柴咲コウと浜松と直虎



大河ドラマ「おんな城主 直虎」でのロケ地ともなった
浜松市久留女木の棚田を訪問し、田植えを体験させていただきました♪

また、ドラマ内で直虎が出家したお寺、龍潭寺を訪問し
現在の住職の方にご案内していただきました。

柴咲コウメンバーシップはこちらから✨
https://koclass.jp/

#柴咲コウ #直虎 #浜松市

50 comments
  1. コウさん可愛いすぎます!🥹♡
    一生懸命 真剣に田植えをしているコウさんとっても素敵です😭💞
    直虎を通じて、コウさんと浜松市のご縁が繋がっていたこと、そして今も続いていることにとても感動しました(;_;)♡
    直虎また一気見したくなってきました︎⭐︎

  2. コウちゃんの田植え姿かわいすぎます♡直虎思い出します!!今回のお洋服も素敵です(*ˊᵕˋ*)

  3. コウちゃん、パリの撮影お疲れ様でした!
    モーニングルーティンとか見られて心が満たされ幸せな気持ちになりました。ありがとうございます💕

  4. "6年越しに井伊の殿が浜松に帰還"
    レトロワチャンネルでもぜひ観たいと思っていたので嬉しい🙌
    田植えファッションは竜宮小僧意識してたんですね✨#竜宮小僧 #膝小僧
    コウちゃんが植えた苗たち、虫さんやお天気に負けず元気に美味しく育つといいねぇ🌾
    最終回のパブリックビューイング、私もお友達と大人数で参加しました!懐かしいなぁ。
    コウちゃんがお話の途中、感極まって泣いてしまったのは今でよく覚えてます。もらい泣きした記憶😢
    また俄然浜松に行きたくなったので、遠いけどがんばって行きます🚅

  5. コウちゃん😊見ているだけなのに…とても癒されます…。
    上品で美しい……!
    ありがとうございます…。

  6. お疲れ様です😊
    コウちゃんの投稿動画やっぱ癒されるね〜✨

  7. NHK大河ドラマ『直虎』が放映された頃バスツアーで来た懐かしの龍潭寺とあの井戸や思い出の場所🤔
    あの時の場面を思い出させてくれる🥹

  8. あり🎉❤がとう、とても、🥰👗🥻可愛い~🎶苗付け体験楽しそう~🎶ありがとう😉👍️🎶コウさんの着ている服👖👗🥻可愛い~🎶ありがとう~🎶ありがとう~🎶😆💕✨静岡県、浜名湖、懐かし🎶🎶龍潭寺とか、行って見たかったです。🥰収穫楽しそう~🎶

  9. 1番大好きな大河ドラマです🥺いつか浜松に足を運んで実際に自分の目で見てみたいです!コウちゃんと浜松はこれからもずっと関わって行くんだろうな〜🫶🏻また直虎観たくなりました🐯

  10. 嬉しいです‼️ドラマの事を思い出しながら、拝見しておりました。直虎さんと柴咲さんが、とても生き方が直向きで美しく重なります。田植えやお寺でのお話、楽しかったです。撮影のお話も観ることが出来て、感無量でした。とても神秘的で、一番大好きな大河ドラマで、今も深く心に残っています。配信を、ありがとうございます♪

  11. なるほど。🐸🐸コウちゃんの、ご縁の糸を辿る旅。いかがでしたか?😌どんなオンナ城主さんか、わからないけれど、アナタに似た性質、性格も、あるのかなー。🎉🎉お月さんとも、何やら深いご様子で。🍅🍅人生とは、かくも、自分を知る、辿るものだね❤あーん(´□`)ボクちんも、コウちゃんを知りた~い。44才、独身男性。👶👶読み返すと、ちょっと固いのは、あしからずご了承を。キャー🐌🐌

  12. 女優さんなのに意外!!と思うことが多かったんですが、このチャンネルを通して、むしろ女優になったことが意外!!という方なのだなって思いました。地球が作り出す作品がお好きなんですね😊

  13. 「おんな城主 直虎」懐かしいですね 
    次週が来るのを待ち遠しく視聴したのを思い出しました😀

  14. コウちゃん、おかえりなさい😊直虎を観て、当時、私も棚田を見学に行きました☺️直虎の故郷を、コウちゃんが今も大切に想ってくれていて、嬉しいです✨また、帰ってきてくださいね。

  15. 歴史好きが合戦場や神社仏閣を訪れても、大河ドラマに出演してから改めてその場所を訪問するとでは感じ方が違ってくるだろうなぁ。

    コウちゃんが植えた稲が成長しますように!

