最近の若者の言葉についていけない サンドウィッチマン伊達
ついに、芦田愛菜ちゃんと衝突!
「エモい」について考える博士ちゃん、放送未公開トーク!
愛菜ちゃんとサンドおじさんで論争勃発!
「エモい」が理解できないサンドが
「エモい」をリアルに使う愛菜ちゃんに苦言&まさかの注文!
しかし航空写真博士ちゃんの授業中に
「エモい」に激おこだったサンドおじさんにも変化が…
★過去の未公開トークはこちらから⬇️
【芦田愛菜の笑い過ぎにサンド激おこ!?】未公開トーク!
【再び サンド激おこ!?愛菜ちゃん活躍しすぎ問題】テレビ未公開トーク!
★大好評のイベント「君も博士になれる展」は
6/26(日)まで土日のみアンコール営業開催中!
★「博士ちゃん」はテレビ朝日系列で
毎週土曜よる6時56分~放送中!
スタジオやお家で授業してみたい博士ちゃんも募集中!
ぜひご応募下さい!
詳しくは番組HPまで!
★「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/hakasechan/
★「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」公式Twitter
Tweets by hakasechan_5ch
【動はじ】公式Instagram
https://www.instagram.com/douhajiex/
【動はじ】公式Twitter
Tweets by douhaji_ex
【動はじ】公式TikTok
https://www.tiktok.com/@dogahajime?lang=ja
公式Youtubeチャンネル「動画、はじめてみました」
https://t.co/wBRn2Sq3Iu?amp=1
【動はじ】公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/douhaji/
#博士ちゃん #芦田愛菜 #愛菜ちゃん #サンドウィッチマン #伊達みきお #富澤たけし #エモい #激おこ #未公開 #バトル #論争 #航空写真
20 comments
土曜の夜は博士ちゃん観るか、ブラタモリ観るかで悩まされます。テレビ視聴で久々の感覚です。
4:06 もし今の若者が、原爆ドームを見て「エモい」とか言ってたら、張り倒したくなるけどなあ。企画として「戦争」を持ち出すのは、どうか?と思う。
この切り抜きしか見てないので番組の流れは分かりませんが。
これみてエモいが何なのか尚更分からなくなった…
エモいの日本語訳でピッタと当てはまる言葉ってんなんでしょうね。
「感傷的な」「感動的な」という形容動詞にあてはまる形容詞がないんですよね。
テレビ大嫌いだけど
サンドとマナちゃんは大好き❗
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
何かにつけてエモいって言ってるJK好きじゃない。とりあえず写真ブレてればエモいって思ってそう。(JK←)
芦田愛菜様美しくなりすぎ
実際に20代後半の自分でもエモいはまあしってるけど学生時代はやってなかったからな、そりゃ当然やで、
想像以上に言葉のはやりの移り変わりが速いことをこの年代の人は理解しないといけないわ
例えば俺らの世代は知ってるけど、草とかも使わないなぁとか言ってる時点で生きてきた時代が違うっていうことやん、叔父さん世代にそこまで求めてる若い世代もそんなにいないからネタに取り上げる必要性自体ないし、大丈夫やんっておもうけどな
芦田愛菜が使ってるのはともかくエモいエモい言ってる人見るとなんか恥ずかしくなるわ
すぐ死語になりそうだし
行き着くんじゃなくて語彙力ないんだろ?
まぁ、我々も「おセンチ」とか使ってましたから…
愛菜ちゃん可愛い!!
「造語は悪いもの。ダメ」だと言うのなら、夏目漱石なんか最低になってしまう。
(「牛耳をとる」を『牛耳る』とか、「野次を飛ばす」を『野次る』とか)
相手を丁寧に呼ぶ時、「殿」から「殿様」に、更に「様」に、
あるいは「厠」「雪隠」「憚り」「御手洗」「化粧室」
言葉は時代とともに、何かしらの理由を伴って変化するもの、教職をしてた時からの持論です。
(ただ周りからは全く共感されなかったので、私の考え方が的外れなのかも?)
この番組に出てくる博士ちゃんたちは「知ったかぶりの小生意気なガキ」ではなく
「これ大好きで仕方がないんだ!」というのが透けて見える熱心な子供達ばかりだから
大人も見ていて楽しめる。もちろん愛菜ちゃんが可愛いしサンドさんも面白いし
本当に良い番組だと思う。ずっと続けてほしいですね。
エモいをちゃんと説明できる人いない説
造語嫌だね。😞
知らないとバカにして、中年が使えば、キモいとか言うし。同年だけで使って欲しいよ。😞
子役は大成しない的なジンクスを
完全に撃ち破った活躍ぶり👍️
この2人じゃなかったら若者は
「おっさんマジ草」とか言いそう
ロックミュージックの一つのジャンルであるEmoから派生した言葉。Emoの語源は、愛菜ちゃんが言っているemotional。(感情的)
要は感情が刺激されるような物事の場合、エモいと言うわけ。
芦田愛菜さん、
お願いします。徹子の部屋に出演して🎉
この時代にしか残れないようなその映画。黒柳徹子さん、芦田愛菜さん両方にお願いします。