漫画家・松本零士さん(85)が13日、急性心不全のため都内の病院で亡くなりました。幼少のころから漫画家を志し、「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」などの名作を手掛けました。
松本さんが25歳の時から住む東京・練馬区の大泉学園。駅前には銀河鉄道999の主人公・星野鉄郎とメーテルの銅像があります。
松本零士さん(当時71):「ヤマトも大泉発ですし、999も1000年女王もエメラルダスもハーロックも全部ここから出発していった。行ったというか、今も宇宙を飛んでおります。これからもすべて、この大泉でやりたいと思っております」
松本さんは若い世代へ、こんなメッセージを送っていました。
松本零士さん(当時80):「若さはうらやましい。青春こそ人生で一番、素晴らしい時期です。そこで培った志・夢は絶対にかなうと信じて頑張って下さい。私はタイムマシーンがあるならもう一度、少年の日に戻りたい」
芸能界からも、お悔やみのコメントが届いています。
声優・野沢雅子さん(星野鉄郎役):「また、ご一緒できるのを楽しみにしていたのですが、かなわなくなってしまい寂しい気持ちでいっぱいです。すでに車掌さんが999号で待っていると思いますので、どうか一緒に楽しい旅を続けて下さい」
松本さんの告別式は近親者のみですでに執り行われ、後日お別れ会が開かれるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
20 comments
子供の頃に見に行った映画館で応援講演に来ていらっしゃった松本先生にぶつかったことがあります。たくさんの名作ありがとうございました。御冥福をお祈りします
大切なひとが、またひとり、いなくなってしまった。御冥福を、という想いにはなれない。残念。無念。
85歳か。大往生だな。苦しまなかったのなら良いが。
松本零士さんの作品から夢、勇気、希望、多くのものを貰いました。それらはこれからも私を支えてくれるでしょう。
有難う、そしてさようなら。
松本零士先生、数々の名作をありがとう。どの星に行きましたか?
一路走好! 松本零士 永遠懷愐 > 宇宙海賊 > 銀河鉄道999 人性描寫 殿堂作品!
戦場まんがシリーズは趣味の教本といっても過言では無い代物で影響を受け数多の大戦スケール模型を造り、銃や軍服装関係もコレクターになるきっかけとなりました。4代目ミー君可愛いですね作品にして欲しかったですし訃報寂しくです。
いつの間にか宇宙戦艦ヤマトの産みの親みたいな扱いになっている
松本先生、どうか安らかに。沖田艦長なら、「我等が生みの親、松本零士先生に敬礼!」なんて言いそうですね。鉄郎、メーテル、ヤマトのクルー達、ハーロック一家、松本先生が生み出した愛すべきキャラ達と次なる宇宙への旅へ出発されたのでしょうか?
銀河鉄道で片道切符を買ってご乗車されたのですかね🎫🚂🌌若しくは戦艦ヤマトで宇宙への帰らぬ旅路へ🚢🌌👋
とうとう、旅だてられたのですね。悲しいです天国への旅立ちですね。
男おいどんでタンスに入れた大量の下着にキノコが生え、それを焼いて食う究極の自給自足生活がインパクト強くて。
天国で車掌さん(旧スネ夫)に会えるといいね♪
少年時代に 男の子とは男とはを鉄郎やハーロックで学ばせて頂きました。
親から子へ。子からまたその子へ血は流れ、永遠に続いていく。それが本当の永遠の命だと俺は信じる。
銀河鉄道って面白いの?見たことない
島崎 譲、
ガミラス愛国党ひらのあゆ
バトンタッチ
ついにイスカンダルに旅立っちゃいましたか…。
でも貴方の作品は永遠に残り続けて我々に勇気を与えてくれるでしょう。
ご冥福を祈ります。
ご冥福をお祈りします
ゴーラム!