#silent #サイレント #目黒蓮 #川口春奈 #髭男 #鈴鹿央士 #風間俊介 #篠原涼子 #板垣李光人 #佐藤新
フジテレビ系木曜よる22時放送「silent」
完全ネタバレモードなのでFODやTverで最新話まで御覧になってから来ていただけると嬉しいです!
川口春奈さん、目黒蓮さん、鈴鹿央士さんはじめ役者のみなさんの演技の素晴らしさ
そして脚本の生方美久さんはじめ
スタッフの細部にわたる拘りが魅力なドラマ史上に残る神ドラマです
単なるラブストーリーにおさまらないヒューマンドラマになる予感しかない
ご意見ご要望、感想などコメントお待ちしております!!
いつも目黒くん情報やSnowMan情報も感謝しています!
■FOD
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
ドラマ「silent」
https://fod.fujitv.co.jp/title/f056/?division=home&shelf=category_TV0013
https://fod.fujitv.co.jp/
■フジテレビ ドラマ「silent」公式HP
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
https://www.fujitv.co.jp/silent/
▼ドラマレビュー ※サイレント過去話はこちらからどうぞ!
【ドラマ感想】silentサイレント1話
#1 本気で愛した彼は音のない世界で生きていた 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント2話
#2 好きになれてよかった…そう思いたい 演出:風間大樹
【ドラマ感想】silentサイレント3話
#3 今はもう、好きじゃない…今好きなのは… 演出:高野舞
■考察系■【ドラマsilent】湊斗→想が友情ではない可能性/もしかしてガチ恋?徹底検証
【ドラマ感想】silentサイレント4話
#4 戻れると思う。元に戻れたら嬉しいなって 演出:品田俊介
【ドラマ感想】silentサイレントEP0 Tver特別配信
【ドラマ感想】消えた初恋 全編 #目黒蓮 #道枝駿佑
▼映画レビュー
【キングダム2】眼福トーク/イケメン・イケオジ大集合
【トップガンマーヴェリック】胸熱トーク
▼観劇レビュー
【宝塚】月組グレートギャツビー/観劇レビュー/宝塚の楽しみ方
▼バチェラーシリーズ
【バチェロレッテ】月刊バチェメンウォッチ【バチェラー】
【バチェロレッテミニ】バチェミニ感想+ロレッテメンズウォッチ/白川理桜
【バチェロレッテ2感想動画】
■ファイナル
■7・8話URL
■第4~6話URL
■第3話URL
■第2話URL
■第1話URL
■イマナニエンタメチャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCbh9CL7wJnlyN-WPkUn6gug
■イナマニ本垢 (シニア向けダイエット・老後対策チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCuNktecpbppQvffIqKgY1Ng
■Twitterアカウント
Tweets by imananietch
■Instagramアカウント
https://www.instagram.com/imanani358/
https://www.instagram.com/nao_pndrbx/
22 comments
お待ちしてました♪
もう!今回は泣かないで済むと思っていた、ラスト五分?
想君にすべて持っていかれましたわ~笑
可愛いめめ、綺麗な紬でした。これから、八年間の空白を二人で、埋めていくのですね^^ノートの「言葉」素直で素敵でした。本来、想君は素直に的確に言葉をツムグ人じゃないかな?高校時代の紬への告白もそうでしたよね。「好き!付き合って!」キュン死!!!!
