いつもご視聴有難うございます。憧れの地からお客様が来ました。色々な共通点があり、また、これからの「住むところ」に悩んでいた私には羨ましい限りのNさんの決断でした。ずっとしまっていた大切な趣味の道具をご披露。今ではほぼやる人のいないこの趣味、語るには時間がいくらあっても足りないストーリーがありますが、また追々お話しする予定です。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#イギリスロンドン#海外暮らし#刺繍#
いつもご視聴有難うございます。憧れの地からお客様が来ました。色々な共通点があり、また、これからの「住むところ」に悩んでいた私には羨ましい限りのNさんの決断でした。ずっとしまっていた大切な趣味の道具をご披露。今ではほぼやる人のいないこの趣味、語るには時間がいくらあっても足りないストーリーがありますが、また追々お話しする予定です。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#イギリスロンドン#海外暮らし#刺繍#
13 comments
海外に住んでいるお友達って良いですね〜😊
それだけで視野が広がりそうです。👍
keiさんも海外生活が長いので、共通点もいっぱいあって、会話が弾んだ事でしょう。
次の機会も楽しみです☺️
石井製菓!聞いたことあるなあと思ったら、うちの近くでした。宣伝ありがとうございます。
懐かしいピカデリーサーカス、
イギリス特有のお家に感激したのを思い出しました。いつか再訪できると素敵💓ですね!!
小山園の抹茶をよく買ってます
お菓子も作ってるんですね
いろんな方との交流あり、羨ましいです。
ケイさんのお人柄ですよね✨
本当に今年は周りから寄ってくる一年みたいですね(^^)b
自分の別荘買うとかいってみたい🏡😅
ケイさん、30代の時とお姿が全く変わってない!すごい!
なんか 色々刺激的でカッコいいです!
『起きて半畳、寝て一畳』もともと日本にはこういう言葉もあるくらい、『簡素の美』を求める気質(DNA)があるかもです。
かく言う私も「モノ」は最少にして、、、とにかく『身ひとつ』で生きたい欲求が強くなってきています。
外国での生活されている方のお話しは興味津々です🥰
ケイさんも海外での生活が長かったから色々なお話しがNさんと合うようで笑い声が聞けて楽しそうでした🤗
わぁ〜、久しぶりにイギリスを感じました。
この動画を拝見して、イギリスで食べたクロテッドクリームを付けたスコーンを思い出す出しました。日本であの味を見つけることができなくて、本当に恋しくなりました😢
一緒に参加したような気持ちで楽しく拝見しました♪😆
ケイさんの老後はたくさんのお友達が周りにいて楽しそうですよ〜っ♪☺️
やはり、健康だけはお金では買えないので、健康第一でいきましょうね〜っ!!💪
3300 SQ FT の家は Orange County CA では 大きいほうですね、 Utah州の農地では 平均くらいでしょうか。 私のUtah州の家は 1700 SQ FT, Orange County CA の家は 1100 SQ FT で小さいですね。 1100 SQ FT で3人で住んでいますが、問題はないですね。 私は趣味の一つがアマチュア無線 Ham Radio なので アンテナを上げるために、土地は大きいほうがいいですが。 Apples は Washington 州は安かったでしょうね、たぶん、ちょっと農地に行けば ただでくれたでしょうね。
keiさんごきげんよう😊
N'さん イギリス🇬🇧の風景写真ありがとうございます
癒やされました😊
皆さん夢に向かって
頑張ってるなぁって思いました
イギリス刺繍 再開楽しみにしてます☺️