映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』本編映像/日本語吹替版 <伊藤沙莉、実写映画の声優初挑戦!玉木宏、木村佳乃と共演!>7月29日(金)全国公開



全世界待望のシリーズ最新作『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』が、2022年7月29日(金)日本公開!!

2015年公開の『ジュラシック・ワールド』はその年の<国内年間興行収入第1位>に輝き、シリーズ生誕25周年にあたる2018年に公開された続編、『ジュラシック・ワールド/炎の王国』もメガヒットを記録。世界興収累計50億ドル以上を誇り、時代を超え愛され続けている『ジュラシック』シリーズ。
『ジュラシック・パーク』シリーズの公開を経て、世界中の人々に新たな興奮と感動をもたらした『ジュラシック・ワールド』シリーズも遂に完結!恐竜たちがかつてない程凶暴に、そして世界中を縦横無尽に暴れ回る<究極の進化を遂げたジュラシック体験>にぜひご期待ください!

◆公式HP:https://www.jurassicworld.jp/
◆公式Facebook: https://www.facebook.com/jurassicworld.movie.jp
◆公式Twitter: https://twitter.com/jurassicworldjp

【出演】クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、サム・ニール、ディワンダ・ワイズ、マムドゥ・アチー、
BD・ウォン、オマール・シー、イザベラ・サーモン、キャンベル・スコット、ジャスティス・スミス、スコット・ヘイズ、ディーチェン・ラックマン、
ダニエラ・ピネダ
【監督】コリン・トレヴォロウ
【脚本】エミリー・カーマイケル、コリン・トレヴォロウ
【キャラクター原案】マイケル・クライトン
【ストーリー原案】デレク・コノリー、コリン・トレヴォロウ
【製作】フランク・マーシャル、パトリック・クローリー
【製作総指揮】スティーヴン・スピルバーグ、アレクサンドラ・ダービシャー、コリン・トレヴォロウ

(c) 2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

38 comments
  1. ついさっき字幕で見てきた!ジュラシックシリーズの集大成にふさわしい作品だと感じた!
    これで終わりは正直悲しいけど今まで本当にありがとうと言いたい!

  2. 3Dも4Dもテレビの再放送も下手な学芸会の吹き替えで、耳にストレス。作品の良さがなくなるし、逆にお金払って欲しい。

  3. めっちゃ酒焼けしてるなこの新キャラ…って思ったら最後に声優の名前出てきて、伊藤沙里だったので納得したw
    過去作のオマージュたくさんで楽しかった!
    けどテリジノサウルスはもっと穏やかな草食恐竜なはずでは⁇

  4. ディワンダワイズの役最初悪役みたいだったけど途中から移動役として味方につくのゾクゾクした笑

  5. 黒い肌のカッコイイ女性、イアン博士の娘さんが出てきたと思ってたけど作品見たら全然違う人だった😂

  6. 吹き替えヘタクソ〜…..w
    声優さんに頼めよなんで俳優使うねん

  7. 伊藤沙莉さんの声はやや低めのハスキーボイスで魅力的ですが、今回の吹替えは、ほかの出演者•作品との調和がとれてないように感じた。
    トーンがおかしい。
    上向いて話す時、声帯が狭くなり、あんなに落ち着いた低い声なんんて出ない。(神経質すぎますか?)
    聞きやすくするために声を通そうとしたのが逆効果。日常生活、ましてや、息切れする場面であの通る声はない。
    昔 伊東四朗さんがいやしい芝居をするなと若手を戒めていた。
    (自分中心のウケようとする野心に満ちた芝居)
    皆との調和より自分の野心を優先したのか。
    選ばれても(何年か修行してから出るために)断る勇気も必要。
    ダメ出しで申し訳ない。
    俳優が吹替えするなら、今回なら腕立て伏せ30回以上やって望んでほしい。

  8. ヒーロー揃い踏みで最高に楽しかったです
    過去作品のオマージュシーンも散りばめてあってニヤリとできたのもとてもよかったです
    ちっこいラプトル可愛い…

  9. 吹き替えそんな気になんなかったけど笑ここで文句言ってるやつ自分がやってみたらいいのに

  10. まあさすがに無理だよねw

    ジュラシックワールドサバイバルキャンプのキャラ登場は

  11. イナゴのシーンは眉間に皺を寄せるくらいの勢いできしょかったけど恐竜達が出てきたりするシーンはほんとに面白かった!!

コメントを残す