黙々と「直す」と見えて来る今後の生き方 しっくりくる洋服・袖丈5mmの拘り 難易度高いお直しに挑戦 母と息子二人暮らし「洋裁」もお互い協力



いつもご視聴有難うございます。最近ようやく洋服のサイズ直しが少しできるようになりました。ワンピースの着丈110cmの他、着心地や清潔感で、袖丈も拘りのあるポイントです。あま りやりませんが、ニットのお直しもします。息子が旅立った後のことを毎日考えていますが、一つ二つ見えてきたところです。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#洋服お直し#洋裁#団地暮らし#

15 comments
  1. 初コメです🎉手伝ってくれるなんていい息子さん👍アメリカ時代からいつも拝見してます。元気をもらってますよ😊

  2. 器用なケイさんが羨ましいです👍私はチビの規格外れなので、自分で色々直せたら今まで諦めずに購入出来たのに😢

  3. ニットのお直しが出来るなんて凄い👏です。
    ニットのパンツ(ユニクロ)マジックミシンに持って行きましたが断わられました😢ユニクロも出来ませんでした。

  4. 長く生きていると幾つもの転換期がありました。子供の旅立ちは嬉しくもあり、悲しくもあり、心にぽっかり空いた穴が塞がるまで時間がかかりました。
    人間は想像以上に強いです。必ず乗り越える術を見つけ出すものです。お二人、応援しております。

  5. こんにちは!
    ウサギを飼ってるうさちもです。
    Kさんすごい凄すぎる。器用すぎる!!Kさんみたいな方がうちの職場保育園にいらっしゃると、先日行った発表会のお衣装直しなどアドバイスをしていだだけたりやってもらえるのになんて思ってしまいました!!

    私自身、体がKさんとは逆で、背が高く、ズボンはツンツルテン、腕は短いのがほとんど、最近はUNIQLOブラウスも長めにしてくださり助かってますが、

    娘も背が高かったので小さい頃可愛い洋服なくて困りました。
    手先が器用だとほんといいですよね。羨ましいです。ミニミニアイロンもなんか魔法がかかったように洋服の上をスイスイして、シワを消していて、、Kさんマジックを見ているようでした。手先器用なところケン
    くんも似ているのですね。なかなか、身体の悩みって、解決できませんね。でもKさんのブラウス、ワンピース姿とても似合ってます❤

  6. こんな優しい息子さんはめったにないです。細かい面倒な作業を母親と一緒にやる。
    こんな経験は息子にとってもすごくいい経験だし、将来自分と母親のことを考える時、きっといい思い出になるはずです。
    あの時母親とあんなことをやっていたなあ、今思えばいいお母さんだったなあ、ってなるはずですよ。まだ先の話ですが。。。

  7. 洋服のお直しが出来るのは 魔法使いみたいです

    息子さん ズボンを見るたびお母さんを思い出すのではないでしょうか
    母の愛を感じました

    5月からも悲しみと共に楽しみを見つけてくださいね😊

  8. 息子さんの器用さと着るものへのこだわり
    を考えると何もアメリカの大学に行く必要がなく、日本のアパレルを学んでデザイナーになった方がいいのでは?日本はヨーロッパの技術を学んでいるので質が高い。息子さんの服へのこだわりは素晴らしいと感じています。

  9. 絶対私に出来ない事ばかり😃
    ニットやスラックスのウエストのお直しなんて考えた事ないです😆
    ほんと脱帽です😄👍
    看護師のお仕事リタイアしたら、リメイクのお仕事も出来そうですね😊

  10. またまたKEIさん、凄すぎて感動です❤
    私もニット、ズボン挑戦してみようと思います。

  11. ケイさん、おはようございます。
    ケンちゃんの服へのこだわりは、やはりケイさん譲り😂
    でも、直す前とあとをみるとこれまた納得😮
    仕事の合間にこれだけのことをこなしてしまうケイさんに脱帽✨
    また、親子のやり取り、ケンちゃんへの愛情深さにも感動です🍀😌🍀

  12. ケイさんのリメイク動画大好きです🥰
    自分では出来ないので本当に尊敬します😃
    ケンさんも手伝ってくれるなんて素敵な息子さんですね😊
    これからのケイさんの動画もすごく楽しみです🤗

  13. こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいています😊
    ご存知かもしれませんが、ウェストアジャスターというのがありますよ。サイズアウトしたときにと🤭

コメントを残す