秘密のケンミンSHOW極の過去放送回を無料公開中!
【配信期間:2024年10月31日(木)21:54まで】
オリジナル動画も配信中!
★チャンネル登録★はこちら ⇒ https://www.youtube.com/@kenmin_kiwami
▼【方言】あなたは聞き取れる?方言特集
https://onl.bz/Dn7iZD4
▼ピックアップ!必見動画
https://onl.bz/ibmj5yF
▼人気回チョイ見せ
https://onl.bz/NmJuPFZ
▼番組テーマ
2時間SP★全国下剋上ラーメン&北関東大感謝祭
▼番組詳細
★王道ラーメンに隠れた下剋上ラーメン!?佐賀ラーメン、郡山ブラック、十文字中華そば
★魅力度ワーストからスター県民へ…北関東栄光への軌跡!番組18年目の大感謝祭
#ケンミンショー #北関東 #グルメ
#栃木 #群馬 #茨城 #スター #方言 #ご当地
#磯山さやか #柔道 #髙藤直寿 #イコラブ #齋藤樹愛羅 #井森美幸 #U字工事 #JOY #関太
▼秘密のケンミンSHOW極公式サイト
https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/
▼ytv MyDo!【秘密のケンミンSHOW極】
https://www.ytv.co.jp/mydo/kenmin/
▼最新話はTVerをチェック!
https://tver.jp/series/srmcepkevf
37 comments
北関東大好き千葉県民です(*´ω`*)b 来月は峠の釜めし食して草津で一泊。翌日はもつ煮購入して高崎でだるま買ってからの あしかがフラワーパークイルミ見て〜 佐野でラーメン餃子食して一泊。そんで翌日は納豆買いつつ大洗で海鮮食して千葉へ帰る二泊三日コースな旅行予定です♪ 北関東ばんざーい\(^o^)/
思い出すのは昔奥様は魔女ってアメリカTVドラマが有ったんだけどそのお隣の奥さんが北関東訛りだった様な気がするなww
茨城出身なので、こうして茨城が注目されるのは嬉しい。ただでさえテレビ局無いし(笑)。しかしサッカーの北関東ダービーは来年開催危機に。群馬の降格が決定し、栃木も危ない位置に。
可笑しくて涙が出る😂
都道府県を盛り上げていってほしいね😂ネタ的にでいいので
まず 国道50号線。水戸の徳川家が日光東照宮へ行くための道だが、実は国防の意味では東北からの敵を入れないための長城の意味がある。群馬県知事が国道145号線のバイパス道路を作っている。素晴らしい道路です。草津温泉は治癒力が世界トップクラスです。世界遺産になるかも知れません❤
群馬&茨城&栃木 って南東北だっぺよ🤔
北関東が注目されてますが、
関西では南近畿(奈良、和歌山、三重)が田舎だから軽く見られがちです。奈良の天スタ、和歌山の鮪とかの魚、三重の伊勢うどんとか、南近畿も盛り上げていきましょう
茨城は観光とかサービス業捨てて農業工業漁業技術産業に全振りしてる感じだよな
森林面積率の圧倒的な低さを見れば分かるけど、そもそも魅力的な県にする気がない感じ
北関東は日本最後のフロンティア
茨城は「だっぺ」、群馬は「だんべ」
テレビでやたら北関東を扱う番組が増えてる気がするけど、近くて取材が楽&予算が少ないといった事情があるんだろうな
大阪民からしたら北関東って遠いんだよな。神戸から直通便がある茨城はともかく栃木群馬は4~5時間くらいかかる。
栃木は日光東照宮筆頭に観光地が多い
テレビの人気企画「食」「日帰り」「自然」「動物」の
・南関東や富士山周辺の取材対象に飽きが出始めた
・観光地が混み過ぎ
・制作費削減で前のりがし難くなりスケジュールが組みにくくなった
のに加えて、
北関東が
・キャンプブームでキャンプ場が多く新設も増えた
・田舎暮らしで不動産が安い
・房総/中央道/東名/湘南/箱根ほど渋滞しない
といった理由から製作者側が取り上げる回数が増えただけでは?
地元民が渋滞に巻き込まれ
のんびり出来なくなり、
物価が上がるのでそっとして置いて欲しい。
9:50干し芋。。。???
誰も干し芋なんていわねぇよ。乾燥芋だろ?
栃木の人は「訛ってる?」と言われると、「やったぜ😋」なリアクションだけど、茨城出身の協力会社の人みても、ワザと訛ってるのかな?と思うことがあるww
馬鹿にされがちだけど立派な街多いからね、北関東って。日本全国で見たら田舎ではない。
九州、四国よりはマシかと
「おとなり劇場」ってYouTubeチャンネル、面白いよ
海がある茨城県が一歩リード
渡辺徹と梅宮辰夫が茨城県民だったの初めて知った笑
西日本の人たちから栃木と群馬の見分けがつかないとか栃木と茨城を取り違えられたとか西日本の人たちからマイナーな言い方されたとかあるがでは甲子園で作新学院とか常総学院とか健大高崎とか前橋育英はれっきとした北関東だ!南東北と言われたこともあるが今は東京のベットタウンだ!東京へ通勤通学している者もいる!また東京から北関東に通勤通学している者もいる!北関東はこれからどんどん栄えていく北関東魂栄光(ヒカリ)あれ
栃木が福岡に告白してるの朝やってるドラマ意識してる?
7:07 ここにいる全員プリキュアオタクで草w
たぶん、この先埼玉から
北関東3県へどんどん
人口流入すると思うよ、
特に川口市民が。
で、具体的になぜ増えてるの?茨城は
いつのまにか北関東からも外された埼玉(笑)
14:10 あ、そうなんだ昔からあると思ってた
北関東650万人パワー
おめぇら、いづまでもいづまでも調子んのってんじゃねえかんな?
行きたいところはあるんですが、神奈川から行くのはちょっと遠い北関東…
北関東の人気とかどうでも良いけど、
渡辺徹がいて泣きそう。
茨城とか栃木や群馬に比べて魅力ないし、そんな事どうでも良い。
群馬の扱いは変われども、いつまでも変わらないのが井森の美貌
つぶやきシローも出してあげてよ
近くて良いものあるんだよ、北関東は。
北関東でネタで争いもありながら、県レベルではなく似ている所もある。訛り方言、茨城県だっぺ栃木県東部もだっぺ普通に使うよ。群馬県のだんべ栃木県南西部でも使うよ。
よくTVでも取り上げられる様になったし、北関東同士以外に協力したり仲良かったりするんだよね。西日本に中々印象が伝わりにくいんだろうな