73'「天使の初恋」「花物語」74'「三色すみれ」「黄色いリボン」桜田淳子



73’「天使の初恋」「花物語」74’「三色すみれ」「黄色いリボン」桜田淳子

29 comments
  1. 15歳〜16歳の淳子ちゃん、一生懸命歌っています。可愛さではやはり群をぬいていました。

  2. 絶大な人気がありましたねえ。時代の新星を生み出さんとする作詞作曲の先生方の熱い指導もあったのでしょう。ただ、ただ懸命に歌う姿に惹かれました。

  3. 花のちゆさんとるリオ桜田淳子最高😃⤴️⤴️秋田美人僕、そのためにはない最高です

  4. この時代のアイドルは、今時のアイドルと違って厚化粧じゃ無いから、見ていて違和感を感じ無い。

  5. 淳子さん、本当に素敵です。淳子さんの一つ年下ですが、同じ時代に生まれて本当に良かったと思います。

  6. 桜田淳子さんは当時は小学生で見てました。超懐かしく見てます。が、動画は当時の画像で見たいので、引き伸ばす加工動画はしないで下さい。何年も残すなら、加工は止めて下さい!

  7. 桜田淳子さんも、曲も大好きでした、爽やかで、明るく、ステージ衣装も、清楚感、良かったですね💕

  8. 淳子ちゃんの真似して鏡の前でよく歌ってたなぁ🎶
    とくに黄色いりぼんはノリノリで歌っていたなぁ-😄
    懐かしい-😆

  9. じゅんぺい!この歌は中学2年か3年生の時かなぁ!あどけなくて、とってもめんこかった。秋田市在住伊勢ちゃん65歳より。㊙️😉

  10. この時代が一番良かったなぁ〰️❗️☺️💖🎶 三人娘は 仲良くて、皆 歌も上手で 流れてくる歌は全部歌えますもんね😉✨

  11. はとバスに乗ってるとき、途中でレコード屋さんを見つけて、花物語買ってもらった覚えがあります。

  12. スター誕生の秋田でのオーディションで、審査員が驚いたのは「表現力」だったらしい。中学生になったばかりの桜田淳子さんは「表情だけではなく、体で表現する術を持ち合わせている」と言っていた。
    おまけに可愛いし、コントも出来るし、私の中では、初めて好きになったアイドルでしたね。

  13. 今の時代には歌詞があまりにも幼いですが、子の当時ひっしこいてTVにかじりっいてみていました、その少年もいつしか初老の老人になりました、あの時代の遺産です、かんしゃ

  14. 昔高知でコンサートがあった時、チケットはステーキハウスで食べれば頂けるというので
    食べて見に行きました。
    その席と言うのは県民ホールの会場の正面から見て左の隅っこに椅子が20個位並べられているもので
    隔離席みたいなものでした。w(実際はもっと前にも席は空いていました。)

    コンサートも終盤を迎えその隔離席に座っていた10数名は顔すら見えずしらけ切っていました。
    それを見かねたのか淳子さんがもっと前に来ませんかぁ~と元気な声で言ってくださいました。

    とっても嬉しかったし有難かったです。でも会場の関係者が前に行こうとすると
    来るなと手をあっち行けとしたのです。淳子さんはどうぞかまわないから遠慮しないで前に来てくださいと言ってくださいましたが、10数名の隔離席からは誰一人動きませんでした。

    淳子さんの気持ちだけ有難く受け取って帰りがけにレコードを買って帰りました。
    あの淳子さんの一声で隔離席のみんなは報われました!(^^♪

    生まれて初めてコンサートに行ったちょっとほろ苦いけど
    あの淳子ちゃんに声をかけてもらったとっても嬉しかった思い出話です。。。(笑)🤣

  15. オーディション前から注目されていただけあって、本当に清潔感があって凄く可愛いですね。でも淳子ちゃんは女優希望でしたよね。片平なぎささんの様に女優でも良かったでは無いでしょうか

  16. リアルタイムの彼女はあまり知りませんが、YouTubeでおすすめ動画として出てくるたびに、クリックして歌を聞いていたら、いつのまにかファンになっていました。技巧を凝らさない素朴な歌い方が聞いててとても気持ちいいです。

コメントを残す