平原綾香 – Shine -未来へかざす火のように-



31st シングル「Shine – 未来へかざす火のように-」(ゲームソフト「信長の野望・創造」テーマソング)
2013 年11 月13 日 ON SALE

■平原綾香オフィシャルサイト http://www.camp-a-ya.com/
■平原綾香 ユニバーサル ミュージックサイト http://www.universal-music.co.jp/hirahara-ayaka

http://vevo.ly/64fy5v

31 comments
  1. 信長の野望てさぁ、、、
    パソコンて世に出始めた頃、からすげー世界感のあるゲームでさぁ、
    当時、高校生だったが、高くて買えなくて、家電ショップのデモコーナーに学校帰りに通ったわさぁ、
    あん時から30年かぁ、、、

  2. 武将風雲録をやっていた頃にまさかこの曲に歌詞がつくなんて思いもしませんでしたが、コーエーの歴史シミュレーションファンとしてはDNAに染み込んでいる1曲だと思います。

    個人的には菅野よう子先生が各方面で活躍されていてうれしいですね。

  3. 俺の中学時代の思い出の1ページに刻まれてる信長の野望 創造pk(現在大学生)
    最上家で天下統一したときにエンディングで聴いてすぐ好きになった記憶がある
    今考えると一番最初のプレイが最上家って渋いな笑

  4. 伊達輝宗からはじめて政宗の代で点火撮った時これ流れてめっちゃ感動したの覚えてる

  5. 信長の野望面白い大志PKで青森の南部一族で天下を統一するのが大変でしたね上杉が強かった

  6. 「さぁ輝いて 誰より強く ときめきは繰り返す すべてを超え」

    この歌いだしに信長の野望のすべてが表現されていると思う

    何歳になっても、どの作品でも、ゲームスタートした時のわくわくは他では味わえないし、
    劣勢を跳ね返した時の興奮は今でも覚えているッ!

  7. 立花宗茂・高橋紹運親子のファンなので、桶狭間の戦い、本能寺の変の大友家か、関ヶ原シナリオで立花家を選択、由布雪下、小野鎮幸(作品によっては十時連貞)以外の立花家臣武将を新武将で作ってプレイするのがいつものスタイル。

  8. 今更、曲の詳細調べてみたら

    歌  平原綾香  
    作詞 松井五郎
    作曲 菅野よう子

    名曲にならざるを得ない

コメントを残す