ワオハウス最後の食事と引っ越しの準備



⭐️セカンドチャンネル、ママの部屋もよろしく
https://www.youtube.com/@lialicomama

⭐️インスタにも近況アップしてます❣️
https://www.instagram.com/leahrikophoto/

⭐️LINE公式アカウントできました!こちらは子供たちが赤ちゃんの頃の思い出ビデオ中心にアップしてますよ!
https://lin.ee/rYV6Y68

⭐️Twitter ツイッター

⭐️Tik Tok 始めました!フォローしてね💕

@lialicochannel

⭐️Please subscribe
https://www.youtube.com/@lialicochannel

最後の曲です❤️

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

#りありこチャンネル # #

50 comments
  1. 皆様いつもご視聴ありがとうございます!ワオキッチンハウス最後のクッキング、たった2年だったけどたくさんの思い出があるキッチンで最後もバタバタ料理した時のブログです。

  2. 余計なお世話かも知れませんが…ワサビのツーンが嫌い…どの事。
    日本人でも知らない人が意外といるので、言いますが…ツーンとしそうだと感じたら、慌てず落ち着いて、口から息を吸って鼻から息を出せば、全くなりません。
    日本特有のものですが、最近は日本国内でも、唐辛子の辛さは好きだけど、ワサビは苦手な人が増えてます。
    とても残念なので、良ければ試してくれると嬉しいです。

  3. ギリギリパニックという言葉に笑ってしまいました(笑)私もよくギリギリパニックになるので状況がめちゃくちゃ分かります😂
    りありこちゃんがスペインで英語が苦手とダディと一生懸命に勉強していた頃が懐かしいですね。
    りあちゃんがキッチンに立ってる姿がママそっくりで成長に驚きました🥺🩷
    ママのお弁当や料理しながらの雑談動画がとても好きなので、スペイン生活が落ち着いたらまたUPしてください☺️🩷

  4. え?梱包間に合ったん?かなり物あったけど。
    そんな中でもご飯作っててすごい!私は引っ越し前後3日はご飯作る元気なくなる😅

  5. これはこれは・・・大変な作業と、費用が膨大になりそうですね。私も断捨離中ですが、子供の小さい頃の作品もいよいよ捨てようかと思っています。とりあえず写真に残そうかとは思いますが、誰も見ないのですよ・・・アルバムもさらに縮小して、いつか子供に渡そうと思います。体調を崩さないように気をつけてくださいね!

  6. もう2年経つのですね!
    私も子供達の思い出の物が大切で捨てられません😅

    引越しは大変だけど…これも子供達のため❤
    頑張ってくださいね!
    リアちゃんお料理上手〜
    セロリとお肉の炒め物✨食べたくなりました😊

  7. 引っ越し大変ですね!

    私は、引っ越しが1番
    嫌いです!特に海外だと、
    荷物がいつ来るのか?

    まだ部屋が見つかってないと言うことみたいですが!

    大変ですが、身体をいたわりながら、頑張ってください!

  8. 引越準備お疲れ様です☘多忙中でも前向きに楽しく♪とてもいいですね。新しいお家からのブログも楽しみしてます(*^^*)

  9. 引っ越し準備お疲れ様です。りあちゃんとママのお料理風景を見て温かい気持ちになりました。お肉をもう少し細く切ればよかった「ごめんね」と謝るりあちゃん。優しく「いいんだよ」と答えるママ。何気ないやり取りですが、小さい頃に怒られながら手伝っていた私を重ねて心が救われました😢
    傷つけられた言葉はふとした瞬間に思い出され、悲しいことにいつまでも残っています。
    思い出に残るなら、少しでも良いものを心に刻みたいですよね!
    その積み重ねが、ママ&パパさん達家族の素敵さに繋がっているのだなと感じました。

  10. これだけ物が有ると、引越しでまとめるのが大変ですね〜。
    息が絶え絶えなのが、よくわかります。お疲れさまです!🙇‍♂
    休み休み、体ができるだけバテないようにお願いします。

  11. この大きなお家に入ってた大量の荷物の仕訳&箱詰め大変だったでしょうね💦
    ダディの采配がめっちゃ冷静でさすがです!

