70年代 女性アイドル集 南沙織 麻丘めぐみ 浅田美代子 木之内みどり 石野真子 岡田奈々 太田裕美 #japanesemusic #jpop #70s #昭和



タイトル入れ間違えました。再アップです。失礼しました。

25 comments
  1. シンシアが好きでした、長い黒髪伸びやかな声、もう一度顔を見たいです

  2. いい時代だった昭和のアイドルが、沢山いたね。オールスターアイドルが、出た素晴らしい時代だったね。

  3. 70年初頭はアイドル全盛期でしたねぇ。当時は中学1年で、1つ上の姉が毎月平凡・明星を購入し、付録のポスターを貰い、部屋中にアイドルを張り巡らせていましたね。そして、寝転ぶ視線の上には、イチ推しポーズで微笑む眩い熱視線に、自然とニヤケては飽きもせず、1人悦に浸ってる自分がいたっけ😅❗

  4. どの歌もいい歌ですね。本当に今聴いて懐かしいです。特に南沙織さんの17才と大田ひろみさんの木綿のハンカチーフが心に響きます。南沙織さんの17才は私が小学生2年生の時のヒット曲でした。当時父親に連れられ車🚗で買い物に行く時ラジオ📻から南沙織さんの17才がかかり子供ながらなんていい歌なんだろうと思いました。大田ひろみさんの木綿のハンカチーフは私が中学校2年生の時大ヒットした曲でした。当時テレビ📺に釘付けになって見てました。紅白歌合戦の時木綿のハンカチーフが流れると気分は最高潮でした。昔の歌は今聴いても心に残りますね。本当にいい時代でした。

  5. 南沙織さんがデビュー前にローズガーデンをよく歌ってたのを知って、筒美京平さんが似たようなメロディーで17歳を作ってあげたそうですね。

  6. 70年代のアイドルは皆さん美人揃いですね~♪
    今のアイドルと比べものに値しない程美人や可愛い人ばっかり❤❤❤

  7. すばらしい選曲ですね。歌詞もかなり覚えていて、歌詞カードなしでフルコーラスの最後まで歌える曲も半分ぐらいはあります。それから、このころの曲はイントロがまたいいですよね。

  8. ここに共感あふれるコメントを記入しているみなさまは、たぶん60代だと思います(2023年現在)。当時、小学校高学年~中学生~高校生ぐらいでしょうか。もちろん、自分もそうです!

  9. 65才の爺です。懐かしい曲ばかりですね。😂個人的には、やまがたすみこさんの、夏になったら、小阪恭子さんの思い出まくら、NSPの夕暮れ時はさみしそう等々、昔の曲は、若かりし頃のレコードを買って聴いていた青春の思い出です。

  10. どの曲を聞いても、懐かしいです。
    曲が流れている間、それぞれの曲が流行した時の自分を振り返る事ができて、胸キュンキュンきます。☺️

  11. この頃の女性アイドルは見た目清楚な、いわゆる「お嬢様」系が多かった印象がありますね…当時は名曲が多かったし、サウンド的にも素朴で柔らかめなアレンジで全体的に聴きやすかった感じ…(^_^)

コメントを残す