松田聖子 ハートのイアリング



1984年11月1日にリリースされた聖子さんの19枚目のシングルである『ハートのイアリング』です!

32 comments
  1. 今晩haڡ🤗✴︎🌙.°
    0:26~
    1:41~ の‎【𖦹‎クルクル𖦹‎‎】演出がたまらなく好きです🤭💕𓏲𓇢𓂅
    2:14
    『優しく叱ってよ男らしく抱いて』
    『お前は俺のものと言って』💕🎶💕
    聖子さんの歌声は、永遠に❤自分にとっての生きる原動力☝️💕🤗
    感動の動画を😭
    ありがとうございました🙇⤵︎

  2. こんばんは🤗🌟
    失恋❤️➰💔の歌ですが良い曲ですね😅
    0:48 💛のイヤリングを指差すところが可愛らしいです😆
    2:26 この男っぽい衣装とヘアスタイルは正直に言って好きではないですね〜😑
    最後に出て来る💛のイヤリングの聖子さんは可愛いです😍
    upありがとうございます。

  3. 聖子さんの衣装や髪形に時代を感じますね〜😁
    ワタクシは冬景色が好きなので
    今回の動画のような雰囲気はうれしいです。
    最後の聖子さんの耳にハートのイヤリング(ハートマーク♥)がナイスです♪あれホンモノですか?
    青春時代のいち時期、山奥の自然豊かで冬には雪が降るところに居たので秋から冬の自然の美しさには興奮するんです😊

  4. 失恋ソングですけど曲は好きです😅
    イントロが特に好き!スタートの映像がカッコ良すぎて感動しました、、にしてもイイ歌声ですねー✨

  5. ハートと夢の世界が、聖子さんのささやきと素晴らしき映像美で最高にマッチ💘💖💞
    美的ワールドが、次々と七変化💎💎💎💎💎 あまりにも美しくも哀しすぎる失恋ソング💦💦💦💦💦
    Stay with me……Thank you for Free Time san's Wonderful world Creative Works❣

  6. ありがとうございます
    💖ハートのイヤリング💞
    結論から申し上げますと
    恋が 駄目になる(⁠終わる)
    切ない歌 🎵

    こちらの歌も そうですが
    恋が終わる 歌は比較的
    ⭐明るい歌✨ ⭐テンポ🎵が
    いい歌✨ (≧∇≦)b
    が 比較的 多い様な気が いたします✨🎵
    💡思い出しました 少し余談ですが
    三日✨ 軽井沢で⛷️🏂スキー場が
    営業 始めました(⁠人工スキー)
    いくら 寒いとはいえ まだ雪は
    降っても ほとんど 積もりません
    余談でした

    動画 楽しかったです🥰✨
    またよろしくお願い
    いたします✨
    有難う御座いました✨
    ⭐⭐⭐💖🐉✨

  7. Free Timeさんこんばんは🌙😃❗
    この曲はめっちゃひどく振られる歌なんですが、微塵もじめじめした所無くポップで爽やかな印象すら有ります🥰聖子ちゃんの曲はこうでなきゃって思いますね🤗
    作曲の佐野元春さんは、松本隆さんとの対談でブルースの要素を入れたと言ってましたが、正直何処にその要素が有るのか私には判りません😅
    しかし、軽快でポップな曲に仕上がっていてとっても良いと思います😆🎵🎵

  8. 冬の感じと、やけにダンディな聖子さん、華奢過ぎてイマイチイメージと違う。時代が現れてますね。あまり聖子さんにはしっくりこない感じがします。この時は、ハイトーンボイスで、綺麗な歌声でしたね。なんか、ヒラヒラ系が似合う方なので、失恋ソングなのに明るめのイメージでまとまってますね。作曲は、財津さんやユーミンじゃなく、外国の方だったの、今知りました。

  9. FreeTimeさん🎅今晩はお疲れ様です🌙✨この曲はウインタージーンズにぴったりの曲でも少し悲しい😢失恋の歌ですね。間奏にインパクトあり好きです。アップ有り難うございます😷

  10. 失恋の曲の代表曲は「瞳はダイアモンド」だと思うけど、このハートのイヤリングも負けず劣らず名曲だと思うし大好き。
    Cメロの ~♪サヨナラと今言ったの?遠すぎて聞きとれないわ♪~ が堪らなくグッときます。

  11. 最初のイントロの部分
    ジャジャジャジャーン
    チャララララーラ、
    チャララララーラの所
    聴くと、ドキドキわくわく
    するんだよねー。
    今だに…♪♪♪

  12. 松田聖子さんの曲は、どれも名曲です。
    しかし、この曲のなかで「男らしく抱いて」という歌詞は、今の時代には合わなくなった気がします。
    性の多様性の時代だからです。

Leave a Reply