先生が自ら体験したエピソードはほぼ間違いなくジョジョに反映されるので
リアリティとスゴ味がある!
◆使用BGM
魔王魂
https://maou.audio/bgm_fantasy12/
◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailもしくはTwitterにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com
Tweets by Dio_Atmosphere
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ
23 comments
だからってジョジョ作品の中では犬も結構悲惨な目に遭ってるよなぁ~…(遠)<猫嫌い
ありがとうございます!
猫好きには辛かった😢
①ザ・ワールドを使って猫の頭を人に食わせるDIO(3部)
②殺人衝動が起きると爪が伸びる、平静を装う(猫被り)する猫らしい特性を持つ殺人鬼・吉良吉影
とその殺人鬼を利用する猫草と利用される猫草(4部)
③ホルマジオに理不尽にも瓶詰めにされる猫(5部)
確かにかなりの猫嫌いなのがわかりますね
3:52 少し地形は変わってるけど杜王町に流れてる川は仙台市に流れてる広瀬川をモデルにしてるんかな、、
たしかゴージャスアイリーンでも猫酷い事になってたな
むかでや の店主さんノリがいいね!w
中学生のようなイタズラ好き…魔少年なんだな。
カエルを風船にして遊んでた世代のねこじるの作者と同じ臭いを感じる
5:40 実際シアーハートアタックが玩具としてグッズ化されてたし、言ったら実際に走ってるかもw
ホルホースが禁煙パイプにしたのは、共闘した子供がタバコの煙が苦手だったからでは?
レロレロぐらいしか浮かばなかった。
あれは、何だったのだろうか
自分の体験?Give?Take?
銀杏の葉っぱが滑るのは知っていたけれどまさかほんとにカツアゲされていたとは。
『ゴージャス☆アイリン』でも強敵の大女が「だから猫は嫌いです」と言って鉢植えの中に放り込んでぐちゃぐちゃに潰すシーンがある
猫より犬の方が酷い目に合ってる
気がするんだが、、
先生が猫嫌いな理由は同族嫌悪みたいなもんだとおもってる
たぶん不良たちは先生の背後に竹刀を持ったスタンドを見たんだ。
荒木先生の特殊な言葉表現やポージング、その背景
これだけで充分国語のテストとかででそう
2部でモブ2人が猫に気付かず車で轢きそうな所をカーズが輝彩滑刀でモブの腕切断して助けてたような気がする記憶が曖昧だけど
猫は嫌いだと言ってるじゃあないかッッ!!
無意識かもしれないけど、舞台が地元だったら主要キャラは自分や友達の性格を反映したものになるよね
サムネ見た時、カツアゲロード(カツアガ通り)じゃなくてカツアゲロード(カツアゲの王)の話だと思った。
「カツアゲちゃん」と言えば、あたいも子供の頃に道を歩いてたら「小銭めぐんで」って愚連隊のお兄ちゃん達から声かけられて「ゼニコが無い可哀想な子達」だと思って「恵んであげた」ンだけどさ。それをたまたま見ていた知り合いのおばちゃんが事後に「ああやって御金渡すと足元見られるから断らなきゃ駄目よ」って「忠告」してくれたンだけどね。あたいは「大丈夫だよ」って笑って応じてたのね。数日して「そン時の愚連隊のお兄ちゃん達」と道でまたバッタリ再会したら「おばちゃんが言ってたようにマジであたいの事をカモだと思ってナメ腐った態度で小銭寄越せつって話しかけて来た」ンだけどね。これ「思わず笑っちゃった」ンだけどさ。本当に「あたいがビビってゼニコ渡したと思い込ンでくれちゃってた」訳ね。取り合えず手頃な路地に連れて行ってその子たちの御体ちゃんと話を付けたンだけどさ。他人様の「温情」っつーのを「読み取れない」子達っつーのは「絶対に幸せには成れない」のよね。これも「見えない力」のひとつなのよ☆