ダルビッシュ有「あんな奴らは無視しろ」ダルビッシュが佐々木朗希したある発言に驚きを隠せない【プロ野球】



球界のウラです。プロ球界の裏エピソードを動画にしています。

※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。

チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCgUVqx_uJsxJTFbBZK-oJnw

🔥⚾️球界のうらばなし🔥⚾️

今回は日本最高の投手の1人として数えられる令和の怪物・佐々木朗希投手と、メジャーでもトップクラスの活躍を見せるダルビッシュ有投手。

この2人について、ダルビッシュ投手が佐々木投手にしたアドバイスを交えつつご紹介いたします。

#ダルビッシュ有
#プロ野球
#佐々木朗希

43 comments
  1. 変な先輩に夜遊びに連れていかれないように願うばかりや

  2. 才能が違うといいつつ
    高卒2年目で12勝
    3年目(今年の佐々木)で15勝上げて
    12完投3完封で沢村賞取った
    ダルは普通に怪物だったと思うよ。
    今のところ完全試合以外はダルより良い戦績残せて無いからね。

  3. 星野さんが阪神監督時代、投手がピンチになると「ヨシ!!」の一声で佐藤コーチがダッシュでベンチからマウンドに掛け寄って行ってました。星野さんが佐藤さんの事を「日本一の投手コーチ」と最高の評価をされてたと知り、感激しました。
    横道にそれてすみません

  4. コントロールの良い佐々木投手に、フレーミング?ボール球をストライクにごまかすような捕手のコメントは、決して良い評価にはならない。少年野球やまっとうなチームでは絶対にしてはいけない。打者や投手の成長が止まってしまう。F選手が現役ではなくなってから、急激に日本の選手の質やレベルが上がってきています。

  5. (自分の調整を犠牲にして日本のピッチャー陣に技術を教えた)ダルビッシュ選手はWBCの影のMVPです。

  6. ダルビッシュは高校時代145でプロ入り後の最速は159。大谷は160→165。佐々木は163→165。伸びはダルビッシュの方が大きい。大谷は二刀流を選んだからこの結果だけど佐々木はまだまだ伸びるのかな?それとももう伸びないのかな?

  7. このまま、ずっと爽やかなままでいて〜
    ジャラついた金ネックレスだけはやめて〜😂おばちゃんのお願い🙏

  8. 気が少し弱そうなので、弱気になってる時に尻を叩いてくれて、英語が堪能で、栄養管理もしてくれる人を携えてメジャーに行って、タイトルを沢山取ってきてほしい。

  9. 大谷翔平を見ると佐々木朗希はこれでも線の細さを感じる。それでダルビッシュがべた褒めするくらいだから末恐ろしい。
    いい見本が身近にいることが彼には大きいはず、体作りは丁寧に。

  10. 変な女に引っかからなかったら
    肘故障しなかったら
    mlbで20勝はする
    やるなら付けてね

  11. ロッテの育て方もまた良かったという事だよ。
    素人が誰がこう言った、ああ言ったとか変な解説をするのは止めなさい!

  12. オリックスの森友哉にデッドボールを当てて彼は休んでいる。佐々木朗希よ、早くお菓子を持って行け‼️

  13. ホントに今後の芯がぶれない
    佐々木投手の活躍に目が離せないですね😆
    日本での活躍の流れから世界へ‼️

  14. ハンカチとは全く野球に対する姿勢が違うからダルは佐々木に進言するの楽しいだろうな。

  15. 佐藤義則コーチといえば、全盛時代の阪急ブレーブスで新人王を取った投手ですね。
    中日ドラゴンズから島谷金二選手、稲葉光雄投手が移籍した年でした。
    エース山田久志投手、リリーフエースが山口高志投手、シリーズ男足立投手の時代。

  16. スコアブックに残らない 吉田正尚のHR直後の帽子を投げつけたスピードはチヤップマンを越えていて 裏で号泣してました…全部ダルビッシュの…

  17. 佐々木選手のプロ入りの際に、解説者の何方かが
    「足を上げすぎですね。あれでは長くは続かない~云々~、」と仰っていましたね。
    西本選手ではなかったなぁw。

  18. >>色々な人が指摘するのを見かけましたがその中で一体何人の人が19歳の時点で佐々木投手より上だったのだろう

    これだと若い朗希君を叱れる人が居なくなっちゃうんです。
    「お前一年だけ活躍したからっていい気になるんじゃないぞ」
    イチローが大ブレイクした年に先輩達から言われ続けて鬱陶しかったそうですが後に感謝の気持ちに変わっていたそうです。
    若者に対する叱責も今は反感を受けてもいずれ感謝されるはずです。

  19. ダルビッシュは、宇田川会で、宇田川と飲み歩き。塩パスタで睡眠とる大谷選手。出場出来ない宇田川とボコボコにやられたダルビッシュ。佐々木選手は、ダルビッシュに汚染されませんように。

  20. 佐々木朗希って過大評価されすぎやろ。
    マリンスタジアムは風強くてフォークがよく落ちるから抑えられてるだけちゃうの。
    他の球場やったら散々らしいけど。
    あと体が華奢すぎてメジャーの日程にはついていけんな。中4日なんて絶対無理。

  21. 大谷の活躍が常に野球に向き合ってるからだと理解してそんなに遊ばなそう

  22. マジで投手の素質は大谷以上だからやばい
    身体作って大谷とメジャーでサイ・ヤング賞争いして欲しい

  23. 此の人は自然に 行く日が(メジャ-に)やって来るよ‼️ 行きたい 行きたい なんて言わなくてもね‼️ 二刀流は出来なくても大谷翔平選手に似ているからメジャ-でも愛されるでしょうね‼️ ショウヘイ ロウキと大声出せる日を待ってる‼️‼️‼️

  24. 外野は【無責任に口を挟む】からなぁ🤔
    佐々木は大谷翔平を見習って…余計な口出ししてきたら「それって【野球が上手くなるんですか?】」と言って黙らせてやれ❗️🤣

  25. ダルと合同自主トレした年からバランスがボロボロ(筋トレのせいと言われてる)になった藤浪くんがいるんやで
    ダルのアドバイスのすべてが正しいわけじゃないw
    まぁ藤浪くんは別な理由(黒田さん恫喝が原因)疑惑もあるけどな

  26. 佐々木はとにかく1年間通して投げれる体力が無いから、根本的な所を見直さないとダルビッシュや大谷程の活躍は無理だろう
    今メジャー行っても1ヶ月持つか持たないかのレベル

  27. どっちがいいかは、本人次第・・・・人の意見を聞くのはその人が歩んだ中からの言葉、聞く聞かないは本人次第。 まず、聞くべき人が誰なのかを判断感じてほしい。

  28. ダルビッシュくんの言葉や指摘に過剰な信頼を寄せないように気をつけて欲しいですね😉

コメントを残す