賀来賢人 子育ての苦労を明かす「子どもが寝てからが唯一の自由時間」



賀来賢人さんが出演する、ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」が展開する「ビジネスマホパック」の新CMが、2月20日より、WEBで公開されました。

この新CM「まるごとサポート篇」「セキュリティ安心篇」では、賀来さんが「ドコモビジネス」のブランドエバンジェリスト役として出演。

法人用スマートフォンの導入や、セキュリティへの不安を抱える社長の前に、スーツ姿の賀来さんが登場し、法人用スマートフォンの導入を”まるごとサポート”する「ビジネスマホパック」を紹介します。

<賀来賢人 コメント>

――忙しい日々の中で「これは誰かにまかせたい!」と思うようなことはありますか?

スケジュール管理でしょうか。仕事は、マネージャーさんに任せることはできるのですが、子どもが2人いるので、それこそ習い事や学校の行事のことなど、プライベートの用事も入ってくるので、そういうことも把握してくれる人、人でなくてもアプリでもいいので、やって欲しいです(笑)。

でも、そういうのは無理だなって思うので、日々、一生懸命いろいろ忘れないようにはしています。

――メモとかはされているのですか?

メモはしています。携帯のメモ機能を使ったり、冷蔵庫にホワイトボードのようなものを貼って、ゴミ出しの日から子どもの習い事まで全部書いています。

――日常で感じている悩み(小さな疑問)などはありますか?

日に日に体が…朝、起きるのがつらくなってきているのは最近とても感じます。これは老化というのかな、前は平気で12~3時間、ぐっすり寝られたんですが、最近はすぐ起きたり、変な時間に起きてしまったりします。

20代と30代では体が確実に違うので、それをカバーするために運動したり、食事に気をつけたり、いいことと思うことはいろいろやっています。

――普段は何時ごろに起きるのですか?

普段は子どもに起こされるので、6時には起きます。

――寝るのが遅くなったりはしないのですか?

最近は8時頃には寝ています。超健康体です。

でも、台本とか覚えるときはもう少し遅くまで起きていますが、子どもが寝てからが自分の唯一の自由時間なので、そのときにいろいろなことをやったり、映画を見たりしています。でも、それをやってしまうと翌朝6時に起きなければいけないから、めちゃめちゃきついんです。

だから、生活リズムは前と同じようにはいかないです。

――悩み事があったら誰に相談していますか?

相談はよくします。常にいる仕事の人たちだったり、妻や家族にもします。以前は、人に自分の抱えているものだったりを言うのが恥ずかしかったのですが、言ったほうが楽になるなと思って、最近は自分からいろいろ話すようにしています。

――相談される事はありますか?

相談されることはあまりないです。頼りがいがないのかな(笑)。相談に乗ってもらうほうが多いかもしれません。

#賀来賢人

フジテレビュー!!

フジテレビュー!! そのハナシには、つづきがある

↓チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC3gp1pr5NYX87DU7nPjlmpA?sub_confirmation=1

コメントを残す