GGirls 南野陽子 – 涙はどこへいったの (1989) 2021-12-2310 comments 初出アルバム『NANNO Singles II』 作詞:康珍化・作曲:柴矢俊彦・編曲:萩田光雄 Tags:南野陽子 10 comments どこか ちょっと📣応援ソングの様な🎵曲ですね。✨💡明るく背中を押してくれる様な🎶唄です。💖💙💜⤴️🌈 高校入試終盤の私立入試が終わって公立入試が始まる3月くらいの情景をこの曲を聴くとリアルに思い出します。当時はあくまでBGM的に聞き流していただけですが時が経ち改めて聞いてみると胸を打つ曲だったことが分かりました。 JR西日本のコマソンでしたね! この曲の時に24時間テレビの取材でカンボジア行ったんだよね。その時の事をラジオで「私にだって手を洗う事くらいは伝える事が出来る」っていってたよね。あれから約30年カンボジアへの思いをもちつづけて認められました。だけど、逆に言うと、それがないと世の中には暮らして行けない人がいるのが事実なのが悲しい現実です。 「って」と言うとこが好きだ。 「ザ・ベストテン」という歌番組で、タイの首都バンコクからの衛星生中継で、この曲を歌っていたのが印象に残っています。 「涙はどこへいったの」 歌:南野陽子作詞:康珍化 作曲:柴矢俊彦 編曲:萩田光雄 君の 胸の悲しみそれは 僕の悲しみやさしく響(ひび)く声を今も 覚えてる出逢った あの頃よりぎこちないのねさよなら ささやく時は回した手が 痛いくらい離さないでねって抱きしめた あの頃の涙は どこへいったのねぇ 見つめあう二人の頬(ほほ)にこぼれた涙は どこへいったのもう帰れない 二人は恋人にも 友達にも 君をね ひとりきりにしないと 僕は誓(ちか)うこの愛には 終わりがけして 来ないのさ何度も ねぇ何度もキスをしたのはあなたが 大切だから髪に春の 陽射(ひざ)しあびてあなたは言うのよ愛してる 人がいる涙は どこへいったのねぇ 切なくて二人が瞳(ひとみ)にためた涙は どこへいったのねぇ遠い日に 知らずに置き忘れた やさしさ達 君の胸の 悲しみはね僕の悲しみってささやいた あの頃の涙は どこへいったのねぇ 愛しあう二人の頬にこぼれた涙は どこへいったのもう目隠(めかく)しを 外して愛よはやく ここまで来て 今はあごのほくろがでっかくなってる。 今はあごのほくろがでっかくなってる。 今はあごのほくろがでっかくなってる。 コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
高校入試終盤の私立入試が終わって公立入試が始まる3月くらいの情景をこの曲を聴くとリアルに思い出します。当時はあくまでBGM的に聞き流していただけですが時が経ち改めて聞いてみると胸を打つ曲だったことが分かりました。
この曲の時に24時間テレビの取材でカンボジア行ったんだよね。その時の事をラジオで「私にだって手を洗う事くらいは伝える事が出来る」っていってたよね。あれから約30年カンボジアへの思いをもちつづけて認められました。だけど、逆に言うと、それがないと世の中には暮らして行けない人がいるのが事実なのが悲しい現実です。
「涙はどこへいったの」 歌:南野陽子作詞:康珍化 作曲:柴矢俊彦 編曲:萩田光雄 君の 胸の悲しみそれは 僕の悲しみやさしく響(ひび)く声を今も 覚えてる出逢った あの頃よりぎこちないのねさよなら ささやく時は回した手が 痛いくらい離さないでねって抱きしめた あの頃の涙は どこへいったのねぇ 見つめあう二人の頬(ほほ)にこぼれた涙は どこへいったのもう帰れない 二人は恋人にも 友達にも 君をね ひとりきりにしないと 僕は誓(ちか)うこの愛には 終わりがけして 来ないのさ何度も ねぇ何度もキスをしたのはあなたが 大切だから髪に春の 陽射(ひざ)しあびてあなたは言うのよ愛してる 人がいる涙は どこへいったのねぇ 切なくて二人が瞳(ひとみ)にためた涙は どこへいったのねぇ遠い日に 知らずに置き忘れた やさしさ達 君の胸の 悲しみはね僕の悲しみってささやいた あの頃の涙は どこへいったのねぇ 愛しあう二人の頬にこぼれた涙は どこへいったのもう目隠(めかく)しを 外して愛よはやく ここまで来て
10 comments
どこか ちょっと📣応援ソングの様な🎵曲ですね。✨
💡明るく背中を押してくれる様な🎶唄です。💖💙💜⤴️🌈
高校入試終盤の私立入試が終わって公立入試が始まる3月くらいの情景をこの曲を聴くとリアルに思い出します。当時はあくまでBGM的に聞き流していただけですが時が経ち改めて聞いてみると胸を打つ曲だったことが分かりました。
JR西日本のコマソンでしたね!
この曲の時に24時間テレビの取材でカンボジア行ったんだよね。その時の事をラジオで「私にだって手を洗う事くらいは伝える事が出来る」っていってたよね。あれから約30年カンボジアへの思いをもちつづけて認められました。だけど、逆に言うと、それがないと世の中には暮らして行けない人がいるのが事実なのが悲しい現実です。
「って」と言うとこが好きだ。
「ザ・ベストテン」という歌番組で、タイの首都バンコクからの衛星生中継で、この曲を歌っていたのが印象に残っています。
「涙はどこへいったの」 歌:南野陽子
作詞:康珍化 作曲:柴矢俊彦 編曲:萩田光雄
君の 胸の悲しみ
それは 僕の悲しみ
やさしく響(ひび)く声を
今も 覚えてる
出逢った あの頃より
ぎこちないのね
さよなら ささやく時は
回した手が 痛いくらい
離さないでねって
抱きしめた あの頃の
涙は どこへいったの
ねぇ 見つめあう二人の
頬(ほほ)にこぼれた
涙は どこへいったの
もう帰れない 二人は
恋人にも 友達にも
君をね ひとりきりに
しないと 僕は誓(ちか)う
この愛には 終わりが
けして 来ないのさ
何度も ねぇ何度も
キスをしたのは
あなたが 大切だから
髪に春の 陽射(ひざ)しあびて
あなたは言うのよ
愛してる 人がいる
涙は どこへいったの
ねぇ 切なくて二人が
瞳(ひとみ)にためた
涙は どこへいったの
ねぇ遠い日に 知らずに
置き忘れた やさしさ達
君の胸の 悲しみはね
僕の悲しみって
ささやいた あの頃の
涙は どこへいったの
ねぇ 愛しあう二人の
頬にこぼれた
涙は どこへいったの
もう目隠(めかく)しを 外して
愛よはやく ここまで来て
今はあごのほくろがでっかくなってる。
今はあごのほくろがでっかくなってる。
今はあごのほくろがでっかくなってる。