NATURECAN FITNESSで「月末SALE」が開催!
10/25(土)-10/31(金)までの7日間、クリアホエイプロテイン・EAAなどの対象商品が最大64%offで購入できます!
Naturecan JIN専用割引ページはこちら
https://www.naturecan-fitness.jp/pages/jin15-collaboration
コード”JIN10″を使用するとさらに10%OFFです!
※SafariやChromeに切りかえて購入する方は、”JIN10″のコードを直接入力するか、切り替えないようにして購入してください。
————————————
XENO AUTUMN SALE 開催!
10月26日19時00から、AUTUMNセールが開始されます!
年に数回のBIGセールとなります✨
過去の人気アイテムがMAX60%offで購入できる大チャンスです!
根強い人気のある
XENO VELOR / XENO MOKOMOKO / XENO RETRO
3つのシリーズが、お買い求めやすい価格となって販売されます!
過去の人気商品も在庫限りの大特価で復刻!
このセール期間に、ぜひ気になるアイテムをゲットしてください!
セール期間:
2025年10月26日19時00 〜 2025年10月31日23時59
アパレル購入はこちらからできます
XENO ▶︎https://shop.xeno-apparel.com/
————————————
JIN’S LIFEチャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCdV_Sc1tEENX5LOzB-YLiaQ?sub_confirmation=1
▼JINのINSTAアカウント
https://www.instagram.com/jin.xeno/
▼twitterアカウント
Tweets by JIN__XENO
#JIN
46 comments
カネキンがいまだに粘着してるよな。
インスタの質問コーナーのストーリーでちょくちょく。
根に持ちすぎやろ。
ジンさんはやっぱり、前向きなジンさんが1番いい💪
やっぱシーシャじゃなくて食トレやな
朝蕎麦は良いと思います
日本人は和食が身体に
合ってますよね
天性の素質と努力
ハングリー精神があり
ジンさんカッコいいです
でっかくなーれーでっかくなーれー
来年が楽しみだ
でかいw
食事えぐい
3:53
組分け帽子みたいですね(笑)
ま〜〜〜〜じで行ってほしい。ここでジンさんきたらめっちゃ盛り上がるし、楽しすぎでしょ。ちなみにカネキン信者です!
一時はどうなるかと思ったけど好きジンさんが戻ってきた😊頑張って👍
やっぱりJINさんデカくてかっこいい!
腕もっと太くてもいいと思う!!
腹筋も強化してほしい!!応援してます!!!
ぶっちゃけ、商業的な面を棚上げしたとして、この動画の努力を続けたらオリンピアを獲れると思いますか?
ジンさん1番輝いてる
1日4000kcalはハードですね😅毎日胃もたれしそうw
横川さんと合トレしてください
隣に並んでるところ見てみたいです
食べ過ぎで、内臓だけ気をつけてね
地獄じゃん
クラシックでも余裕で戦えるバルク
一気にアンチ居なくなったな
これこれ
オリンピアを獲るではなく、オリンピアクオリファイを獲るですよね?
これだよこれ
かっけえJin兄貴
蕎麦も餅もそのうちキツくなってきたって言いそう。
ジンがんばれ
卵食わないのもったいねえ!! 合わないのかな?
覚悟ほんとに決めたジンさん強いんだろうな
直近のコンテストは振るわなくても事業の方はMAなど足元かためたんだろーな
デカくなったね!来年オリンピア目指せそうだね
ジン頑張って!
有益な動画ありがとうございます!
まじサイズは劣ってないし絞りとポージングで上位に食い込めると思う。まじずっと推してるからこれからも応援してます!
がんばれーーー!
ところで眉毛やばい
とりあえずハンバーガー持ってぷろたんの家行って欲しい
やっぱり今まで抜いてたのね😂
プロはやっぱすげぇ!さすがプロ!
アンチども黙らせましょう😎😎😎
周りは気にしないでください。応援してます♪
栄子
アンチじゃなくて心からの応援だったのか
ジンさんファンみんな待ってた
ジンさんの動画見るのは好きだったけどあまりにもアンチコメントが多すぎてそれが不快であまり見なくなったんだけど久々に見たら
アンチがいなくなっててすごい嬉しい
増量期餅ばっか食ってたなぁ
懐かしい
自分が無知すぎるんだけど、脂質コントロールしない理由が気になる。
やっとか。
待ってました!頑張ってください!
頑張ってください🎉ずっと応援してます🎉
ジンさん顔つき変わってきたな。
いい。非常にいい。
男はこれじゃなくちゃね。
鮭 1356円
鱈 732円
胸肉 978円
たけー!!!さすがブルジョワ
Comments are closed.