【北京五輪/団体戦】ネイサンチェン Nathen Chen SP ショートプログラム 演技解説とプロトコル分析、羽生結弦・宇野昌磨選手との勝負の行方について話します。



【北京五輪/団体戦】ネイサンチェン Nathen Chen SP ショートプログラム 演技解説とプロトコル分析、羽生結弦・宇野昌磨選手との勝負の行方について話します。
#ネイサンチェン #NathenChen #羽生結弦 #Yuzuruhanyu #北京五輪 #宇野昌磨 #shomauno

6 comments
  1. Twitterでシャンソンの加藤登紀子さんがネーサンのラボエームを絶賛していました。シャンソンでネイサンはラボエームの歌詞を良く理解して動いてましたね。ロケットマンもエルトンの歌や悩み、グッバイイエローブリックロードを表現していて最高のプログラムです。
    歌詞がわからない人には無理でしょうね

  2. 羽生くんの曲の邪魔にならない入りでクリーンに決めたジャンプを5とすれば、ネイサンの各GOEは文句ないと思うんですよね

  3. ネイサン選手は、スピンの加点が少なかったと、演技後、解説の本田武史さんが言ってました。
    羽生選手のパーフェクトパッケージの強さを改めて分かりました。
    株くん、ネイサン選手のプロトコルみれたら見て欲しいです。
    個人戦には、修正してくると思うのでヤバイですね。

コメントを残す