  12. 私は10年前の引越しで何もかも捨てたけど本当に大変だったな、結局引越し費用も凄く安く済んだけど

    捨てる!これが1番良い

  13. これだけ引っ越し多いご家庭なのに、ママさんは捨てられないのか荷物多いですね〜。

    パパさんが捨てたのそうなレコードも聞かないで持ってるならば、ご実家などにおいて貰えばいいのになあと思いました。

  14. 国を越えての引っ越しなので、いつも大変だなぁーと見ています。
    物増えるばかりですね😅

  15. 世界中何処に居ても結局お母さんが一番大変ですよね…この間我が家も初めてコロナに皆で罹りましたが、みんな休んでても母(我が家では私)は1人通常運転でしたよ😂

  16. ついこの間ワォハウスに引越たばかりなのに、子供達にとってよりよい環境を求め てまた引越。凄いな〜。

  17. 引っ越し作業お疲れさまです。大変ですね〰️😂
    こんな大変な時に動画をまわすミホさん、すごいです!
    イギリスのお家、とてもいい雰囲気で素敵なキッチン✨もリビングも、うっとりしてしまって名残惜しいです。屋根裏のロフトまで家族みんなが生活してた情景が思い浮かぶようで胸がキュンとしました。
    さみしいですがまたスペインでの新しい生活の様子を観せて頂けるのを楽しみにしています😊

  18. 日本行きの荷物があって、いずれは日本に落ち着くのかな?❤と期待😊

  19. お引越し大変ですか頑張ってね❤イギリスでの思い出ももって新しい日本での生活🇯🇵enjoy思い出たくさん作ってね❤動画配信ありがとうございます❤

  20. 新しい生活への旅立ち皆様ご苦労も多い事でしょう。
    なるべく早くスペインの落ち着き先が整って、家族にゆったりとした笑顔が戻って来ます様に('ω')ノ

  21. 我が家の引っ越しは、悪夢でした😢。荷物はそれほど無かったんですけど、掃除するのが大変でした😵。
    最後は徹夜で夜中の3時に第1便で猫達を14匹連れて新居に引っ越しでした。もう二度とごめんです😱。

  22. 見出して3分で気が遠くなりました、、ママ本当に大変ですね😣
    わざわざ業者に頼んで物置仕様にしてもらった屋根裏も、お庭やキッチンもカスタマイズしたのにお子さんたちの為にお引越しの決意されたこと、心から尊敬します。
    土地や家や掛けた労力に執着しないことが幸せに繋がるのかもしれないと思えました。

  23. 私も生まれてから今まで10回くらい引越ししましたが、大変ですよね💦お疲れ様です😢断捨離が苦手なので毎回苦労してますw最近京都に引越したので、いつか遭遇できたらいいなと思いつつこれからも応援してます!
    つまみ食いりあちゃん♡可愛い♡そして本当に美男美女ファミリーで癒されます♡

  24. 引っ越しに慣れているといっても、基本は、断捨離して、持っていくものは、向け先別にカラーのシールを張り、処分するものは、内容別に処分方法を決める(ここが一番手間がかかりそう)。大家族なので、引っ越し計画書を作り、全員に周知徹底して、各自の必要作業と、スケジュールについて、頭合わせをしていく。ぐらいのことは、必須に見えます。司令塔は、ママで、全員の進捗管理と、指示を行う。楽しさと寂しさ、未来への期待と不安が交錯する一大引っ越しプロジェクトですね。

  25. りあちゃんが本当にママのお料理を受け継いで、ママの助けになってるのを見て、成長したなぁなんて親戚のおばさんのような気持ちになりました😊
    私もワオハウス大好きでした。
    スペインでの生活も、実りあるものになります様に❤

  26. 日本にももってかれるのですね!
    海外を跨ぐ引越しは高そう😇

  27. モノは多いけど、幸せそうです😊なんと言っても、ママのパワーがすごいです❗️本当に大好きです😊❗

  28. ステキな
    😮イギリス🇬🇧
    のお家 楽しみに見せていただいてました。
    お嬢様の
    成長、ほんっと
    可愛い❤ですね
    ファミリー
    仲良く
    私も、子供達
    沢山欲しかったですね。
    こんなステキな

