想いは、つづく。
NISSAN LOVE STORY
●NISSAN LOVE STORY 60秒
●NISSAN LOVE STORY Behind The Scenes(メイキングムービー)
#日産 #ニッサン #nissan #日産ラブストーリー #NissanLoveStory #眞栄田郷敦 #見上愛 #なとり #imase
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
最新のCMやスポーツ/イベントなど、日産自動車の取り組みを動画で紹介します。
まずはチャンネル登録やフォローをお願いします。
■日産公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/NissanNewsroom
■日産公式Facebook
https://www.facebook.com/NissanJP/
■日産公式Twitter
https://twitter.com/nissanjp/
■日産公式Instagram
https://www.instagram.com/nissanjapan/
■日産公式WEBサイト
http://www.nissan.co.jp/
S.T.
26 comments
冒頭にダットサン1000の前を横切る初代スカイラインそしてプリンスデパートの看板、荻窪の人たちが設計したチェリーやローレル、消えたプリンスも日産の一部なんだと伝わりました
郷敦かっこいい💕
昭和な郷敦もとても素敵でした😊曲も映像もお洒落でとても良かったです✨日産さん、郷敦を出演させてくださって感謝です🙏
若かりし頃の自分も思い出しました😊
最後のラシーンは、日産の黎明期ウェブサイト名「羅針盤」とも掛けているのでしょうか…?
日産の本社の人が見てたらお願いだからフェアレディZを買えるようにしてマジで
女「どこ行く?」
男「ホテル!」
っていうのはどうでもいいから誰か解説お願い…😂
100年はあるでしょうか
やっぱりケンメリはナローボディの青い2000GTが一番かっこいい
シルビアの直線的でいっさい無駄のないデザインでかっこよすぎる
全然今でも通用するデザイン
S13
kenmeri reference is <3
ぜひ、相棒とコラボを
“LOVE STORY”とあるが、自国に愛はない。QASH QAIもなければ、1代だけ、魅せるだけ魅せておいて、ファン生き殺しの、次代JUKEもない。来たかと思えば、新興国で発売済みのKICKSでとりあえずご機嫌を取る。
“愛”を実現させるには、どの世界もお金が必要か。
ナンバープレートの数字とか喫茶店やドライブインシアターや地図やディスコやガムの名前とかいろいろネタが仕込まれているなあ!!
泣けるぜ日産!
ケンとメリーの木が素敵すぎる
テラノ出てました?
やっぱり日産はカッコいい
懐かしい
どこの広告代理店にオーダーしたか知らんけど、分類1のダットサンを無いわ……
素晴らしい映像、素晴らしい曲ですね!
S13が出てきて嬉しい☺️
今の日産よりも、昔の日産が好き。
どこでもドアのラシーンではなくNXクーペなら時間は戻ったのでしょうか?
13に字光式ナンバーは時代やなぁ…
誰だっけと思っていたら光る君への彰子様だ!
切ねぇ、、
愛のスカイライン、帰ってこないかなぁ…
チェリーがかわいい