわ

All alone, I have cried
Silent tears full of pride
In a world made of steel
Made of stone
ひとりぼっちで 泣いていたの
プライドでいっぱいの涙を
静かに流してきたの
鉄で そして 石で作られた
勝負に冷酷な世界のなかで

Well, I hear the music
Close my eyes, feel the rhythm
Wrap around
take a hold of my heart
ああ 音楽が聞こえてくる
目を閉じて
リズムが身体を包み込むような気分
自分の心に素直になるのよ

What a feeling
Being’s believing
I can have it all
Now I’m dancing for my life
なんて感覚なの
いま私は生きているのよ
私はすべてをつかめるはず
いま人生をかけて踊ってるの

Take your passion
And make it happen
Pictures come alive
You can dance right through your life
情熱を持ち続けて
希望をかなえるのよ
思い描いた場面が実物となって
人生をずっと踊り続けていくのよ

Now I hear the music
Close my eyes, I am rhythm
In a flash,
it takes hold of my heart
いま音楽が聴こえてくる
目を閉じると 私自身がリズムになる
突然のように
私の心はわしづかみにされてしまうの

What a feeling,
Being’s believing
I can have it all
Now I’m dancing for my life
なんて素敵な感覚なの
生きてるって素敵なことね
私は何でもつかめる気がするわ
いま人生をかけて踊っているのよ

Take your passion
And make it happen
Pictures come alive
Now I’m dancing through my life
情熱を感じたままで
夢をかなえるのよ
思い描いていたことが
いま現実となるんだわ
人生をかけて
ずっと踊り続けていくのよ

What a feeling
とても素敵な感覚のままで

What a feeling
(I am music now)
Being’s believing
(I am rhythm now)
Pictures come alive
You can dance right through your life
この感覚なの
(私自身が音楽になる)
生きている実感にあふれて
(私がリズムになる)
想い描いていた夢が かなっていく
この人生をかけて踊っていくの

20 comments
  1. こんにちは~
    りあさん プチお久しぶりです〜😉
    今年もよろしくお願いします🙏💓
    当時好きで聴いていた曲です😉🙌🙌💓
    テンポ良く伸びやかな歌声がとても心地良いですね😆👍👍
    素晴らしい歌声に当時を思い出しながら聴き入ってます😌
    ありがとうございました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

  2. 年末年始は視聴動画が大量で中々カオスです。
    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
    映像が素晴らしくて映画を思い出しました。
    教官、、で有名なTVドラマも思い出しました。
    相当練習したんですね。とても良い歌でしたよ😊

  3. お邪魔します!先日は拙宅へのご訪問・コメントありがとうございました!

    お礼にというわけでもないのですが、あれから数回こちらへお邪魔しましたが…洋楽はオールディーズくらいしか聴いてこなかったもので、殆どの曲を聴いた事がなくてコメントしあぐねていました^^;

    しかし、こちらの曲はさすがに当時…黙っていても街中で流れてましたので耳に残っていました^^

  4. こんばんは、素敵なフラッシュダンスをありがとうございます♪
    りあぎりーさんの優しく柔らかい歌に守られて人生を賭けて踊る姿が湧き上がってきます。
    スチュワーデス物語のせいでしょうか、どこまでも青く高く澄んだ空をイメージします♬
    本当に名曲ですよね♪♫バスドラムが体中に響いて身体の芯からパワーが出てくるようです♪♫♪

    素敵な時間をありがとうございます。

  5. こんばんは

    久しぶりにきました。

    懐かしいですね。
    こちらは日本でも有名で、ほんの少しだけ英語でも歌えるかなぁ〜🤣

    安定の歌声、流石です。

  6. 植ぞのあきとさんにご紹介を頂き、👍&🔔させていただきました。今後ともよろしくお願いします。
    素敵なカバーをありがとうございます。好きな曲ですが、確かにこの曲のカバーはあまり聞いたことがありません。アイリーン・キャラのオリジナル版に少々食傷気味でしたが、おかげさまでとてもフレッシュな気分で聴くことができ、この曲の新たな魅力を感じることができました。

  7. リアさん💕
    セクシーで大人っぽい歌声を朝から聞かせて頂いています💕
    千人凄いですねー(๑>◡<๑)収益化ですね🥰!!凄いです!!リアさんの、ますますのご活躍を楽しみにしています!!ショートも頑張って下さい!!

  8. やって来たわよ❤
    この曲、役立たずがめっちゃ
    練習している曲なの。
    ただ、動画の場では
    歌えないので残念ですが
    ねえさん…アカペラで
    やってみようかな😅
    曲は知らない訳では無いので。
    りあさん、それにしても
    曲の表現力凄いわよ❤
    これから聴きに行くので
    宜しくね!

Leave a Reply