ノンフィクションの傑作『深夜特急』三部作をはじめ、数々のベストセラーを世に放ってきた沢木耕太郎が、半生をかけて追い続けてきたテーマは、ボクシングを通じて〈生きる〉を問うこと。その集大成ともいえる最高傑作『春に散る』(朝日新聞出版)を、人間ドラマの名手、瀬々敬久監督(『ラーゲリより愛を込めて』)が、佐藤浩市と横浜流星を主演に迎えて映画化!先日、横浜流星がボクシングプロテストに合格したことでも大きな反響を呼んだ本作が8月25日(金)に公開となります。
本作の主人公は、不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁一と、偶然飲み屋で出会い同じく不公平な判定で負けて心が折れていたボクサーの黒木翔吾。仁一に人生初ダウンを奪われたことをきっかけに、翔吾は仁一にボクシングを教えて欲しいと懇願。やがて二人は世界チャンピオンを共に目指し、“命を懸けた”戦いの舞台へと挑んでいくー。
8 comments
すごい❤
サムネ、横浜流星さんカッコ良すぎる♡
うまっ!
この映画を機に、日本の格闘技ファンが少しでも増えてほしいです
窪田さんって格闘技経験ないのにここまで上手いの??やばくない?
この人マジで強いもんね
こういう元チャンプって、自分の経験とかでしか教えれないから世界チャンピオンを作れないんだよね。
最新科学などに基づいた指導ができなし、勉強して日々脳内を更新もしようとしない。
だから元チャンプは世界チャンピオンを作れないというジンクスが今もあるんだよ🍑
サムネ変顔キター