南沙織 17才



1978

27 comments
  1. Nobody along the beach
    Wanting to make sure we are in love
    Out of your arms I've slipped running
    The glare of waterfront
    Makes me barely breathe 
    Quick and tight come catch me
    I love you
    Now I'm feeling I'm alive

    Under the blue sky
    Wanting to embrace our love
    Into the light I have blended
    We are going to be seagulls 
    The wind blowing hard
    Don't move I'm begging you
    I love you
    Now I'm feeling I'm alive

    Letting our hot life take us
    Could I kiss you softly ? 
    While the sky and the sea watch
    I love you
    Now I'm feeling I'm alive
    Now I'm feeling I'm alive…

  2. デビューする前に 11 PM ? にコンテストみたいのに出演されていてしかも生放送…!あの頃にしたら遅い時間 に …全員水着でその中に
    ひときわ輝く別格の少女が いた
    それが後に大活躍する南沙織
    そしてコンテスト優勝。
    17才を作詞された 有馬三恵子が南を凄く気にいって 芸名 もつけた
    曲の詞の最後のフレーズ 『私は今生きている』有馬の思いが募っている 作曲は 巨匠 筒美京平。

  3. 南沙織さんから森高千里さんに引き継がれた名曲。どちらも美人で曲の良さをひき出していますね^^

  4. 💝シンシア。私達の世代は、彼女の事こう呼んだ。引退後紅白出演ビックリ‼️清楚で、綺麗。歌も変わって無いしほっそり控え目。爽やかなシンシアでした😃

  5. 批判された方、使用方法が解らす❗️
    遅くなりました申し訳ありません。
    7年連続紅白出場素晴らしいです。
    時代背景を含め、現在50才を過ぎても活躍している❗️
    森高千里さんの方が、優れているから、活躍出来ているのでは?
    此は、世の中の評価です。
    私は、音楽は分かりません、音感もありません。
    令和3年現在の日本国内の感覚だと思います。
    お孫さんに南さんを訪ねても⁉️だと思います。
    おそらく、森高を訪ねれば少しは反応が有ると思います。
    南さんを批判、否定する気持ちはありません。誤解しないで下さい。
    森高のファンでもありません。
    私が少しググって判断しました。
    小山

  6. 高校の時森高ファンで、基本カバーは嫌いだったのだが、さっきまで森高千里の17歳だけは例外だと思っていた。でも南沙織のオリジナルをビデオを見たら、こっちの方が良いことを知った。やっぱりオリジナルには叶わない。

  7. 森高千里の唄う17才も良いが、やはり本家の唄う南沙織の17才の方が好きだな😃

  8. 仕事でご本人にお会いしました。
    すごく感じの良い方でした。
    目がキラキラしてて、当時は50歳くらい、でもアイドルでした。

  9. 南沙織さんが色黒、スッピンで鮮烈デビューされて唄った「17才」いい歌でしたね。次の年に沖縄が本土に 復帰して今年で50年が経ちます。朝ドラ「ちむどんどん」のヒロイン暢子(のぶこ)も南沙織さんと同じ昭和29年生まれという設定で、彼女はやんばる地方出身です。

コメントを残す