【サイレント silent】ドラマ感想考察最新 湊斗が紬と復縁を考えた瞬間!「1人で全部持てる」に込められた4つの意味 第5話 第6話



#silent #snowman #サイレント

フジテレビ系列 木曜よる22時放送のドラマ
「silent」(サイレント)
https://www.fujitv.co.jp/silent/

silent サイレント 出演

役名 ー 俳優名・女優名

青羽 紬 ー 川口春奈
佐倉 想 ー 目黒 蓮(スノーマン)めめ
戸川湊斗 ー 鈴鹿央士
佐倉萌 ー 桜田ひより
青羽 光 ー 板垣李光人

桃野奈々 ー 夏帆

春尾正輝 ー 風間俊介
佐倉律子 ー 篠原涼子

公開日時点で最新。
素晴らしいドラマには考察は不要かもしれません。
無粋な考察でよろしければご視聴くださいね。

■動画を詳しく書いたブログページURL:

動画内容の要約を掲載しています↑
文字でご覧になりたい方は、こちらもご確認ください

■音楽参考
スピッツ / 魔法のコトバ

スピッツ / 楓

短編映画「世田谷ラブストーリー」back number

■再生リスト
silent

楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎

■ひなぴし
https://www.hinapishi.com/

■ひなぴしTwitter

■ひなぴしInstagram
https://www.instagram.com/hinapishilabo/

■ひなぴしFacebookページ
https://www.facebook.com/odajorighee/

8 comments
  1. 4つの意味があるとは、考えつきませんでした。深いですね〜🤔
    紬と湊斗はお互いに未練がありながらも、すれ違いで別れることになりましたね。タイミングによっては、寄りが戻っていましたよね。
    紬が「伝わらないもんですね。普通に声で話せるんですけどね。」と春尾に言っていました。お互い声に出して話せても、紬と湊斗は通じ合うことができませんでした。
    けれど、想が紬の職場に会いに来て話をした時、想が「みなと」と手話で言った後、話すのをためらっていたら、紬は「今、ごめんって言おうとしたでしょ」と想が言いたいことがわかっていました。
    声で話せなくても、想とは通じ合うことができました。8年間離れていても理解できるものなのだなぁと思いました。

  2. いつも楽しく考察を聞かせてもらっています。
    このシーンすごく印象的で、色んな意味が込められているなとは感じられたのですが、自分では上手く言葉にまとめられず…。こんな風に説明していただけてとても納得!スッキリしました。

  3. ひとつの言葉にも、いろいろな意味が込められていて、本当に見ごたえのあるドラマですね。すごく深くて整理された考察をされる主さんもすごいです。
    「ぽわぽわ」って言葉も、かわいくてあたたかいけれど、切なくて残酷な言葉にも感じました。「3年間は一番好きな人」という言葉も、湊斗にとって救いでありながら、想に会うために新しいスカートをおろした紬を思い出して、「想に再会するまでは」とも取れてしまって、切なくなりました。

    湊斗が想に借りたスピッツのCDの行方や、湊斗が時々他人に対して使う「きっと~だから」といったような断定的でひやひやする言い回し、妙に印象的に挟まれる、想が振り返るシーン等も気になってるんですが、もし良かったら考察してください。

  4. 多分、シャッフルなので聴きたくないであろう「みなと」が流れてきて、それを紬がイントロで止めたんだと思いました。

  5. 紬が湊斗の部屋に荷物を取りに行ったシーンで紬が持ってたバッグに「この物語は私を幸せにさせる」と書いてた気がします。
    これにも意味があるのかなー🤔て思いました!

  6. 一番のスピッツのみなとは、恐らくシャッフルでみなとが流れてきて湊を思い出したからだと思いますよ。
    みなとのイントロが流れてきたらすぐに音楽止めてましたよね。
    失恋した後ってその人との思い出の曲とか流れてきたら私も避けたりします。みなとが流れて湊を思い出して電話したと言う方が自然な流れかと。
    その証拠にみなとが収録されてる「醒めない」の収録曲に、ドラマ内で使われていたみなとの前に流れてた曲は収録されてません。

コメントを残す