【VIVANT】視聴者が見逃した伏線・オマージュ10選!テントの莫大な稼ぎは〇〇超え!乃木のリアル貯金額は?野崎の勝負中華店も特定【堺雅人 阿部寛 松坂桃李 役所広司 二階堂ふみ 二宮和也】



▼こちらの考察を先にお聴きください!

▼ #VIVANT 考察を一気に聴く

▼#VIVANT 神シーン解説はこっちのチャンネルで展開中

【テロップ訂正】商材→商才

⑩について補足(必要ないと思うんですがコメントが多いので…):ベットカバーの足元に敷いてあるフットスローの話は関係ありません。アリ社長は追い詰められて寝てなくて憔悴してて、一瞬でもちゃんと仮眠を取るならやっぱりちゃんとベッドに入ってリラックスするすべきところ、(実際たぶん寝落ちはしてる)フットスローを使って靴を脱がずに寝落ちしている、というのが描写として細かい、という話です。フットスローがあるのでアリ社長の行動は変じゃない、とかそういう話ではないです。

▼ドラマ考察/実況用Twitter
検索用「@zyasuoki_d」
https://twitter.com/zyasuoki_d?s=21&t=em5p48gN5k5Nu5p95GgxeQ

※サムネなどで使用している画像は全て引用です。
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/

☆大島育宙(おおしま・やすおき)
東京大学法学部卒。タイタン所属のお笑いコンビ・XXCLUBのメンバー。文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」火曜コメンテーター。「週刊フジテレビ批評」ドラマ放談コメンテーター。Eテレ「太田光のつぶやき英語」レギュラー出演中。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「さんまの東大方程式」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」「5時に夢中!」他、TV・ラジオの出演多数。このチャンネルでは映画・ドラマの考察、書評、受験生向けの勉強の話などをしています。即時性の高いレビューに定評があり、『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。

大島育宙Twitter→「@zyasuoki」

大島育宙Instagram→「@xxyasuoki」
https://instagram.com/xxyasuoki?r

お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com

40 comments
  1. わたしは一流商社マンがこんないろいろ他のことできるほど時間があるものなのか⁉️という疑問がずーっとありますが、まぁこのくらいの矛盾どうでもよくなるほど展開面白いですけどね‼️

  2. 乃木と黒須がお互いの思わくがあったり、裏切りがないと想定するのなら、警察や自衛隊はバディを組んで行動をします。(ただ潜入捜査だと1人だったりしますが…)

    新庄と鈴木も別班なのではないでしょうか?
    野崎に、そろそろ理由を教えて下さい!に断られた時に舌打ちしていたこと、突然バルカに行ったはずの野崎のことを知っていた乃木たち……
    鈴木しか知らないのでは?

    山本を取り逃がしたときも、追いかけていたのは、鈴木と新庄。その2人なら、黒須と連携も取れます。

    別館からローマ字で別班が判明したときも…
    乃木を新庄が睨んでる?と思いましたが、目配せだったのか?とも考えられました。

    また、戦場カメラマン…になりすましていたのと、アメリカ留学を促したは、長野かな?長野の空白の2年と、乃木の両親と死別してから日本にくるまでが一致しているので…
    もしかして、別班に引き込んだのが長野?
    と思いました。

    私も、ニノは親子ではないと思いました。役所さんのセリフを考えると…なんなら、ニノは裏切り者の過激派かな?と。
    あと、ドラムのSDカードここで出さずに専門家に(とかどこまでも優秀発言なのですが…本当に何者なのでしょうか?

    長々すみません。

  3. 役所さん演じるベキがジャミーンの父の訃報を聞いた時、「この国は悲しい事ばかり起こる」といったような発言をしていたことについて。
    セドルの爆発事件はベキの組織に属するザイールが招いた事件なので、ボスであるベキのこの発言に少し違和感を持ってます。
    もしかしたら、いくつかのテロ活動の首謀はベキではなく他にいて、それが二宮さんなんじゃないかって妄想してます。

  4. 鈴木君がクリスチャンのそぶりを見せたのは単に、神棚に祈る公安の人達のなかにキリスト教信者がいるっていうだけの話かと。多様性が叫ばれる社会の風潮への配慮かと。

  5. お世話になっています。
    動画サイトやツイッタ―などで何人かの人が言っているのですが、
    日本の商社マンがザイールに接触しようとしていると野崎に情報を
    流したのは誰なのでしょうか。その目的とは?