silent5話が終わって、イマナニさんの感想動画を早く見たくて何度も検索しました。
私も紬の心変わりが早すぎて、ちょっと待って…💧となっていました。
4話の最後に湊斗が想にロッカールームで、「呼んであげて紬って。喜ぶから」の湊斗の思いは、もうここから始まっていたんだなぁと思うと切なくなりました。湊斗にも本当に幸せになって欲しい❤
初めてコメントします。いつも優しい言葉での考察をありがとうございます。毎回楽しく拝聴しています。目黒くんの手話はわかりやすくて素敵ですね。目黒くんの写真付きの手話本があれば私も手話を覚えてみたいです。 是非目黒くんの手話本を作って欲しいですね。
静かなな口調で語ってくださり、うなずきつなしです。恋人の別れを繊細に描いてあり、わかっているのに別れがたいシーンもぐっときました。忘れていた感情(かなり昔のことなので😅)をちょっとだけ思いだしました。すべての場面が美しく、切なくて。今後まだまだ波乱が起きそうで怖いですが、想と紬には幸せになって欲しいです。もう一回見直そうと思います。
待ちどうしかったです目目をこんなに的確に理解して高評価してくれる人は居ません ありがとうございます 見ててホッコリニヤニヤしてうなずきながら見させて頂いてます
ハンバグのくだり紬は忘れないで居るためにしたと理解した友達もいましたが私はイマナリさんと同じキッパリ終止符を打った気がしました
そこかしこに込められた生方さん始めスタッフのこだわりが知れるコメント大好きです 今後も目目を宜しくお願いします
今回イマナニさんに200%同意でした!紬、5日程度(時系列表ありがとうございます!)で次いける???って感想でした。そしてサムネの「ハンバーグかハンバーグ以外か?」最高です!😂😂😂
私事ですが昨日SnowManのライブに初めて参戦させて頂きまして、目黒連の存在を確認いたしました。😊最近ジャニーズ事務所がバタバタしてるようですが、9人は(いつも通りかいつも以上に)全力投球で最高のライブでした!♬
アップありがとうございます!一度拝見して、また5話観て、戻ってきました!
パンダのメモ、私も捨ててはいなそう、とは思いましたが、そうか!もしかして、実は想くんにちゃんと戻っていて、この後、湊斗の悪役を演じた優しい嘘だった、と気づく可能性もあるかもしれないですね😢 想くん応援隊としては、もう、切ない伏線で、また想から心が揺れてしまう、とかはないことを願いますが。笑
紬、私は"心変わり"なのじゃなくて、再会した後もずっと想のこと好きだったと感じていました。(はっきり自覚していなくても、会うたびに恋をしているような緊張感みたいなものはあったような)。なので、どこかどこかで、湊斗から終わりにしてくれて、ホッとした部分もあるのではないか、、、なんて思ってしまう私は、こんな素敵ドラマを観るには心が汚れているかもしれませんが💦
想に伝えた「湊斗のことが好きなんだよね」も、湊斗への「別れたくない」も、自分への宣言というか、純粋な気持ちというよりは、決意によって自分をそっちに引っ張っていたのかな。。。と、私には、それらの言葉の方がいまいち、しっくり来ていなかったので、5話終わりの"心がわり"が、逆に自然に感じました。
あの電話で、抑え込んでいたものから解放されたのかな、自分からも湊斗からも、と。
湊斗のことを考えると切ないですが、あの朝起きた時の憑き物が取れたような表情が圧巻で、救われた気がしました。ほんと、このままベンチャー企業、ぶち上げて大成功してほしいです 笑
また、コメント欄で長々と語ってしまいました💦 また次回楽しみにしています!
紬が湊斗に電話する前のイントロで消した曲はスピッツの「みなと」という曲になります。
湊斗と紬が真剣に向き合ったから、想も真剣に紬と向き合わないといけないと思ったから、顔を見て話したいと思ったんだと思いました
今回もありがとうございます。本編も、楽しみにしていたイマナニさんの考察も、あっというまに終わってしまいました。充実している証ですね。最後のカフェのシーンの2人の表情(演技)が、もう素敵すぎ(上手すぎ)て、そこだけ10回は見ました。
今回、私のキーワードは「ぽわぽわ」でした。ぽわぽわは家族的な安心感ですよね。想のことを嫌いになったわけではなく、しっかり丁寧に整理された後なので、気持ちはすぐに戻っても構わないと思いました。(めめびいきもあるかもですが)よくある恋愛ドラマとは きっと慈しみというか深さが違うのだと思いました。やはり人はドキドキ、ウキウキ、キラキラしたいです。生きていく上で、何歳になっても大切な感情です。無理したり何かを犠牲にしたりしてまでのキラキラではなくて、大人になって、分かり合えた上での2人なら、キラキラも含めたぽわぽわにもなれると思います。(ポニーテールは辞めていたし。)そこに辿り着くまでの過程を 3話での1パーセントの期待ももちつつ、ドキドキしながら楽しみたいと思います。
余談ですが、今まで見たドラマで「ロングバケーション」も、嫌な人、悪い人が出てこなくて、嫌な気持ちにはならず、それでもすれ違いながらいろいろあった上でのハッピーエンドは、今でも温かく心の中に残っています。
初めてコメントします。
大人目黒くんファンの意見とても楽しく聞いています。
湊斗はずっと紬に片想いだったけど両想いになったら苦しくなってしまったのかな…と思いました。
想と紬はお互い好き、付き合ってと告白してるのに湊斗と紬は何となく付き合い始めた対比も湊斗と紬が対等ではないように感じます。
私はどうも湊斗は紬に寄り添ってはいるけど紬の気持ちを受け止めてなく感じてしまうのです。
紬は湊斗の事大切に大事に思ってるのに信じて貰えてない、湊斗を苦しめてると悟って別れを受け入れたのかなと。
紬が想に会いに行ったのは湊斗の次は想に行きまーす!とは違うかな?と感じました。
前日の想の態度、顔、目から何か大事なことを伝えたいのだと感じたからだと思うのです。
そう思いたいだけかもしれません(笑)
予告の想はまた苦しい顔でしたね。
ride on timeご覧になったのなら滝沢歌舞伎zero2020the movie
も是非観てください!
