ナショナル ジオグラフィック『火星:遙かなる赤い惑星へ』本編フルをYouTubeで期間限定配信中!ナレーションは #井上麻里奈 さん。
登録▶︎https://www.youtube.com/channel/UCm9iPGnmMYtZkNQ3IoBIPIA?sub_confirmation=1
詳細▶︎ https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=DTCI-OrganicSocial-DisneyJP-All-Engagement-NA-JP-DisneyPlus-NA-JA-SocialPost-yt_dplus-NA
ナショナル ジオグラフィック公式 YouTube▶︎ https://www.youtube.com/channel/UC1N2_2vCoyd3EvGcVuwTfmw
地球から約2億km離れた火星。その惑星に人類はずっと謎を抱いてきた。生命の存在だ。今回、最新技術を駆使して火星での旅を疑似体験。広大な大シルチスから始まり、太陽系最大のマリネリス峡谷やオリンポス山、火星の極地など、美しく、壮大な景色を目の当たりにする。数々の功績を残してきたNASAの探査機も登場。果たして火星には生命が存在するのか、そして人類が降り立つ日は来るのか、赤い惑星の真相に迫る。
©National Geographic
ディズニープラス公式Website▶︎https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=DTCI-OrganicSocial-DisneyJP-All-Engagement-NA-JP-DisneyPlus-NA-JA-SocialPost-yt_dplus-NA
ディズニープラス公式 X(旧Twitter)▶︎https://twitter.com/DisneyPlusJP
ディズニープラス公式 Instagram▶︎https://www.instagram.com/disneyplusjp
ディズニープラス公式TikTok▶︎https://www.tiktok.com/@disneyplusjp
ウォルト・ディズニー・ジャパンのYouTube ディズニープラス公式チャンネルでは、ディズニープラスの映像作品の情報や、関連した動画コンテンツをお届けいたします。是非お楽しみください。チャンネル登録頂くと、ディズニープラスの最新の作品の予告編や動画クリップ、作品のキャストやスタッフの独占インタビュー、配信中や配信予定のアニメーションから人気テレビシリーズ、大人が楽しめるドラマや映画の情報まで様々なコンテンツをお楽しみ頂けます。ディズニープラスオリジナル作品はもちろん、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターの各作品の情報を提供し、多くの皆様に楽しんで頂けるコンテンツを配信してまいります。
ブランド別作品例
・ディズニー(美女と野獣、白雪姫 他)
・ピクサー(ウォーリー、トイ・ストーリー 他)
・マーベル(アベンジャーズ/エンドゲーム、キャプテン・マーベル 他)
・スター・ウォーズ(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 他)
・ナショナルジオグラフィック(スゴ腕どうぶつドクター 他)
・スター(ウォーキング・デッド、プラダを着た悪魔 他)
#ナショナルジオグラフィック #ディズニープラス
18 comments
火星でかい
調査する前は夢が膨らむんだけど、調査後は現実を突き付けられるよね。生命や複雑な構造物、有用な物質は地球にしかないと。宇宙にはどこも単調で無機質な世界しかないと。
自分が生きている間にヒトを火星に送り込んで欲しいものです、、火星のfirst manはアメリカ人になるんやろね。
ナショジオは、やっぱり面白い🎉 80歳キータン
週に5,60時間働いてたって普通じゃねえか
大金積まれて頼まれたって火星には移住しないと感じた映像だった。
簡単にゆわないで2億キロ行くとどれぐらいで行けるのか❓タコみたいな火星人のイラストがありました。
こんなとこに移住がどうのこうのとか頭おかしいわ
安定のミチオ・カク博士❤
宇宙には放射線浴びても生きていける生命体が居ても不思議じゃないはず、科学者ともあろうものが決めつけるのはいかがなものか、現に地球にはクマムシ様が居る。
こりゃマット・デイモンしか住めんわ
地球の半分くらいの大きさなのに、地球より壮大な景色て。。。
ネズミーランド
じょーじ
ナショジオはその番組の分野に無知であれば見てもおもしろいだろう。しかしたいていナショジオの番組で語られる情報は10~20年ほど古いもの。学者のインタビューもこの期間のものを各番組で使いまわしている。番組制作もパターン化していて、相変わらず学者インタビュー&大して具現化もされていないテキトーCGの組み合わせ。もちろんこの番組でも比較的新しい情報としては2021年に火星に着陸したマーズ2020の着陸取り組みに関するもののみ。まぁ、さすがに解像度が上がったが。
6:36 探査機の名前がマリナーだからナレーション井上麻里奈さんなのか
私のアバターに行ってもらうことにします
井上麻里奈さんやから進撃の巨人みたいなナレーションになるのかと思った