【そうだったの?!】欅坂46 卒業生の過去と現在に驚き。(平手友梨奈、長濱ねる、志田愛佳、今泉佑唯、他)



【そうだったの?!】欅坂46 卒業生の過去と現在に驚き。
(平手友梨奈、長濱ねる、志田愛佳、今泉佑唯、他)

音楽:甘茶の音楽工房様

39 comments
  1. 鈴本は代打センター頑張ってたのに平手が来た瞬間の歓声聞いて冷めたと思ってる。運営が全て悪いにしとこう

  2. 初めて欅って書けない?を見た時の、衝撃は凄かったです!乃木坂一筋で毛嫌いして欅に触れてこなかったのを悔やみました笑💦織田奈那ちゃんが面白くて可愛くて大好きだったのに、私が初めてのライブを見に行った日に撮られて、消えてっちゃったけど!?今普通にTikTokとか上げてるの見るのすごいね💓って思っちゃう笑

    よねさんもっと応援したかったなと今更思うほどに逸材でした😭

  3. 不祥事とか、色々あったと思うけどそれとはまた別で「『欅坂46』としてこれまで築き上げてきた大切なものもあったんだよ。」って事を、忘れないで欲しいなぁ。って欅坂46を初期から応援してた身からすると、そう思っています。また、卒業や脱退したメンバーには健康第一で元気に活動していって欲しいですね。

  4. 15:54 文春って何かのタイミングに合わせて記事出すから不幸にもっていうかわざとその日に合わせただけなんだよな。

  5. 平手は怪我も大きな原因だった気がする😢あくまで憶測だけど手のテーピングとかも痛々しかったし腰とかも動くだけで辛そうだったし体ボロボロで見てて苦しい時あったし。。
    今は女優さんになって楽しそうですごい嬉しい🥺

  6. 六本木行けばわかるけど欅坂は華々しくて櫻坂は薄暗い(夜は特に
    つまりそーゆう事なんだと思う

  7. 志田さんの卒業などについては、欅坂の番組内でM.C.を務める土田晃之さんがご自身のラジオ番組で話されているので、それが全てではないですか?

  8. いろんなことあったけど
    今いい雰囲気になってきてると思うし
    頑張ってほしい

  9. もとから社会への反発とかをテーマにした楽曲が多かったグループだから、荒れた理由でメンバーが辞めていってることに、逆に凄みを感じてしまう…
    まぁお金払って握手会とか行ってる人からすれば、たまったもんじゃ無いんだろうけど。

  10. 腐れ二人といわくつきとホスト狂いがいなくなって櫻坂46として新しくスタートを切れて良かった

  11. 恋愛くらいいいやんみたいな発想のやつ逆にキモいんだけど。
    恋愛してるアイドルへのニーズってなんなのか教えて欲しいわ。しかも妬み感情持つのってジャニーズの男に一般男性がとか同性の話っしょ普通。

  12. 在籍してる期間ずっと年頃の女の子が恋愛できないって辛いよなぁ。。まあそれを承知でみんな加入してきてるんやろけど

  13. 欅坂46は大好きなグループだったしライブなども行ったりと俺の青春の1部でした。根はいい子たちが集まってるグループだと分かっていても悪い報道なども重なり、黒い羊を聞く前に距離を置いてました。でも最近友人の影響で黒い羊を聞き、色々考えさせる素敵な曲を知り泣きそうでした。そして櫻坂46として生まれ変わったチームを知りまたハマってきてます。
    曲も可愛くかっこよく、みんな垢抜けててびっくりしたし、人見知りだったメンバーもバラエティの中でしっかり馴染んでて素敵なグループだと思ってます。でもやっぱりあの21人が大好きでした。てっちゃんを推してたけど脱退する最後までオタクでありたかったと後悔してます。欅坂46は永遠に心に残るはずです。これからは櫻坂46の活動に期待してます。後悔のないように推しの子も櫻坂46も応援してます。

  14. どれだけ人気や実力があっても所詮は組織の中で活動しなければならないところは辛いかもね。
    どれだけ立派な樹木でも成長の為には間引きも必要な様に 卒業したメンバーの事は間引きされたと考えれば忘れられる。卒業生は所属していたグループに迷惑をかけずに自分の人生を歩んで欲しいものです。

  15. 初期の21人体制の欅が一番おもろかったのになー
    ていうか欅のメンバーこんなに卒業(脱退)してるとかジャニーズでいうとNEWSかKAT-TUNやん

  16. 志田、織田、菜々香がルールを破った。=>規律がなく、チームに無責任(マネージャーの過失30%、彼らの過失70%)

    平手について、マネージャーはグループのメンバーとファンの心の中で彼女のイメージをかけがえのないものにしました。グループが彼女を最も必要としたとき、彼女は去りました。=>無責任で専門的ではない(マネージャーの過失65%、彼女の過失35%)
    異議を受け入れる

  17. いきなり売れてアイドルとしての覚悟ができる前に注目されてしまったから、私生活がゆるゆるなメンバーも多かったんだろうな。

  18. ◯◯◯や◯◯◯遊びでファンを裏切って、それを隠して卒業ビジネスでしっかり稼いで、少ないファンに今もブリっ子して、地味な仕事で芸能界にしがみついている人? 考えを変えて真面目に就職するのは嫌なのかな。

  19. あることないこと書かれて芸能人は哀しい。言い返したいこともいっぱいあるだろうに反論もできない。黙って耐える事、それがタレントの宿命と言える。

コメントを残す