岩になる山田孝之…映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』本編映像「アンジェロ」



世界的な人気を誇る荒木飛呂彦のコミックを実写映画化。メガホンを取るのは、『ヤッターマン』『忍たま乱太郎』など数々のアニメ作品の実写化に携わった三池崇史。『orange−オレンジ−』などの山崎賢人、『3月のライオン』シリーズなどの神木隆之介をはじめ、小松菜奈、岡田将生、山田孝之、伊勢谷友介ら豪華俳優陣が出演。キャラクターの奇抜な風貌や、特殊能力がさく裂するバトルに注目。
(C) 2017 映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

作品情報:cinematoday.jp
公式サイト:jojo-movie.jp
配給:東宝 / ワーナー・ブラザース映画

44 comments
  1. いやいや、このシーンって結構映画の中でも目玉のシーンじゃん。こんなに公開しちゃったらわざわざ金払って観に行った人は…

    カッコ悪くて、あの世に行けねーぜ…

  2. 皆さん、これオチといってもいい場面ですからこれから見に行こうと思ってる方は損すること間違えなしですよ。

  3. これをジョジョと言わないでほしい...
    私は早くディアボロ戦を見たい...

  4. スタンドは良いけど?キャラクタが失敗だ⁉話が漫画どおりなので詰まんない‼わざわざ映画見に行った人は損だな‼

  5. 公開された映像をうまく編集すればわざわざ映画館に行かなくても観れちゃうね。いや、YouTubeの再生リストでこと足りるか

  6. 日本の映画配給はどいつもこいつもアホの集まりか?なんで映画の面白いシーンだけ切り取って晒すような真似する?

  7. シネマトゥデイさんが公開してるジョジョの動画を全部見たからもう実写ジョジョ見たと言っても過言ではないかな?

  8. このクレDのマヌケなラッシュはコブラジョジョのラッシュ音声をオマージュしたんだろ?まさか本気でこの声でイケると思って作ってるわけないよなぁ?コアなジョジョファンに向けてあえてこのド下手な棒読みにしてるんだよなぁ?

  9. なにこれ、制作側は状況を理解してないのか、閉じ込められているのではなく同化して行くんだよ。
    目がどんどん離れてあの状況ってあんまりだよ・・・山田の無駄遣いだよ。アニメノ方も見ろよ。

  10. この映画にたずさわってるヤツ、単純に馬鹿なんじゃねーの?見どころをフリー公開してどうすんの?

  11. いや、マジで映像公開だけで一本の映画作る気やろ。
    映画館で観る人が少ないからってw
    ジョジョ実写はサービスが良いね👍

  12. ジョジョ実写観て、ジョジョの余韻に浸ろうと漫画とアニメ見返したけど、やっぱ実写は漫画とアニメのイメージが強く残っていたせいか改めてこういう映像観ると微妙だったなー、って思ってしまう。
    やっぱ役者はエキストラも含めて自分を捨ててキャラを演じなきゃダメだなって。
    特に出番の多かった東方仗助は不良になっただけの山崎賢人のままだったし、実写オリジナリティが強すぎて個人的には受け付けられなかった。
    ジョジョ実写関連のコメ欄は擁護も批判もあるけど、正直、良くも悪くもない普通作だったと思うからどちらの意見にも同意できる。
    観ないで批判もこんなに動画挙がったらしょうがないかなぁ〜って。
    あと初見の方々には恐らく内容理解が難しい映画だったし、余計に色々と中途半端な感じがして続編は観なくていいかなって考えてる私であります。
    続きが観たいなら漫画やアニメ観れば充分に満足出来るし、ジョジョは色んな形で楽しめるから好きなんだよね〜😋

  13. こんな目玉部分公開されてるけど、まだ全然観に行って良かったと思えるくらいアンジェロのシーンは見所たくさんあった

コメントを残す