九月の雨/太田裕美(歌詞あり)



九月の雨/太田裕美
作詞:松本隆
作曲:筒美京平

よろしければ他の動画もご覧ください。

青い夏/伊勢正三 & 山本潤子

夏祭り/JITTERIN’JINN
https://youtu.be/0YUKMpd6bEQ

ローラを観なが雨音はショパンの調べを聴く

この汽車は/小椋佳

ささやかなこの人生/風

桐谷美玲を観ながミッシェル・ポルナレフの愛の休日を聴く

桐谷美玲を観ながミッシェル・ポルナレフのシェリーに口づけを聴く

外は白い雪の夜/吉田拓郎

九月の雨/太田裕美

真夏の出来事/平山三紀

ハローグッバイ/柏原芳恵

海岸通/風 作詞・作曲:伊勢正三

流星/吉田拓郎

シルヴィ・ヴァルタン アイドルを探せ

負けないで/坂井泉水
https://youtu.be/-RKIYmaBVN8

南沙織 17才

宮崎あおいを観ながら大沢誉志幸のそして僕は途方に暮れるを聴く

戸川純バージンブルース

優香を観ながら石井明美のランバダを聴く

ローラで聴く雨音はショパンの調べ

能年玲奈で亜麻色の髪の乙女を聴く

能年玲奈を観ながら西野カナのトリセツを聴く

スライドショー作ってみた 下の作り直し

シルヴィ・ヴァルタンで聴くさらばシベリア鉄道

25 comments
  1. 作詞 松本隆 作曲 筒美京平の最強コンビの歌ですね。
    始めてこの曲が流れて来た時の衝撃は今でも忘れられません。
    心を打つ思いでの曲です。

  2. タクシーものでは、由紀さおり/ルームライトとこの曲が、日本歌謡の双璧だ。諸兄、異論無いだろう。
    松本&岡本吉田とオフラインからの楽曲提供が特徴、時代の変移を感じる。特に松本は、聖子楽曲含め、この曲辺りから天性ともいえる昭和世代のブルジョア的感性が見事に開花、業界に居場所を作った感がある。歌謡の魔術師筒美氏の存在は天佑であったろう。
    いわずもがなの、この名曲の出来栄えを折々味わうにつけ、次代の舵取りを担うのは、松本と誰なのか、外野としても気になるところだが、改めて聴くと、ホントいい曲だ。嗚呼。合掌。

  3. 太田裕美と言えば「木綿のハンカチーフ」ですが私はこの曲「九月の雨」が一番好き

  4. タイトル:九月の雨
    歌手:太田裕美
    作詞:松本隆
    作曲:筒美京平
    編曲:筒美京平

    車のワイパー透かして見てた
    都会にうず巻くイルミネーション
    くちびる噛みしめタクシーの中で
    あなたの住所をポツリと告げた
     September rain rain 九月の雨は冷たくて
     September rain rain 想い出にさえ沁みている
    愛はこんなに辛いものなら
    私ひとりで生きてゆけない
    September rain 九月の雨は冷たくて

    ガラスを飛び去る公園通り
    あなたと座った椅子も濡れてる
    さっきの電話であなたの肩の
    近くで笑った女は誰なの?
     September rain rain 九月の雨の静けさが
     September rain rain 髪のしずくをふるわせる
    愛がこんなに悲しいのなら
    あなたの腕にたどりつけない
    September rain 九月の雨の静けさが

    季節に褪せない心があれば
    人ってどんなに倖福かしら
    ライトに浮んで流れる傘に
    あの日の二人が見える気もした
     September rain rain 九月の雨は優しくて
     September rain rain 涙も洗い流すのね
    愛が昨日を消して行くなら
    私明日に歩いてくだけ
    September rain 九月の雨は冷たくて
    September rain 九月の雨は優しくて

  5. 子供の頃も、可愛い年上のお姉さんだなあと思っていたけど、自分が年をとって再び当時の彼女の画像を見ると、めちゃくちゃかわいい!!と感じる。今の時代にふとそこに立っていても、きっと見とれちゃうなあ。

  6. 太田裕美さんの居た頃は、凄いヒット曲を持っている人がおおかったから、大変だったと思います。この曲とさらばシベリア鉄道が、オイラの気に入ってる曲です。

  7. アース・ウィンド&ファイアーのセプテンバーも好きだけど、9月生まれだからこの曲もいいな。

  8. 今年もまたこの曲が映える9月になりました。
    季節に褪せない心があれば…
    たしかにそうですね。

  9. 昭和の9月は冷たい雨。今は9月の台風で蒸し蒸しの雨。冷たい雨の方が情緒があります。70代が近づく太田裕美さんの当時の歌唱が残っているのはとってもいいですね。

コメントを残す