  16. 何回も見返してます❗直虎、まだ実は見れてないので見たいなと思いました❗そして可愛い過ぎます❗😂田んぼでの姿はめちゃ少女っぽくて好きです❤

  17. 大河ドラマが始まる前年の秋に龍潭寺に行きました。
    門の前で撮った写真、生け垣に龍の顔が出ていました。
    “国盗り物語”から大河ドラマを見始めたわたしにとって、“女城主直虎”は一番好きな作品です。
    今回この動画を見て、また龍潭寺を訪問したくなりました。🐲

  18. 直虎、大好きでした~。定期的に見返したくなる。
    今回の動画はご褒美回です。
    住職‼️私も私も‼️ってテンション上がりました(笑)。
    素敵な最終回でした。

  19. コウちゃん、このつながり大切にしましょうね。Koclassとしても応援しましょう。本当にいいところですね。

  20. 棚田でのシーン今でも鮮明に覚えています😊
    観音経を唱えた場所のエピソードや
    龍潭寺の鶯張りの廊下のお話しを聞いて、驚く事ばかりでした。
    今からまた、ドラマ1話から見直したくなりました。

  21. 柴咲さんこんばんは。竜宮小僧を意識した柴咲さんとても素敵でした。棚田での田植えや歴史あるお寺での柴咲さんの出来事を知る事ができて凄く良かったです。とても素敵な動画をありがとうございました。

  22. コウさんの心が綺麗だから、なんか清く洗われる感じがします。ありがとうございます🥰

  23. 引佐井伊谷周辺は、谷下の石灰岩のフィッシャー堆積物から、更新世のトラやシカなどの哺乳類やマイマイなどの陸貝、ワニの化石が大量に産出したことがあり、父とともに化石採集によく出かけました。伊平からは珍しい白亜紀の化石も産出しました。🤠⚒現在、万千代(直政公)も「どうする家康」で活躍中ですが、井伊家菩提寺の龍潭寺にもよく訪れ、信長公や織田有楽斎ゆかりの品々、小堀遠州作と伝わる庭など拝見し、とても好きなお寺です。引佐の美しい棚田には日本の原風景を感じますね。👏👏💐💐

  24. 殿おかえりなさい😆✨🏠️そして、ありがとう😭
    竜宮小僧も、直虎様も、ご先祖様、井戸の底の民も、みんなみんな喜んでるよ💖
    願わくば、この素敵な物語が未来永劫ずっとずっと紡がれていきますように😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭歓喜感動で熱くなってます🔥

  25. 昔2回ほど稲田んぼしたことあります米できるまでやってましたね、お疲れ様です、良い思い出に

  26. 直虎から数年ぶりなのにわざわざ浜松まで足を運んでゆかりの場所を観て回って、お疲れ様でした。直虎様も喜んでいる事でしょう。😊

  27. 直虎よかったです。政次最後の33話は涙無しでは拝見できませんでしたよね。
    現大河ドラマでは直政の活躍が徐々に増えてきました。井伊家万歳!!

  28. 直虎でコウちゃんを好きになったので浜松の地で田植えする姿が見られて嬉しいです😂

  29. やっぱりコウちゃんの膝小僧が好きすぎて、膝小僧ばっかり見ちゃうわたしです、許して😂
    コウちゃんから直虎が滲み出ている気がします☺️
    直虎放送時は人生ドン底だったので、本当に助けられ、支えられました。
    この機会にまた浜松にお邪魔できたらと思ってます🐅
    直虎も見返したいなあ。
    コウちゃんにとっても、直虎は大切な作品だと再確認できて幸せな気持ちになりました🥰

  30. 直虎ゆかりの地を、今改めて柴咲さんが巡る旅素敵でした✨
    ちょっとした撮影時のエピソードなども楽しかったです😊

コメントを残す