「あなたの未来は、私が守る。」ポニーキャニオン×A-1 Picturesが贈るオリジナルアニメプロジェクト『ガラスの花と壊す世界』2016年1月9日公開!
原案:Physics Point『D.backup』
監督:石浜真史/脚本:志茂文彦/キャラクター原案:カントク
制作:A-1 Pictures/配給:ポニーキャニオン
主題歌「夢の蕾」THREE (花守ゆみり、種田梨沙、佐倉綾音)
リモ:花守ゆみり/デュアル:種田梨沙/ドロシー:佐倉綾音/すみれ:茅野愛衣
新宿バルト9、シネマサンシャイン池袋ほかにて、2016年1月9日公開!
【来場者特典】
週替り来場者特典、先着限定にて実施決定!
キャラクター原案カントク描き下ろしの
キャラクターイラストが描かれた「Prototype ミニ色紙」
詳細はこちら
http://garakowa.jp/special/
【主題歌&挿入歌CD】
映画『ガラスの花と壊す世界』主題歌&挿入歌CD
「夢の蕾」THREE (花守ゆみり、種田梨沙、佐倉綾音)
発売日:2016年1月6日
公式HP http://garakowa.jp/
公式Twitter https://twitter.com/garakowa_a
©Project D.backup
32 comments
Good Movie.
二回目観てきたらちょっとわかってきた気がする
カントク先生がキャラクター原案だったことがよくわかる良い映像だ
最高な作品でした。ただ、話が難しく1回じゃあ分かりにくい作品でした。誰かと一緒に見に行って考察するのがいい作品でした。
いい映画や
すげー見てみたい……って、三年前やないかーい! 今度近くのTSUTAYA行って借りてこようかな(´・ω・`)
キャスト良き(っ´ω`c)
センダンライフラインミュージックに追加してくれないかなぁ………
なんでセンダンライフだけ追加されてないの……( ;∀;)
面白そう!!チェックしてみよー
…ひとつ疑問なのが、どうしてこんなに私自身好きそうな作品だったのに一切存在すら知らなかったのか…
五分前仮説から来てるアニメ
これ見たいなって思ってグッド押したのに名前忘れてモヤモヤしてたんだけどやっとたどり着けた!2年越しに見る!
あっれかやのん
声優豪華だしストーリーは良さそうだし、全然観たいな
あやねるー!
出とるやんけえぇぇ!
見よ
記憶
それは、人の脳にある物
それは、宇宙に似ており
また、それは人の脳に似ているという
もしかしたら、宇宙と脳は繋がっておるのかもしれない。
キャラクター原案カントクさんとか…どうりでキャラ可愛いのか
あの頃はアニメ映画って2、3本くらいのだったのが最近凄いやるよね!
石浜真史……「NHKにようこそ」「宇宙ショーへようこそ」「べるぜバブ」のEDアオゾラナミダのアニメーションを手がけ、「新世界より」でテレビアニメ初監督だったとか。本作はアニメ映画初監督らしい。キャラクターデザインは「まじかるすいーとプリズムナナ」「変態王子と笑わない猫」の人という、個人的には、すごいコンビ。期待。
リモが孫でスミレが祖母
The animation in this movie is just great
結局のところマザー(リモ)は、デュアルとドロシーとの友情で自分が矛盾していることと大切な物に気が付いたことが感動しました。
お!作画いいアニメだ。
映画館で見に行くか……ってあり?
4年かぁぁぁあい!
4年前にこの映画を知っていればよかった(´・ω・`)
Huluにあるんでいいんすけど…(´・ω・`)
この前久しぶりに見たらまた泣いちゃった…
エンディングでも泣くって…
涙腺崩壊しそう(?)
何かこの映画小説で読みたい
videomarketで見てきた。皆可愛かった。
あとデュアル達の武器が万年筆(?)なことに気づいてちょっと面白かった
今に目覚めてしまった。。
もう見れないのかな(´;ω;`)
これおもろいけど有名になれなかったんだよなー
これ池袋の映画館まで行ってみたけど
ボロ泣きだったなぁ
ブルーレイでデュアルが取り込まれるリョナシーンで何回もオカズにしてシコりました。
???「私はハイパーエージェント○○○○○○、君達を助けに来た。」
この映画好きなんだけどあんま知られてないんだよなあ…
3人でピアノ弾くシーンが印象に残ってる。