また次回も楽しみにしています。
紬が聴いていた曲はスピッツの「みなと」ですね。確認したらみなとが入ってる醒めないというアルバムのサムネでした!みなと…うわぁ…
優しいイマナニさんの声と語り口調に癒されています。私も湊斗ラブ想説考えてました…まだ可能性捨ててません(笑)パンダのメモまだ持ってるんじゃないか?と邪推しております。ベンチャー企業CEO説に1票です!これからも次回までの一週間を埋めるツールとして愛聴させていただきますね。いつもありがとうございます!
唐突な『まつ毛の密度凄いですよね』で吹いた笑
イマナニエンタメ様の声がとても癒されます。深夜ラジオのように心地よく聞きながら、silentを思い出して沼に埋まっています。
こんばんは、イマナミさん✨今silentの考察動画がたくさん上がっていますよね⁈いろんな方を観ていますが、イマナミさんの解説考察感想が1番好きです👏
同じ女性だからか、とても共感出来ますし、語り口調が最高に聴き心地が素敵〜💕
私もsilent何回も見直すくらい好きなんです(スノ担って事ももちろんありますが)めめが想役で本当に良かったと感謝です。
これからも考察動画楽しみにしていますし、めめとSnowManも宜しくお願い致します🤲
言葉通りに受け取れないはわかります
裏の思い探りながら追いかけですね
紬ちゃんブルーの新品スカート購入は湊斗君意識はわかりましたが
新品おろしたのは想君でその際は湊斗君の事は消えてます
紬ちゃんは想君に向かってましたよ
翌朝湊斗君がふわピンゴミ箱にお腹空いたに
吹っ切れ早いと思ったようですが
多分イエナミさんが湊斗君に思い入れ強いから思った気がする
湊斗君前夜紬ちゃんに電話し泣いて寝て吹っ切れでOKかな
5話で1つのハードル湊斗君がおりてくれた
しかしながら6話は奈々ちゃんと想と紬ちゃんの三角関係
新たなハードルかな
イエナミさんの言う通り
エンディングロールで
想君と紬ちゃんの大事な会話とは
silentなかなかやりますよね
そして逆転現象ちょいちょい出てくるsilent
見逃せませんよね
イエナミさんに同感とちょい違和感
感じながら
女性らしい細かいポイントに圧巻してます
silent見やすく助かります
ありがとうです✨
イマナニさん、こんばんは!今SnowManのインスタライブ見てからこちらにきました。ライブ終わりで、めめはあくびしてましたよ。それが可愛いんだけどね。お疲れだよね。想くんではなく目黒くんでした!
さて、5話の考察あいかわらずいろんなところまで見られてる。私は何回も見られなくて、少し溜まってからまた一気に見たいと思っています。湊斗くんとの別れがあまりにもあっさりしていてちょっと拍子抜けしちゃいました。古賀先生の言ってることもわかりますが、想は紬のことを好きだったまま諦めたから、再会して一気に気持ちが戻ったんだろうなぁ。想と紬は6話から親密になっていくのかな。障害は沢山ありそうだけれど、こうまでして二人になったんだから幸せになってほしいなぁ!
湊斗と一緒に慣れたほうが幸せだったかもしれない。苦難はなかったと思うから。でも、恋愛は障害があったほうが夢中になるからなぁ。想くんが顔見て話したいって、前に紬ちゃんが言ってたことを言いましたね。最後のノートの自筆も頑張ったなあと思うと、目黒蓮、なんて努力家なんだろうと思っちゃいました!想くんの気持ちがすっとはいってきましたよね。また、来週が楽しみです!
