UFCファイター中村倫也にUFC史上初の二階級同時王者になったコナー・マクレガーについての分析をしてもらいました。
【関連動画】
▼ チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@j-rinyanakamura
チャンネル登録よろしくお願いします!
▼ Instagram
https://www.instagram.com/rinyaman/
▼ Twitter(X)
Tweets by rinkuru0323
▼ UFC Japan
https://www.youtube.com/@UFCJapan
▼ お仕事のご依頼はこちら
rinyaman@mtd-corp.jp
#中村倫也
#コナーマクレガー
#ufc
#総合格闘技
#mma
23 comments
私もそんな倫也さんが好きです😊
本物が好きです❗️
ポイエーにマザーファ○カーて言われてマカチェフがキレてたのとかまさにキレポイントの違いって感じだよな。ああ、そうなるのかぁ、、、って感じで。
鈴木千裕の分析お願いしたいです
マジで早くマクレガーの復帰戦観たい
トプリア🆚ホロウェイのトラッシュトークみたいに話の上手さがあればいいけど。。。
平本みたいに戦う可能性のない人に対してもトラッシュトークをするのはモヤモヤすしますし、日本人は毎度同じような煽り方なので面白くないです。
個人的にはホロウェイ、ペレイラの分析が見たいです。
全員がトラッシュトークしなくてただ強さを競うだけなら真面目なオリンピックみたいになっちゃうから、魅せる役回りがいてもいいよね
イリアトプリアの深掘りとかも聞きたいです!!UFCの小話は全部大好き😘
MMAという興行的な点で見たときの偉大な影響を与えた人物でコナーマクレガーを超えれるものはもう出ないんじゃないかとか思ってしまう。
マクレガーを知った時、何でこんなにペラペラ英語話せるんだろうと思ったら、アイルランドの公用語は英語だと初めて知った。
アルバレス戦のマクレガーが1番好きです!
ido portalです
マネルケイプについてもやってほしい
平本はトラッシュトークなんかじゃなくて、小中学生が口喧嘩で言いそうな「ただの悪口」だから見ててもまったく気持ちがのらない。というか本当に気持ち悪い。
オレもリンYA-MANとかキヨジみたいなスタイルが好きだぜ。
トラッシュトークで場外バチバチで揉めに揉めて試合始まった瞬間、冷静に距離とって…いかんのかーいって時よくアルww😅
あと試合後の距離感…ノーサイドでモジモジしることも…
中学生かっ⁉️笑
でも、マクレガーは大好きですよー✊
カリスマには強さとトラッシュトークの相性がイイ👍😁✨
聞き手の人がトラッシュトークで興行が盛り上がる側面があるって言ってるけど、トラッシュトーク無しじゃ盛りあげれない
選手の実力に問題があって、必ずしもトラッシュトークが必要な訳ではないと思う。
ここでいう実力は格闘技の強さの他に企画力等が含まれる。
あとトラッシュトークするにしても、格闘技だけに人生の時間を使ってきた人間のトーク自体がそもそも面白くないことが多くて
話下手な人間が頑張ってトラッシュトークしに行っちゃってるの見ると逆に冷めたりする。
話が面白くない人が得てしてトラッシュトークという安直な盛り上げ方に走ってしまい、結果つまらない負の流れがある。
ドーピング疑惑まで突っ込んで解説してほしかったな。もっとチャンネルも攻めようぜリンヤマン
ああ、やっぱりリンヤマンチャンネルが一番落ち着く。トラッシュトークの話なんか、ずーっと僕も思ってたモヤモヤでした。早く試合が観たいなあ。
中村倫也のドキュメンタリー、僕に撮らせてくれないかなあ…(ちなみに僕、映画監督です)
シンプルにわかりやす
伝え方うまっ
mma至上最高のカリスマなのは間違いない 実力もあるし雄弁ならそりゃ人気になるよな ufcへの貢献度合いを考えても個人的にはトラッシュトーク肯定
ダゲスタンのレスリング、アメリカのカレッジレスリング、日本のレスリングの違いについて感じることを話してほしいです。
UFCの話がすごく楽しいです
リンヤマンのこういう聖人なところが乗れるんだよなあ、、、