    羨ましいですね。
    楽しみに見させてもらってます。

  29. いよいよ引っ越しですね。コロナ禍に海外から楽しくみていました。ワオハウス2年って早いですね。スペインからの引っ越し動画だったのに、あっという間に!また引っ越し
    リアちゃんのごめんねにいいんだよ!ってお手伝いえらいな。引き継ぎ動画楽しみにしています。

  30. イギリスでのお家探しから2年以上も経ってしまったのですね!!
    スペインでの動画楽しみにしてます

  31. なんだろう、見てるだけなのに、この終わりが見えない絶望感をめちゃくちゃ共感してしまいました。子供達の分とママ自身の分とキッチンとなんだかんだとほんとお疲れ様でした😱

  32. りありこママ、ほんとにお疲れさまです。
    ママのパワフルさに、いつも元気もらってます❤

  33. 大人の2年間と子どもの2年間は価値が違うので
    きっと親よりりありこちゃんの方が寂しいはず😢

  34. ワオハウスを見学しお家を探していた時がついこないだの様に思われます😥💦
    確かにお家の中の様々な荷物はパパにとっては自分の物でないので関係ないと判断されていて、それに反して母親は、生まれて成長した子供たちの荷物も全てが、宝物なんですよね🥲💦
    自分だけの荷物を整理するだけならどれだけ簡単か・・・😣💦
    ママのお気持ち察します😂

    お引越し荷物に色のシール分けはわかりやすくて良いですね~😄👍✨
    日本に送るのにも解体して送るんですよね😅💦
    今度はスペインでのお家見学が楽しみです🤗✨

  35. 何で引っ越しばかりする?お金もいるし、子供のアイデンティティーが安定しないと思うけど。YouTuberだと目新しいことしないと再生数落ちるからでしょうね。

  36. Daddy が、りあちゃんが dinner を作ったってママさんが言った後、何かをずっと見ながら食べていたのに、日本語で “上手ですね” ってちゃんと褒めてあげているのがおかしかった。面白くていいお父さん。

  37. 私もワオハウスのキッチン大好きでした。お庭の雰囲気も良くて、白で統一されていて好きでした。
    イギリスの思い出が沢山あったと、リコちゃんかな?言っていて、双子ちゃんたちは忙しい中でも思い出が色々とあったんですね

  38. 忙しい時に新しい動画ありがとうございます😭本当にママさんにパワーもらえます🥹スペインでも素敵な生活が送れますように🩷🩷子供達同士は英語で会話されてるのですね👏そのうち日本語話せなくなるのではないかなーっとおばさん心で寂しく思います😢

  39. 英国バーミンガム市議会が財政破綻を宣言しましたね。
    バーミンガムは現在、最低限の法定サービス以外の支出が即時停止されて治安維持も最低限らしいですが無事に引っ越しは出来たのでしょうか?
    英国第2都市の破綻にショック受けてます。

  40. お肉の太さを細くする時、りあちゃんがごめんね、って言ってるところ見て良い子ってなりました。😂親子関係良くて羨ましい。子育てで大事にしてきたことの動画も出して欲しいです。

  41. 豚肉とセロリのソースのレシピ、りあちゃんから教えて欲しいです❤

  42. 2年前の事も拝見しておりました。しばらくはバタバタですね~。今回は突然のパパさんの発言は無かったのでしょうか?❓

  43. 自分で料理すれば速いし疲れないけど、娘達に教えながらだから大変ですね😂こんな忙しい時も大家族を支えてるママは、細いのに本当に体力ありますねー。それにしても引越して落ち着いたばかりで、また引越は相当疲れますね。我が家も、夏に引越したのですが、環境上、1人で全部準備しなければならなくて、もう面倒くさくて捨てたものもかなりありました。無我夢中で荷造りしたので後で荷解きが大変だったかな(笑)
    家族みんなが元気に楽しく過ごせるスペイン、やっぱり戻ってきてよかった~🎵の言葉待ってますよ❤

  44. 国外への引越しは大変ですよね💦
    私も数回経験があります。
    だから毎回モノを増やさないように、愛着が湧くと捨てられないから、モノを買う時は手放すことも考えて、あまりこだわらないように生きてます😂

コメントを残す