【ハイライト】福岡第一(福岡) vs. 東山(京都)|高校バスケ ウインターカップ2023 男子準々決勝 メインコート(12月27日) #basketball



この試合の見逃し配信はこちら
https://jod.jsports.co.jp/basketball/wintercup?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

ウインターカップ特集ページはこちら
https://www.jsports.co.jp/basketball/wintercup/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

高校バスケ #ウインターカップ 2023
男子準々決勝 メインコート(12月27日)

#福岡第一(福岡) vs. #東山(京都)

解説:塚本清彦
実況:久保田光彦

開催日:2023年12月27日
会場:東京体育館

高校No.1を決定するバスケの冬の祭典ウインターカップ。
J SPORTSでは、熱き高校生達の戦いの軌跡を徹底配信!

【J SPORTSオンデマンド バスケットボールパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/basketball?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

【J SPORTS バスケットボール公式X(旧Twitter)】
https://X.com/jsports_wc

【J SPORTSバスケットボールLINE】
http://line.me/ti/p/%40xat.0000170793.tiz

【J SPORTS公式Instagram】
https://www.instagram.com/jsports_official/

【J SPORTS公式Facebook】
https://www.facebook.com/jsports1234

【J SPORTS総合サイト バスケットボールページ】
https://www.jsports.co.jp/basketball/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

【バスケットボールコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/basketball/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

【YouTube J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel

49 comments
  1. あの場面で、タフショットでも打ちに行く根性がすごい。
    自分なら右の77番の子フリーだからパスしちゃうなあ。

  2. 崎濱は調子悪かったのに、最後の最後にあのクラッチショットを決めるのは凄いな。
    フィンランド戦の河村を彷彿とさせるプレーやったわ。

  3. 崎浜君が逆転の要因だが、一番の要因と思うのが4Qのディフェンス。

    強力な東山攻撃陣に対して、強力なフィジカルで全員で守りきったのは本当に素晴らしい。

  4. 第一全く嫌いやないけど、瀬川を見たいから東山応援してた、今年はもう瀬川見れないのか、、
    ありがとう!本当にワクワクした

  5. 第一、ダメかなって思っていたのですが、勝てて嬉しい☺️年末の楽しみが増えました😊優勝してよ第一🎉

  6. スタイルは違うけど、鏡像みたいだった。スコアリング系PGの崎濱と瀬川、縁の下の力持ちという評価がピッタリな世戸と佐藤(友)、リバウンド、シール、ヘルプDFなどでチームを支えるサーとサロモン。
    劇的な試合展開もだけど、試合終了後、応援席にいた1人の選手と抱き合いながら涙を流す佐藤(友)選手の姿と、応援席のみんなに向き合いながら涙を流す崎濱選手の姿の対比も印象的で、どちらも美しかったな

  7. 2:36くらいから、崎濱が点決めたあと、東山の応援席にいるカラフル軍団が一斉に頭抱えてるのおもろい笑笑

  8. どちらの出身校でもないですが、 福岡第一は応援したくてたまらなくなる高校✨

  9. バイト前の時は10点以上空いてて、東山勝つかなぁと思ってバイト終わり結果見てほんまびびった。

  10. 東山は毎年と言っていい程、前半リードしながらも後半にTO連発して逆転負けしてるんよな。力はあるだけにほんまに勿体無い。

  11. PnRを最後までやりきるのは素晴らしい。劇的な試合の次の試合の活躍は難しい。他のメンバーが今日以上にガードを助けてやれたら優勝ありそう

  12. マークが厳しく、崎濱くんが攻められない時間帯も多かったですが、周りの選手達が繋いでくれましたね。
    諦めずに最後まで繋いでくれた選手達、その思いに答えた崎濱くん。チームの深い絆を見せてくれた素晴らしい試合でした!😭👏🏻
    明日も期待しています!!

    どうか山口くんの怪我がひどくありませんように

  13. 最後の崎浜君は完全にゾーン入ってましたね!最後まで胸熱なめちゃくちゃ面白い試合だった。
    そして東山の1年生留学生16歳の体つきじゃないだろ😅

  14. 両校の選手の皆さん、お疲れ様でした。東山負けましたか、残念。
    伊計選手をもう少し出してもよかったのではと思ってしまう(個人的にもっと見たかった)。
    東山三銃士ばかり注目いくけど、伊計選手も相当凄い選手だと思うのに。大学で爆発して欲しい。

  15. ここで
    東山のことを慰めるとしたら
    「応援団は、面白かった!!」
    ということよ。

    レンジャー戦隊の姿で
    応援するとは
    面白いね・・・。

    だけど
    タイトル取れなかったね・・・・。

    これでは
    先にタイトルを取った
    男子バレー部
    および
    男子バレー部の大先輩
    高橋藍には
    まだまだおよびません・・・。

  16. 筆頭の開始国際と東山、日本航空がベスト8で全てポシャってしまうとは。
    美濃加茂も大会前の評判が非常に良かったので候補に挙げてたが、全国制覇ってのはやはり簡単に行かない。

  17. この年で東山が頂点取れなかったのは痛い
    戦力では上回っていた分、何が原因かもイマイチ不明

コメントを残す