2024.07.07 SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記



SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記 2024.07.07
出演者 : 草野マサムネ
#草野マサムネ
#ロック大陸漫遊記

[サザンロックで漫遊記]

70年代のアメリカで、ブルースやカントリーなどのルーツミュージックの影響を強く受け、主に深南部出身のメンバーが発展させて来たロックスタイル=サザンロック。
のちには西海岸部にも飛び火して現在も活動するグループも少なくありません。
アーシーでご機嫌な乗り心地のよいサウンドで一緒に漫遊してください。

twitterハッシュタグは「#ロック大陸漫遊記」

14 comments
  1. 音声の波が画面に今週から出てて、私のところだけですかね?画面見ながら聴くので波が無い方が落ち着きます。

  2. 今夜は漫遊記時間がおしててお休みかと思いました。夜は疲れてるから私の希望としては21:00頃からスタートして頂けるととても嬉しいです😊🌟

  3. weezer初めて知りました。検索して姿もみました。毎回知らないことだらけで😅 マサムネさんのネタが尽きないのがすごい知識量ですね!😊✨

  4. いつもありがたく聞いています! 思い出のweezerですね!初めて聴いたとき、当然ブリットポップだと思っていたのですが、アメリカのバンドだったので驚いた記憶が(笑)。

  5. 楽しいロックン大陸漫遊記♫今週もありがとうございます♫スピッツ/波のり♪私も大好き♪夏だし♪可愛いし!海の思い出思い出して(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
    ありがとうございました🎶🎶🌿🌻

  6. ♫ウィザーさまも
    好きになりました😂💗🎀💚曲のエピソードも語ってくださってどおもありがとうございました🎶🎶💗✨🤔🙏

  7. なるほど🤔

    遠く 知らない街から 手紙が届くような 
    ときめきを作れたらな

    ファンからのお手紙の経験にインスピレーションを受けて生まれたフレーズなのですね😊❤

  8. UPありがとうございます😊radikoを使ってないので大変助かります🥹
    今回初めてイコライザーらしきものも載せられて綺麗でした💓下から立ち昇って来るキラキラもス適😆🎋
    グラフィックイコライザーというものみたいですね🧐視覚化された周波数をボーっと観ながら聴いていると、音階ではない聴覚と周波数の不思議さを感じました😊
    Weezer、親しみのある楽曲ですね☺️
    その18才の日本人の女の子、自分だって分かったのかな❓ファン冥利に尽きるというか、余計に沼にハマりそう😂もしリヴァースが本気なら連絡するだろうから、この距離感を彼は選んでるのですよね🤔
    でも、ス適な楽曲😌❤

コメントを残す