【福島メガソーラー視察!】上海電力が日本破壊!TOKIO-BAと福島復興の現実?!



福島県にある複数のメガソーラーを視察した件について話します。

23 comments
  1. 行動力のある あかりちゃん がマイカーを持つと「鬼👹に金棒」やな。半端無くパワーアップしとる。

  2. 優秀な野党を惹きつけるのが上手い理由で党員なったけどそろそろ政策や代替え案を聞いたいです。
    例えばLGBT問題もそうだけど減税で税金以外の財源の確保方法やダンピング対策を教えて下さい。
    日本の抱えてる問題の原因は半分くらいダンピング業者だと思うけどダンピング対策の代替え案をお願い致します。
    このままだと今の立憲の右って印象にしかなりません!

  3. 同じく福島県にある吾妻小富士の東側5kmくらいの場所も広大な土地がメガソーラーだれけになっておりGoogleMapでも容易に確認できます。数か月前に近くの温泉に行った際に偶然見つけたのですが、目の当たりにすると度肝を抜かれます。その脇を運転していたらなんとこの森林伐採で追いやられたと思われる気の毒な日本カモシカが道路上に現れてメガソーラーの反対側に逃げて行きました。何とかこの異様な自然破壊を止めさせるべきだと思います。

  4. 先日、台風の前スーパーのレジがいっぱいだったとおっしゃってましたが、今日米がなくなりそうなので買いに行きました。
    なんとなんと米が一粒も売っていませんでした💧 後継者不足の田んぼもヤバいですね。

  5. おととい、仙台は定義に行ったら、メガソーラーだらけになっていて、立ち入り禁止。遠隔監視してる大きな看板がありました!

  6. こんにちは飯山陽博士まだ福島県におりますか?☀️暑いですね!メガソーラーパネル有りますか!米作りの邪魔になりますね!米農家の収入が減ります。大阪ではスーパーの棚にお米が一袋もない状態です。買い占めかな?盆も終わり新米が入って来るシーズンです。心配はしてませんがお米生産の邪魔したら食料不足に陥ります。福島県で赤トンボの群れ飛ぶ姿を見ましたか?ぼんちゃんお元気ですか!🤗

  7. あかりちゃん小林鷹之議員は再エネ議連の副幹事長です。メガソーラーは脱炭素社会や二酸化炭素削減に貢献すると信じているようです。爽やかで期待される小林鷹之議員にもう決まっているのではないですか!自民党上層部が総理総裁選をコントロールしてます。他の人物に総理が決まったら小林氏は高市潰しの仕掛け人でしょうか!🤔

  8. メガソーラーの売電単価は一般には10円程度と言いながら、特定j業者だけに40円などとバカ高い値段が設定されている。
    要は中国利権を呼び込むために特別の取り扱いがなされているのである。うたい文句は脱炭素。通産省の中でこそこそ妙なことをやっているのである。ちなみに一般日本人が申請しても40円買い取りなどは許されない。だから日本人個人のメガソーラはほとんど作られていない。申請の窓口に仕掛けがあるようだ。例)橋下氏が上海電力呼び込んだ方式見ればわかる。

  9. FIT,FIP(固定価格、変動プレミアム)
    FITは年度ごとに買取価格が決められる。事業用はだいたい10円、家庭用10Kw未満は15円など。
    FIPは時間帯ごとに変動し、その積分値で買取価格が定まるが、リスク解除のため適当なプレミアムを加える。
    プレミアムの計算式は、要は昨年度の単価を基準に3円程度のプレミアムを加えて買い取るというようなもの。
    これを見ればわかるように、特定事業者のみ優遇する制度は規定されていない。ここがミソ。不明なのだ。

  10. Googleマップで西郷村見て驚きました。あんなに環境破壊されてるとは…。パネルのゴミも将来どうするのでしょうね。国益を優先しない国会議員は早く退場してもらいましょう。日本保守党から一刻も早く国会に行って欲しいです。応援しております。

  11. あかりちゃんのお陰で分る事が多々あります
    ナカコクの日本侵略が徐々に進んでいる現実😰
    もとを作ったのは橋下徹でしょう😡

  12. 総裁選、進次郎で良いじゃね。と言ってる人に、もし総裁になってしまったら再エネがもっと進むんだが、と言いたい。

  13. グーグル・マップで福島、メガソーラと検索してみたら、
    なんと30数件もヒットした😡😡😡 恐ろしい!!!

  14. 先達山太陽光発電施設 特設ページ 、で検索してみてください。事業者があまりにも情報公開をしないので、仕方なく福島市が提供しているサイトです。事業者から、最初の写真は、今はもっと樹木が生えてきたので、こまめに差替えてくれ。と言ってきたそうです。市は、本来あなた達が情報提供を怠っているのに、注文つけるとは何事。と一蹴したそうです。太陽光事業者なんて、そんな奴らです。

  15. 福島県西白河郡西郷村(にしごうむら)はあの松平定信公ゆかりの地です。定信公の居城白河城(小峰城)の南東7㎞のあたりです。村の西のはずれの山の上には定信公が愛した甲子温泉(かしおんせん)が有ります。またその温泉の南10㎞のあたりは実は栃木県で、そこには皇室の那須の別荘「那須御用邸」が有ります。

コメントを残す