毎日18時半投稿!
アフレコ動画を投稿していきます。
チャンネル登録お願いします!
コメント・高評価もお待ちしております。
ネタ提供してくださる方は、DMまでお願いいたします!
・ユッチョのグッズガチャが出たよ!
https://toregacha.com/gachas/477
・チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UChJ_HjZ9ZSWiMXJUaRCWm-w?sub_confirmation=1
・Twitter
https://twitter.com/yucchodubbing/
・Instagram
https://www.instagram.com/yuc_cho/
・Tik Tok
@yu_ccho2
お仕事のご依頼はこちらから
✉️ official.yuccho@gmail.com
#ユッチョ
#話題
#ニュース
#shorts
22 comments
この騒動、ジュエリー職人もやばいけど佐々木希の人の見る目のなさもヤバいなって思った
夫婦揃って大変ですね😥
というか、オーダーするとき書類で契約するよね?
契約書は???
何となくジュエリー職人って胡散臭く見える
これは職人がおかしいと思ってしまう。
普通、見積もり出すよ。書面にしたり、テキストで送るなり、形として残すべき内容を口頭でやってる自体おかしい。
この職人が悪い
制作費50万円。未払いのため制作せず。キャンセル料66万円。文春にタレコミ。
キャンセル料は納得だけど、文春はやり過ぎ。また、文春が調子に乗って、無かったことをあった事にしようとするから…
なんかいくつもツッコミ所あるけど、制作をキャンセルしてるって事は未制作なのでは?
もし作ったとしても納品してないなら支払われてる40万をキャンセル料にしても十分なくらいだよね?
佐々木希って人を見る目が皆無そうだし、これだけ見るとまた変なのに捕まったように見えるな
一流ブランドを購入した方がいい。
変なキャンセル料とか週刊誌にバラすとか無いから。
謝罪してお金も払ってるのに文春からもお金もらおうとしてる側の方が問題あると思います。
口軽そうですし、そんな人にジュエリー制作頼みたくないですよね。
このジュエリー職人のインスタ見たら気持ち悪すぎて読むのやめた
これあきらかに職人側が変だよ
消費者庁コラボ案件
まずキャンセル料は購入者側の都合でないと請求できない
予算オーバーした時点で店側の都合になるので債務不履行により契約解除が認められ、店側は解約料を請求できる権利そのものが失われる
もし50万円の時に消費者が契約し、請求できる権利を得ていたとしても既に商品を製作していなければキャンセル料100%はもらえない
ジュエリーを製作せず請求していたなら消費者契約法に違反しています
そして延滞料金などで加算されたとしても66万円は法定金利の上限を超えているので明らかに違法
さらに契約時に顧客情報の流出を同意させていなければ、許諾無しで個人情報を扱ったことになります
然るべきところに訴えれば営業停止になる違法行為の連続
相手を見誤ったな😂
やり返しすぎやろ
そもそも40か50で迷うくらいなら既製品でええやんええとこのええやつ買えるで
これ普通に考えたら顧客情報を週刊誌に漏らしてるしアウトやろ
これキャンセル料16万+デザイン費50万で66万請求してんだよね。66万はすぐ振り込まれたのに怒りに任せて文春タレ込むのは客商売向いてないよなぁ
こんだけの内容しか見てないし知らないけど佐々木さん悪いのか?これ。職人側が悪質じゃない?最初に予算はないって言ってたことは後で40万円が予算って言った事でもう意味はない言葉になるし、予算40万円のところを見積もり50万円は私だったら、は?話聞いてた?てなるし、制作前だとしたらここまで大ごとにならないと思うから、制作後にいきなり費用50万ですって言われたら、は???てなって払いたくないのは当然でしょ。
こいつ何言ってんの?
週刊誌に客じゃなくても情報売るのは商売人としてはちょっと…