アップありがとうございます!
今回のイマナニさんも最高でした!
湊人はCEOになるってことでww
自分が身を引く理由もしっかり説明していて、どんなに好きでも「もうだめ」なのがよくわかり…まこプレゼン経て、電話の会話経て、悔いなく、本当に割り切れたのかなと思いました。
あとは、前半想君のせつない表情が多くこちらまで苦しくなりましたが、来週から少しずつ紬と笑顔で話す時間が増えれば嬉しいなと…😊
次回も楽しみにしています!
寝起きにお腹空いたっていうのは、
5話も言いたいこと盛り沢山ですが、とりあえず、湊斗いなくならなくてよかったですね!気持ちの整理をつけるための最後の電話のシーンは圧巻でした。湊斗は3年間ずっーと知りたかった紬の本音を聞けて、やっと肩の荷が降りたんじゃないでしょうか?切ないですけどね。泣きながら寝落ちしちゃって、目覚める直前にみた夢?とびきりかわいい紬と確かに共有してた、2人だけのそれはそれは甘く美しい時間。湊斗しか知らない紬との時間。思い出になってしまったけど、湊斗的にはその思い出でさえあれば充分だ、ということで踏ん切りがついたのかな?と思うのです。なんだか乙女な湊斗。そして、どんなにつらくて悲しい夜を過ごしても、朝になれば日も昇るし、お腹もすく!私はここの湊斗の切り替え大好きです。前向き湊斗。ほんとイマナニさんのおっしゃるとおり、立派な起業家になって欲しいですね‼️
とはいえ、ちょっと湊斗のターン長っ、とモヤッてました。想は?あの想のノートのシーンは?と焦らしに焦らされて、エンドロールもだいぶ流れたころに、バーンと画面に現れた想のビジュの強さよ。一気に物語の舵が切られましたね。波乱含みの6話も楽しみです〜。
初めてコメントさせていただきます。
他にも色々な考察動画を観ていますが
共感できないものも多くて、モヤモヤすることが有るのですが、こちらの動画はスンナリと心に入ってくる事が多いです。
5話までは湊斗くんが主人公なんじゃないかと思うほどの映り方で、tweetとか見てると湊斗くん派が結構多くて一つの作品としてびっくりです。
今までの三角関係以上のドラマなら、当て馬ポジのキャラクターにここまで感情移入させない作りなのにこれからどうやって、紬と想のラブストーリーに持っていくのか、私は王道が観たいので、今後の脚本と演出、演技力に期待です。
6話もよろしくお願いします。
まいどでーす😆
そうなんですよね。なんとしても早い!早すぎる!そんな切り替え出来ないでしょ?って思いまた見返してみました。大体まだ5話ですよ!大体第1話から、これで最終話でいいんじゃない?っていう感想いっぱいありましたもんね。今後どんな展開なのかちょっぴり怖いです。
で、何回か見直したりここの方のコメント読んだりして思ったのですが、決して早くなかったのかもと思い直しました。湊斗は、もう、付き合い出してから、想くんが現れたらと、脳内で長いことsimulationしていたし、紬ちゃんは想くんに会った時点で、想くんへの想いが再燃していたので理性で、私は湊斗の恋人、湊斗が大好きと思っていてもうちから溢れる種類の違う恋情とでもいいましょうか、それをはっきり悟って切り替えて行ったのでしょう。表面的には早そうだけどそうだったのかなぁと、後でおもいました。
しかし、タワレコの前であったときと、カフェで想くんが、手書きでお話ししていたときの紬ちゃんはなにか怖かったです。ひやひや、ヒリヒリしながらみてました。想くんは今の思いを丁寧に話しているんだけど紬ちゃんはとっくに吹っ切れてハイハイご飯食べに行こう!みたいな。
女って怖い😱
ドラマ見始めたばかりなんですけど、皆さんが、切り替え早すぎとおっしゃっているのに、びっくりしました。個人的には、早く吹っ切りたいから、もうみなとのことは引きずってないかのような行動をしていると思っていました。ハンバーグ以外の話は、それでもみなとの思い出を彷彿とするようなことには、触れたくないし、大事な思い出はそっとしておきたいってことと思いました。確かに年齢や経験で、見え方や感じ方が変わりますね。若いうちはキラキラ、ある程度年を経てからは、ぽわぽわが良いなぁと思うみなと推しです。