『ファイヤー・ブラスト 恋に落ちた消防士』などのハン・ヒョジュを主演に迎え、大衆歌謡が流行していた日本統治時代の朝鮮を舞台に描くドラマ。激動の時代に歌手を夢見た女性と親友、作曲家を待ち受ける過酷な運命を描写する。『その日の雰囲気』などのユ・ヨンソクが二人の女性に愛される男を演じ、かれんな親友を『ハン・ゴンジュ 17歳の涙』などのチョン・ウヒが熱演。三角関係の行方、女性たちの生きざまに涙する。
作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0021493
配給: クロックワークス
公式サイト:http://aiuta-movie.com
(C) 2016 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
9 comments
トンイに出てた人?
キーセンっていわゆる売春婦だよね?何で歌手みたいな扱いなの??また妄想???
日本のぱくり
………
パクリとか言ってる人は素直にドラマを楽しめないんですかね?
キーセンて、歌手養成学校。女郎の養成所。
妓生養成学校が日本統治下の第二次世界大戦中まであったというので、妓生とは、雅楽の楽人や舞姫、或いは白拍子、芸舞妓に近いものなのか、それにしても、養成学校まであるとは……と思ってウィキペディアの説明を見てびっくり。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%93%E7%94%9F#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%A8%BC%E5%88%B6
–
妓生養成学校は、高麗時代の政府直属の掌学院に始まり、そこで学ぶ官妓 (女官)・官婢は、高麗楽の女楽の歌舞や医療に従事することにのみならず、辺境軍人に対する慰安婦として性的奉仕も担った?
李氏朝鮮政府は妓生庁を設置し、またソウルと平壌に妓生学校を設立した? 燕山君のように、大勢の妓生をハーレム的に集めることもあった?
妓生は、高麗時代から、中国に貢女 (コンニョ) つまり貢ぎ物として「輸出」されており、李氏朝鮮時代にも、外国の使節らの接待にも使われた?
–
日本統治時代には、日本から芸妓や遊郭制度が持ち込まれたが、日本の公娼取り締まりは厳しかった。
けれども戦後、日本で公娼制度である遊郭が廃止された後も、韓国では、韓国軍慰安婦として妓生が活躍し、外国からの観光客に対する風俗旅行としての「キーセン観光」が韓国側の手によって盛んに行われていた?
*
正直、私は、官立の妓生養成学校があったのだとしたら、日本でいえば宮内庁楽部職の女性版か、ないしは芸舞妓のための官立養成所(日本には存在しない)のようなものかな? と思って音楽的興味から調べてみたのですが、予想外の記述にびっくり。
もしこのウィキペディアの記述が正しいとすれば、妓生養成学校というのは、高麗から李氏朝鮮へと受け継がれた伝統的なもので、主として奴婢の身分の美少女達を集め、歌舞音曲と性的奉仕に従事させたものだということになりますよね?
–
これは、日本でいえば、芸舞妓というより、むしろ吉原などの遊郭の花魁らに近い立場ということになりませんか?
北朝鮮では、将軍様や政府高官、外国使節らに歌舞音曲やマッサージ、性的接待をする奉仕団のために、全国から美少女が集められるというのも、この妓生の伝統があるからなのでは?
韓国で歌手などの芸能人を目指す若い女性が、現代でも必ずと言っていいほど枕営業を強要され、自殺者まで出ているというのも、こうした朝鮮半島の妓生の伝統と無関係ではないのでは?
こうなると、韓国が騒いでいる従軍慰安婦問題についても、日本軍が強制連行したのではなく、本人の意思如何を問わず、韓国側の妓生仲介者によって集められたという説の方が信憑性を帯びてきますよね?
***
韓国の妓生制度や、妓生が韓国軍の時代まで従軍慰安婦を兼ねていたことだけを批判しているのではありません。
現代の日本は、売買春は禁止されていますが、それでも闇営業は絶えない。
そもそも、日本で公娼制度としての吉原が閉鎖されたのは、売春防止法が昭和32年(1957年)4月1日に施行されてからのこと。
現代でも欧州には売買春が合法の国もあります。
従軍慰安婦も、欧州でも、クリミア戦争でナイチンゲールが従軍看護師として志願して看護師の地位を高めるまでは、従軍看護師が慰安婦を兼ねていた。
ですから、高麗や李氏朝鮮の軍隊に所属する妓生が、医療や裁縫に加え、性的奉仕を担っていても不思議ではありません。
–
ただ、現代の我々からすれば女性として受け入れがたいことでも、日本でも、朝鮮半島でも、むしろ職業としての従軍慰安婦、軍を対象とした公娼館が現実に存在したことは、正視しなければならないことは事実。
それも、日本ではアメリカ占領軍相手の公娼館があったとのことですが、戦後は軍隊を持つことそのものが憲法で禁止され、自衛隊のみとなったため、少なくとも占領軍が引き上げて以降は、日本には従軍慰安婦はありませんよね?
韓国では、戦後の韓国軍でも、妓生が従軍慰安婦として奉仕していた。
だからこそ、ベトナム戦争時の韓国軍による現地女性の強姦によって生まれたライダイハンのような問題が生じるのでは?
日本軍による韓国女性に対する従軍慰安婦問題を調べている人達は、当時の朝鮮半島の妓生の実態をきちんと調べたのでしょうか?
屈辱の歴史を逃げることなく愛のドラマに仕立て上げた。
トンイのハン・ヒョジュが好きなのでレンタルで見たが、素晴らしい出来栄えです。
淡い恋心が切ない恋に変わる雨のシーンは見事、ハン・ヒョジュさんの熱演が光ります。
二股の話かと思ったら、心変わりの話だった‥。主人公の男性どっちも愛してないと思う。自分の夢を生かせてくれる女性を通して自分を見てた、自分にとってメリットある方を取った。