  6. 大島さんが以前動画であげていた相関図予想、私も同感です
    この中の「若き日の乃木父が潜入していたテロ組織=役所さんの組織になりすましたテロ組織」に、
    山本、アリ、ザイール、役所さんになりすました別人のリーダー、がいると思います

    山本達のしてきたことは、民間人を巻き込み悪人の印象が強いし、爆発後に役所さんとニノがザイールの死に言及してない。山本のパソコンに残る、テロ組織のホームページには、乃木家の家紋が無い。役所さんの組織に、ザイールに繋がるアリ、山本がいるとは考えにくいです。

    山本とアディエルが同じ写真に写ってるのが不可解なんですが、
    アディエルはバルカ版の別班みたいな諜報員で、かつての林遣都のように家族でテロ組織に接触しているところを写真に撮ったのかも(ジャミーン母あたりが撮影)

    そして、昔テロ組織が林遣都さんを捕えた時に、所持品から婚礼写真を奪い、乃木のようにシュミレーションした役所さんの顔を肖像画にして、テロ組織アジトに飾ってありそう(つまり、ほとんどのテロ組織員もリーダーの顔について騙されている)

  7. いつも楽しく拝見させていただいております。
    4話に戻って申し訳ないのですがずっと気になってるところがあります。
    長野が公安で聞き取りされてて野崎が離席した時の長野の表情!
    『おいおい、どうなってんだよ』と公安の佐野に言ってるように思えて仕方ないのです。長野と公安(佐野)と実はつながってるのかなぁ~。どう思われますか?

  8. 考察じゃないけど、乃木がヘッドショット2発華麗に決めたのに対して、黒須はちょっとズレて首傾げるシーン好き
    司令に野崎は一旦忘れるよう指示されたのに、乃木にどうするか聞いて動いてたのとか黒須が乃木に絶対的信頼を置いてるのわかる

  9. 過去に福澤さんが演出を担当された砂の器へのオマージュと言っていいのか香りを感じます
    (出雲を訪ねる、苗字を変える、VIVANTの聞き間違い等…)
    阿部寛さんの加賀恭一郎シリーズの「祈りの幕が下りる時」でも砂の器へのオマージュを感じましたが、今作の野崎にも加賀恭一郎っぽさを感じるので、そのあたりもリンクしてるのかと思いました!

  10. ジャミーンに送ったお金は、山本のキャッシュカードから抜いたお金なのでは…???

  11. アリは、アジトがいつも移動すると言ってますが、役所さん達がいたのは随分立派な建物。移動は難しそうです。
    何かがおかしい…

  12. ジャミーンの両親は
    死んだで済まされてるから
    何かしらお偉いさんの子供やらあるのかな

  13. お疲れさまです。
    5話を見直しして感じたのですが、
    乃木さんが1470万円を振り込んだタイミングに違和感が……。会社に口座を押さえられていて、まだ使えなかったのでは?

    あと、「奇跡の少女」をみんなジャミーンと思っているけれど、「奇跡の少女=柚木さん」と云う事はないでしょうか?
    乃木さんが柚木さんに執着するのには、意味が在りそうと感じました。

  14. アリを問い詰めるシーンで、
    中継している黒須たちを写す画面が、ちゃんとズームインしたり人質一人ひとりを映すようにカメラが動いていましたよね
    あれは撮影している人物が別にいるという事なんでしょうか?

  15. いつもありがとうございます。毎日コメントしてすみません。今期は多数のドラマを見て→大島さんの動画を見て→コメントまでがルーティンになっていています。お世話になります。

    ○櫻井さんが司令を出すシーンはデザインも画角も完全にアニメでした(好き)
    ○役所さんがガラスで出来たチェスをしたり、高そうなお酒を飲んだり、金品に囲まれて怠そうにしていないところを見ると、テントの巨額な収益は何か目的があってプールされていそうです。質素な役所さんと金額のギャップが印象的でした。テントの目的が分からないので別班とこのまま敵対するのかもまだ分からないと思います。
    ○丹後隼人が自分の出自を知る前に、ミリタリー訓練を受けられる高校を選んでいることに疑問を感じます。
    当時彼には人身売買によって搾取・労働・虐待されていたところからの記憶しかないはずで、父親が元警視庁であったことも知らないはず。
    ミリタリースクールに入る動機は何なのか、納得できる理由が欲しいです。
    欲を言えば、強い愛国心が別班の教育で培われたのか、個人的に芽生えたものなのかも興味あります。

  16. 小ネタ、乃木家のモデルの櫻井家当主の服装と井上順さんの衣装がそっくり

  17. いつも鋭い考察に クスッとわらえる小話、ありがとうございます。気になる点は、乃木の経歴を野崎がすんなり見つけているように話が進んでいるところです。乃木の上司がこちらでできることはするって話していたので、5話で出てきた乃木の小中学校の経歴あたりは別班が作り上げたもののような気がします。 また、別班の上層部はテントのリーダーが乃木父であることを知っていて乃木に指示を出しているのでしょうか?だとすると乃木の別班活動の目的は両親探しの旅、なのかもしれないですね。テントも息子探しを含めて活動している。そして、Vivant=フランス語で生きている とタイトルにも繋がるか?

