高野苺のコミックを基に、未来からの手紙によって運命を変えようと奮闘するヒロインの姿をファンタジックかつ爽やかに描く青春群像劇。手紙により10年後の自分が後悔していることを知った女子高生が、大切な人を救おうと行動する姿を映す。NHKの連続テレビ小説「まれ」の土屋太鳳と山崎賢人がヒロインと相手役で再共演。『君に届け』やテレビドラマ「鈴木先生」などに携ってきた橋本光二郎が、長編映画で初のメガホンを取る。土屋と山崎のほかにも、『マジックナイト』などの竜星涼や『神さまの言うとおり』などの山崎紘菜らが出演。
http://www.cinematoday.jp/movie/T0020300
製作・配給: 東宝
http://orange-movie.com/
(C) 2015「orange」製作委員会 (C) 高野苺/双葉社
43 comments
山崎賢人さんの顎のラインというか
あの、
横顔向いた時の骨の形がくそ綺麗。
喉仏の形もなんか、すごい、いい、
横顔めためた美しい( ◜௰◝ )
めちゃくちゃ良い映画だったし、配役も最高だったけど、漫画見てた民だから、欲を言えば、須和の絆創膏のシーン入れて欲しかった😭
あと、5人ともじゃなくて、須和と菜穂にだけ未来から手紙が来てたっていう設定が気になった😓
けどやっぱりめちゃめちゃ良かった。
泣いたー😭😭
自分の全盛期の頃で、最初で最後の恋愛モノを映画館で観れた、映画。
yeah
orangeはいつみても泣いちゃう
男3人で行って全員泣いた
須和 〜 😭 泣ける 〜 😭 竜星くんで良かった 😭
歌が神
松本市
I love this movie watashiwa skinanda
Apakah dibuat film?
1番好きな映画(*´`)♡
しかも私が好きな太鳳ちゃんと賢人くんとか我得しかない、、、めっちゃキュンキュンするし感動する。最高
人生で初めて泣いた映画
山崎賢人と、竜星涼が好きだから愛してる💕😘
当時スターウォーズが同時公開で、映画館の外まで人が並んでいて うわぁスターウォーズ観れないかもと思ったらOrangeの列だった。(地元がロケ地)
一度は観なくちゃと思ってDVD借りても観る気なかなか起きなくて返しては借りて返しては借りてを繰り返して予告編見にきたけどやっぱり観る気が起きない…
少女漫画の実写化で一番好きだわ
マジで好きなんだよな、この作品。漫画も全巻揃えたわ。
QUAL É O NOME DESSE DORAMA ????
切ない内容だけど、青春っていいなぁ。って改めて思った。でももう30代…後悔しかないよね。あの時違う道を歩んでいたら、自分はどうなってたんだろう?
原作も作画が好きで、実写化は食わず嫌いしてたけど見てみたら感動。
みんな、見るべき😭
まじで最高
山﨑賢人はツンデレのかなたの役が一番しっくりくるね
orangeが大好きで、初めて自分でマンガ全巻買ったしDVDも買った。私の中でトップ3に入るくらい素敵な映画だから今でもたまに見たくなる😌
山﨑賢人、竜星涼大好き💕
これ結末どうなったの?
翔は死んだまま?
ハマり役だった。素晴らしかった。
めっちゃ懐かしい🤔
これは目が枯れる。
遅ばせすぎながら今見たけど、竜星くんがいきなり子持ちになっててビビりました。
Orange予告だけでも聞いたら泣けてきます(´TωT`)
山崎賢人かっこいいね。♥
映画でいっちばん泣いた映画
映画でこんなに泣いたの初めて…。
まじで見た方がいい…。見ないと後悔するレベル。
あらすじだけ知って予告見なきゃよかった、予告で満足してしまった
太鳳ちゃんって儚い系の女の子の役
合うよね
ハッピーエンドでよかったけど、
一番ハッピーだったのは、トラックの運転手‼
彼の人生も、天国と地獄・・・
歌の音量調整してる編集者素人か…?
この2人、まれの時に夫婦役じゃなかったっけ?
高校はこんな青春が待ってると信じてたあの頃の私を殴りたい
須和がいい奴すぎて泣ける
翔、本当に漫画からそのまま出てきたみたいだ。
このナレーターのお名前がわかる方いませんか?
なにもできてないですか?
土屋太鳳がハリセンボンはるかに見える時が多い映画だった