【生放送】中居正広 女性トラブル第4弾 フジ港浩一社長とX子さん「最後の面談」/橋本環奈“パワハラの流儀” 元マネージャー 共演者 スタッフが続々告発【週刊文春ライブ・2025年1月22日】



📝週刊文春電子版 の購読はこちら📝
https://bunshun.jp/denshiban/info/subscribe?utm_source=shukan-youtube&utm_campaign=article-2025-01-22

🎩プレミアムメンバーシップのご登録はこちら🎩
https://bunshun.jp/denshiban/info/premiummembership

中居正広 女性トラブル第4弾
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10568?utm_source=shukan-youtube&utm_campaign=article-2025-01-22
フジテレビ「天下り」の実態
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10541?utm_source=shukan-youtube&utm_campaign=article-2025-01-22
橋本環奈“パワハラの流儀”
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10563?utm_source=shukan-youtube&utm_campaign=article-2025-01-22

「週刊文春電子版」では、スクープ記事を毎日配信しています。誌面に掲載されていないオリジナル記事や、会員限定の番組も見放題。誌面ビューワー機能を使えば、実際の誌面と同じように記事をお楽しみいただけます。

◆◆◆

📣今話題のスクープ記事がいち早く届く!📣
✉️無料ニュースレター登録✉️
https://bunshun.jp/denshiban/info/mail-magazine?utm_source=shukan-youtube&utm_medium=social&utm_campaign=2025-01-22

🙇編集部への寄付はこちら🙇
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6599?utm_source=shukan-youtube&utm_campaign=article-2025-01-22

👂編集部への情報提供はこちら👂
https://bunshun.jp/list/leaks

◆◆◆

「週刊文春」編集部の記者たちが、話題の記事について語る“週刊文春ライブ”。

「週刊文春電子版」サブデスクの齋藤裕(@_SaitoYu)が、皆さまからのコメントにお答えします。

ここだけでしか見られない、特別なライブ配信をお見逃しなく!

お問い合わせ:https://bunshun.jp/list/contact

0:00 待機画面
0:51 雑談スタート
8:27 中居正広 追及第4弾
40:44 フジテレビ天下りの実態
43:39 橋本環奈“パワハラの流儀”
51:30 お知らせコーナー

36 comments
  1. コイツ、綺麗事の羅列
    フジテレビの専務だったんだろう‼️
    当事者だったのに、他人事じゃん💢💢💨

  2. チャンネル登録したから石丸会見に出られるよう頑張って!どう見ても胡散臭いでしょアイツ

  3. 中居正広、フジテレビ港浩一、中嶋P、兵庫の斎藤元彦、立花執行猶予中孝志、片山安孝、増山誠、井ノ本知明、福永活也は全員まとめて即時極刑執行でええやろ

  4. 文春さんには必ずフジテレビの闇を暴いてもらいたいです。
    必ず被害者女性の為にも
    今までフジテレビの上層部の人間に性上納された女性の為にも真実を追求して下さい。

    被害に遭われた方々の事を思うと言葉になりません。

  5. 文春さん、
    立花執行猶予中孝志が先程
    『週刊文春に批判されたので、
     自●します』という動画をアップ
     したでw

  6. 今週はネタ切れですね 会見は見ての通り タレコミ待ちでしょうか? 新潮はタレコミの中から少しまともな的外れネタでしたね 顧問弁護士のKOガールの話でしたね

  7. 中居は庇ってないけど、会社を庇ってたんだね、だから自分は悪くない、プライバシーを重視したんだと

  8. 大谷の自宅直接取材したり、折原楓の自宅突撃したりする割に、今回だけプライバシーに配慮と言われましても‥

  9. 単的には当該問題編成幹部Aが洗いざらい
    しゃべればよいだけですが、記者会見は無理
    かな🤔メリハリのある第三者委員会を希望

    しかし、まあ
    とっとと再発防止策を考えたほうがマシかな

    ○経営陣の刷新
    ○関係幹部等の処分

    ◆コンプラ等々の研修の
    見直しと定期的な実施
    (経営陣/役員から一般社員まで全員)
    ・「傍観者効果」なども
    しっかり認識するべき

    ◇内部通報窓口等々の体制の再構築

    ★起用演者云々に頼らない
    企画内容そのもので勝負する
    番組作りと、その評価体制確立
    (演者さんらとは互いに尊重が大事)
    ●あとは宅呑みホテル呑みの禁止か😅

  10. ブラックジョークだったのは、フジテレビアナウンサーカレンダーで2024年10月が渡邉だった
    8月に退社してるのに

  11. 文春は、事件に対して沸き上がる素朴な疑問とか感情の流れの中で不自然な部分とかを丁寧に取材してるよね、事実だけでも、社員が単独でした?事だけでも、表沙汰に成ると、とんでもない事に成るのは目に見えていた事だよね、体質なんだろうから、仕方ないけど結果は出たよね、取締役の意味解ってるかは謎だけど時代遅れで糾弾されているのは確かだよね。事実を軽く観ていた事や責任逃れだとこんな感じに成るんだろうね。流れを変えるのは大変だけど、変えられる立場の責任も有るよね。どっぷり浸かって麻痺してたのかな。

  12. 警視庁幹部のお坊ちゃん、お嬢ちゃんがフジテレビ社内にたくさんいて、中居事件も病院→警視庁に障害事件の連絡いつても、警視庁はもみ消します 今回はこの典型 渡邉の治療は健康保険使ったのでしようか? 違法だよね

  13. 2019年12月に時の総理菅と元電通高橋さんのステーキ屋でフジ宮内、遠藤が、関連会社へ五輪の発注いただいた御礼の会を開いてますよね この疑惑やってくれ!

  14. 文春さん、女性自身さんVSフジテレビ、中居正広で公開討論持ち掛けましょう。両方の言い分や証言の比較を国民に示してください。但し、被害者女性だけは衆人の目からは守ってほしいです。

  15. 示談が、
    公益性わ考え中居の問題も、フジテレビ内部の問題もきちんと警察が介入して罪か?そうで無いか?判断すべき
    セクハラ?ただの強制わいせつ罪をメディアが行為の意味を弱めようとしてるのも違和感ある。
    数年前から性犯罪は非親告罪と法が変わった訳だが、警察は法の変更とこの問題をどう考えているのでしょうか?

  16. フジは、「だれかと中居」の終了を計っていた、と言うが、新MCに岡田准一を起用して番組を継続しようとしていたよね。

  17. 他の局アナからも聴取お願いします。フジだけじゃないですよね。芸能事務所とかも。

  18. 番町に住んでいた時に麹町に文藝春秋の本社ビルがあり、他の出版社が新宿や神保町に多いのに、上品な地区にあるんだなと思ってましたら、記者の方も真面目な感じで安心しました。登録しました。

  19. 6年前に某男性タレントが未成年わいせつ事件を起こした事案では、示談成立後に被害者側の親が加害者側の芸能活動を容認するようなコメントを出していたので、今回も中居さん側は被害者のお墨付きをもらいたかったのかもしれませんね。

  20. 誰だよ、最初に9000万とか言った大馬鹿は被害者がそんなに大金は貰ってないの今さら、中居くんをそんなに悪者に陥れたいのかよ。だからはっきり言ってマスコミは信用できないし、はっきり言って昔から大嫌い何だよ。ちゃんと調べてから言いやがれ馬鹿やろう

コメントを残す