  18. 本当は二宮君が乃木憂助なのではないかと疑ってます。DNA判定の謎は説明できませんが、、、
    ご送金の犯人で、テロ撲滅を掲げるテント内にいながら思想は過激でテロを裏で支援してる的な。
    雑考察すんません😅

  19. 乃木さんがあんなに優秀なのに、1つの銀行に全財産を入れてるとは思えないので
    きっとジャミーンのためにあの金額を払ったとしても
    まったく痛くないんだろうなーと感じました。
    あんな簡単にスマホ取られてバレるのとかも
    ほぼ全財産はたいたのを演出したのかな?とさえ感じましたw

  20. 小ネタになるか分かりませんが、
    4話で、太田さんが監禁されている倉庫のダイヤル錠が【777】(一番下は7と8の間)でした。
    777と言えば、FOX.777こと長野専務
    このシーンが、物語の鍵となる長野専務がジョキンとやられるっていう暗示だったら面白いなーと思いました。

  21. 第一話でジャミーンの父親が乃木に
    この子は直感的に善悪が分かるのかもしれないって言った時に乃木の顔が少し暗くなってたのが気になってた。伏線だったのかな?

  22. めちゃくちゃ細かいですよ?w
    ジャミーンとドラムが空港に来て、ジャミーンが先に薫と抱き合い、後ろにドラムがいる状態で次のシーンでいつのまにかドラムが乃木の目の前にいるんです!人が1人しか通れないところでどかずに乃木の前に行ったドラムすごいっす!飛んだのかな?w

  23. 長野専務についてどう思うか教えて欲しいです!
    まだ、別班かテントか?的な?

  24. わたしが気になる点は乃木パパが乃木があのゆうすけだってこと知ってたのかってことなんですよね。この誤送金事件ってテントが計画したなら、もちろんトップの乃木パパも全貌を把握してるはずですよね⁉️多額の強奪ゆえ、リスクも伴うし、知らないわけないかと。むしろ計画したかも。そしたら丸菱商事のパイプ役でエネルギー開発二課の乃木の名前もフルネームでアリから聞いてたはずですよね❔❔そしたら絶対にそこでその人物が息子だと思ったと思うんですよね。乃木パパはむしろわかっていながら、自分に辿り着いてほしくて誤送金で乃木をはめた⁉️とか、そこの辺りぐるぐるして頭おかしくなってきてしまってます‼️(笑)
    みなさん、どう思いますか⁉️

  25. 自白剤、ザイールに使いたかったよね!140億もテロ組織にしてやられたのに、行方わからんってことで今のところ終わってるよね。ザイールがダイヤモンドに変えて受け取ってる映像みた時点で急いで別班チームアーマン建設に集結させて自爆される前にザイールからなんとかダイヤモンドのありかを聞かなきゃだったよね、ほんとは。なんか悠長だよね。日本のトップ企業のお金がテロ組織にわたってしまったというのに。

  26. ・ロンガリー高校からのメールだけ未読だった
    ・1話で登場した乃木のスマホ画面と、5話のスマホ画面、ホーム画面が大きく異なる?

  27. ・山本の尾行中、海星さんが一瞬何かに目を奪われて見失った?報告するまでの目の動きタイミングに違和感あります。繰り返し見ても分かりませんでした。
    ・アリのスマホ 室内でデータ盗む。そっくりな新スマホと取り替える。でしたが、新スマホがそんなに簡単に手に入るのか違和感。流れでは室内シーンから一緒に銀行に行っている(と見えた)のでアリから離れてない。→アリを待つ間新スマホにデータを入れてた。乃木は黒須にも話していないことがあるのか?

  28. 細かいですが、総収益と売上高は違うように思います…

    おそらく劇中で言ってる「総収益」は、費用等をさっ引いた収益なので実際はもっと大きいお金が動いている気がします。

    テロ組織がそんだけ、どうやって稼いでるのかが恐ろしいですが…笑

  29. まとめ!わかりやすくて楽しく見れました!
    アリ社長の靴はその後すぐに走って家族に会いに行くシーンにとてもスムーズでしたね。
    アリ社長の何回もこ○す!!の演技が素晴らしかったです。

  30. ドラムがジャミーンを連れて来日したときに機内で薫とジャミーンが通路で抱き合うシーンがありました。
    そのシーンの直後、ドラムが乃木の前に現れて抱き合っていました。
    はじめはなんとも思わなかったのですが、よく考えるとおかしなシーンでした。
    ドラムはジャミーンの後ろに居ました。
    通路は薫とジャミーンが塞いでいます・・・・
    ドラムは何処を通って乃木の前に現れたんでしょうか・・・? 謎です。

  31. 堺さんの過去作と言えば、(ジョーカー)も普段は大人しい男が夜は制裁を下すジョーカーになるやつでVIVANTと被る気がしました

  32. 島根の井上順さん、乃木に関する野崎の聴取に対して、今でも繋がりのある自分の甥の事なのに何の躊躇もなく返答している事にやや疑問を抱きました!全てが事実なのか、あるいは叔父さんにも何らかの秘密があるのか!?
    あと、乞食をさせられた乃木を日本に連れて帰って来たのが自衛隊時代の小日向さんっていう読みは如何でしょうか。
    大島さんのおかげで色んな視点のあらゆる仮説が楽しめるドラマになってきました!

コメントを残す