薬師丸ひろ子 ♪ Woman『Wの悲劇』より (renew)



.

left screen is age 20, right screen is age 50 …
from Premium Acoustic Night 2014
.

41 comments
  1. いい歌だよねえ。薬師丸ひろ子以外が唄うことが想像できない歌(おいらカラオケで歌うけど(^^)/)

  2. この曲は薬師丸ひろ子じゃなきゃだめです。演技も歌も両方共に素晴らしい才能の持ち主だと思います。

  3. 映画観に行きましたよ。世良公則さんカッコ良かったです。勿論、薬師丸ひろ子さんも綺麗でしたよ。

  4. タイトル:Woman “Wの悲劇”より
    歌手:薬師丸ひろ子
    作詞:松本隆
    作曲:呉田軽穂
    編曲:松任谷正隆

    もう行かないで そばにいて
    窓のそばで腕を組んで
    雪のような星が降るわ
    素敵ね

    もう愛せないと言うのなら
    友だちでもかまわないわ
    強がってもふるえるのよ
    声が・・・・・・

    ああ時の河を渡る船に
    オールはない 流されてく
    横たわった髪に胸に
    降りつもるわ星の破片

    もう一瞬で燃えつきて
    あとは灰になってもいい
    わがままだと叱らないで
    今は・・・・・・

    ああ時の河を渡る船に
    オールはない 流されてく
    やさしい眼で見つめ返す
    二人きりの星降る街

    行かないで そばにいて
    おとなしくしてるから
    せめて朝の陽が射すまで
    ここにいて 眠り顔を
    見ていたいの

  5. 最近、80年代や90年代に活躍された歌手の方の現在の歌を聴く機会が増えてますが
    正直進化されてることがとても嬉しいです
    世良さんも進化してるし薬師丸ひろ子さんも同様です

  6. きれいな声のボーカリストって沢山いると思うけど
    聖子さんが可愛らしい女の子なら
    薬師丸さんは気品のある美しいお姫様ってイメージです
    本当に素敵な声です

  7. 最後の恋と思っていた女と、そうではなかった男。
    歌詞と歌い方に…泣ける。

  8. この曲ほどカバーが難しいというか
    誰にも歌って欲しくない曲って少ないんじゃないかなぁ

    別に誰が良い悪いとかではない
    何となくなんだけどね

  9. 今もじゅうぶん素敵だけど、差し替えてない若いころの声で聴きたい。冒頭の映像、そのまま流してもらえませんか。

  10. 歌手の方が沢山カバーしてますが、やはりこの声、なんですよ
    魅了されると言うか引き込まれ毎日寝る前に試聴してます

  11. 本人曰く元々歌うつもりはなかったは有名なエピソードですよね。実にもったいない事ですが無事に歌声が聴けて本当に良かった。

  12. 私の青春☆ 友達がジャニーズ好きな中で、私だけ、ひろこちゃん大好き💕ポスター、雑誌の切抜き。映画は全部見た✨

  13. 博子さんの曲の中では一番好きな理由は、呉田さんの曲で松本さんの詩だからだろ..
    きっと…
    年齢を重ねて博子さんも、きっと、自分の経験と重なって、昔より、実感込めて歌えるだろう…。

  14. 作詞:松本 隆 作曲:呉田軽穂 編曲
     :松任谷正隆

     もう行かないで そばにいて
     窓のそばで腕を組んで
     雪のような星が降るわ
     素敵ね

     もう愛せないと言うのなら
     友だちでもかまわないわ
     強がってもふるえるのよ
     声が・・・

     ああ時の河を渡る船に
     オールはない 流されてく
     横たわった髪に胸に
     降りつもるわ星の破片
     

     もう一瞬で燃えつきて
     あとは灰になってもいい
     わがままだと叱らないで
     今は・・・

     ああ時の河を渡る船に
     オールはない 流されてく
     やさしい眼で見つめ返す
     二人きりの星降る町
     

     行かないで そばにいて
     おとなしくしてるから
     せめて朝の陽が射すまで
     ここにいて 眠り顔を
     見ていたいの

     アルバム[青春歌年鑑]'84より

  15. のっけから歌詞が凄すぎ。雪のような星が降るわ‥。そして本人。20代と変わらぬ美貌。ありがとう。これからも頑張って。

  16. 美しい声ってこの人の声を言うのなか
    この人は役者でも歌手でもレベルは高いですね。
    それは元々持っている才能なのだろう

コメントを残す