佐々木希とトラブったジュエリー職人のホームページ、ヤバすぎるwww【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】



この動画は話題のトピックをまとめたオリジナル動画です。

■動画の内容について

動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとしています。
内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。

■こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html

引用元
【地獄】佐々木希とトラブったジュエリー職人のHPがヤバすぎると話題にwwww
■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて

この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。

【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

#ニュース #2ch #5ch #ゆっくり #なんJ #佐々木希

22 comments
  1. 個人事業主なら立場弱いから、注意書き多くなっちゃうのも理解できる、嫌な思いもしてきたんだろう

    でもキャンセル料金ちゃんともらっておいて、ゴシップ雑誌に顧客情報流すのは社会人として完全にアウトだろ

  2. クリエイターは軽視され続けてきてる人がほとんどだからここまで言うのはわからんでもないけど
    解決してる問題を売るのはな…

  3. キャンセル料を請求するのはまだ分かるけど、まだ出来てもいない商品に上乗せした金額を請求するのは普通におかしいと思う……しかもキャンセル料貰っておいて文春に売るとか名誉毀損あたりになるし、職人側にリスクしかないよね?キャンセル料じゃなくて未払いによる延長料として上乗せして(納得していただけないならキャンセル料として商品の3分の1を請求するとか)出来たものを手渡したほうがお互いハッピーだったと思うんだけど……。

  4. 自分やばい奴ですって言ってるようなもんなのに注文する方が悪い。しかもそれで支払い遅れるとか自ら地雷踏みにいってるじゃん

  5. ヤフオクなんかでもそうだけどやたらといろいろ自分中心の注意書き書いている奴がいて、自ら地雷と教えてくれているある意味親切な販売者だよね
    こんなのと契約した方が間違いってことで…

  6. 依頼メールから一週間以内に支払いをしなければいけないってことだけど、こういうのってもし「◯年待ち」ってなると金だけ払って何年もモノが手元にない状態なの?

  7. 誰のラインかわからないように晒してるって、
    もう文脈からしてそれでしかないし、
    事実そうだし、職人の行動グレーなような
    佐々木希の名誉のためにもどうにか黒にして欲しい所

コメントを残す