原田知世 – ロマンス(Full Version)



時をかけてきた歌の花束。
デビュー35周年記念アルバム
『音楽と私』(2017年)より

原田知世
『音楽と私』
2017年7月5日
UCCJ-2141
3,000+tax

1. 時をかける少女 (1983年)
2. ロマンス (1997年)
3. 地下鉄のザジ(Zazie dans le métro) (1983年)
4. ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ (1983年)
5. 天国にいちばん近い島 (1984年)
6. ときめきのアクシデント (1982年)
7. 愛のロケット (1997年)
8. 空と糸 -talking on air- (2002年)
9. うたかたの恋 (2014年)
10. くちなしの丘 (2007年)
( )内はオリジナル発表年
Produced & Arranged by 伊藤ゴロー

原田知世公式サイト
http://haradatomoyo.com/
原田知世Instagram
http://bit.ly/HaradaTomoyo_Insta
原田知世Twitter

原田知世スタッフTwitter
https://twitter.com/TH_noonmoon
ユニバーサルミュージック 原田知世
http://bit.ly/HaradaTomoyo_UM

22 comments
  1. 時かける少女からのファンです
    知世さんの素敵さが最高に表現されているMV関係者に心からの畏敬の念を感じます。
    ありがとうございます。

  2. 当時、北海道のFMノースウェーブでヘビロテされていて、毎日聞いていました。懐かしい!

  3. 若くても、こんな透明感と清潔感ただよう可憐な女性はなかなかいないです。
    本当に素敵✨

  4. 昔も綺麗で可愛い人だったけど、今は今の美しさが可憐に漂う不思議な魅力が溢れています。

    当時は8センチシングルを買って何回も何回も聴いてました。

    今でも大好きです。

  5. 或るロクでナシのbot=比較しな方がいい(笑)

    ・そうでっか?薬師丸さんの名、出す必要ありますか?

    なんていうか薬師丸ひろ子より原田知世の方が俺たちの感あるのなんでなん ?(知らんわ)

  6. 知世さんの爽やかで優しく可愛い歌声に心から嬉しくなんだか元気になってきました。

  7. 今日の今日迄、自分の中で
    原田知世さんをテレビで見掛け
    度に、「若い時と変わらんね~✨」
    な受け止めでした。が、今日
    NHKラジオで3時間に渡って
    原田さんの特集番組があって
    すっかり聴き込まれました❗

    何故、原田さんが多くのファンや
    業界関係者の方とかに支持され
    続けていたのか?わかりました❗
    聡明で、ピュアで何よりも
    飾らない人間性に包まれた
    3時間でした✨

    デビュー40周年おめでとう
    ございます❗
    50周年に向けて、益々の
    御活躍を御祈り致します。

  8. この曲を聞いて、好きな方に思いを伝えようと思いました😉。勇気を頂いて有り難うございます。

  9. 「時をかける少女の呪い」は、いつまでもいつまでも、彼女を苦しめるのだった…………

  10. 大好きな曲です。
    曲と知世さんが稲村ヶ崎、七里ヶ浜、江ノ電にすごいマッチしていて素晴らしいMVです🎉

コメントを残す