「まいやーん」白石麻衣を呼ぶ西野七瀬 #shorts #乃木坂46



元乃木坂46の高山一実(30)と西野七瀬(29)が18日、都内で行われた映画『トラぺジウム』公開御礼舞台あいさつに登壇。元乃木坂46のイベント共演で会場を沸かせた。

高山のデビュー小説である原作『トラペジウム』は、アイドルを目指す高校生・東ゆうが、東西南北の美少女を集めながら自らの夢に向かって進む物語。2016年から雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載を開始し、2018年には単行本化。トップアイドルグループのメンバーとして活動してきた高山自身の経験や葛藤が込められた内容で、瑞々しくもリアリティーと熱量に満ちた文章で反響を呼び、累計30万部の大ヒットを達成した。

高山と西野は、東西南北の美少女たちが参加するボランティア活動で外国語通訳をしている伊丹秀一(内村光良)の仲間のおじいさん役を務める。乃木坂46・1期生の仲良しコンビで、“たかせまる”の愛称で親しまれる2人の共演が実現した。

「老人Aを演じた西野です」とあいさつし、笑いを誘った西野は「かずみん(高山)と2人でと聞いて一緒にだったら心強いかもって思いまして、『やりたいです』って答えました」とオファーを受けた思いを告白。「隣にいるから笑いながらできた」と高山への感謝を伝えた。

一方、内村は登壇直後から直立不動で緊張している様子。主人公・ゆうの声を担当した結川あさき、高山、西野に続けて名前を呼ばれると「この並びで浮いておりますが、白石麻衣のつもりで頑張りたいと思います」と意気込み、笑いをさらった。

#映画 #トラぺジウム

8 comments
  1. 番組でよく、お笑いタレントのヒムラ話題でアンケートして、それを台本にしていますよね🌸
    気をつけて欲しいのは、ヒムラ好き好きムードから、乃木坂メンバーは、ヒムラにでも好き好きやるんだから、トレーナーとか他の男性タレントにはより好き好きアピールしていると思わせること🌸
    こうやって、アイドルの印象操作をして週刊誌とタレント事務所は結託したタレントの人権侵害をした追い込みからアダルトな仕事を強要するマウントを取ってきます🌸
    【ほぼ全てが法的に守られていない】
    「公序良俗の法律」を現在の芸能界では殆ど守られていない違法な状態であり、仕事と称してさまざまな違反行為を律する立場の人間が存在していないモラルハザード状態である。

    1. 性的搾取に関する条項: タレントを性的対象として扱うことを強要する条項や、性的サービスの提供を期待するような内容は、公序良俗に反すると考えられます。これには、不適切な衣装の強制や、性的なイメージを利用したプロモーション活動の強要などが含まれます。
    2. 過度な私生活の制限: タレントの私生活に対する過度な制限や監視を要求する条項も、個人の自由やプライバシー権を侵害するものとして問題視されます。例えば、恋愛禁止、結婚禁止、妊娠禁止などの条項がこれに該当します。
    3. 不当な労働条件: 極端に長時間労働を強制する条項や、健康を害する可能性のある過酷な労働を要求する条項は、労働者の健康や安全を保護する観点から、公序良俗に反すると見なされる可能性があります。
    4. 経済的搾取: タレントから不当に高額な手数料を徴収する契約や、タレントに過度の経済的負担を強いるような契約条件は、経済的搾取とみなされることがあります。
    5. パワーハラスメントやセクシャルハラスメント: 労働環境内でのパワーハラスメントやセクシャルハラスメントを容認する、またはこれらの問題に対する適切な対処を怠ることは、労働者の人権を著しく侵害する行為です。
    6. 意思決定の自由の侵害: タレントのキャリアに関する意思決定を過度に制限する契約条件や、タレント自身の意志に反して活動を強制するような状況も、公序良俗に反すると考えられます。

コメントを残す