【ドラマ感想】silentサイレント4話/川口春奈/目黒蓮/鈴鹿央士/終わりのはじまり/Official髭男dism/風間俊介/篠原涼子/桜田ひより/板垣李光人/生方美久/佐倉想/青羽紬



#silent #サイレント #目黒蓮 #川口春奈 #髭男 #鈴鹿央士 #風間俊介 #篠原涼子 #板垣李光人 #ドラマサイレント #snowman
フジテレビ系木曜よる22時放送「silent」
完全ネタバレモードなのでFODやTverで最新話まで御覧になってから来ていただけると嬉しいです!
川口春奈さん、目黒蓮さん、鈴鹿央士さんはじめ役者のみなさんの演技の素晴らしさ
そして脚本の生方美久さんはじめ
スタッフの細部にわたる拘りが魅力なドラマ史上に残る神ドラマです
単なるラブストーリーにおさまらないヒューマンドラマになる予感しかない
今回も特に目黒蓮クンをしっかり語ってますので、ご意見ご要望、感想などコメントお待ちしております!!
いつも目黒くん情報やSnowMan情報も感謝しています!目黒駅到着しました!!

■FOD
※画像の一部をお借りしております。
ドラマ「silent」
https://fod.fujitv.co.jp/title/f056/?division=home&shelf=category_TV0013
https://fod.fujitv.co.jp/
■フジテレビ ドラマ「silent」公式HP
※画像の一部をお借りしております。
https://www.fujitv.co.jp/silent/

▼ドラマレビュー ※サイレント過去話感想はこちらからどうぞ!
【ドラマ感想】silentサイレント1話
#1 本気で愛した彼は音のない世界で生きていた 演出:風間大樹

【ドラマ感想】silentサイレント2話
#2 好きになれてよかった…そう思いたい    演出:風間大樹

【ドラマ感想】silentサイレント3話
#3 今はもう、好きじゃない…今好きなのは…  演出:高野舞

■考察系■【ドラマsilent】湊斗→想が友情ではない可能性/もしかしてガチ恋?徹底検証

【ドラマ感想】消えた初恋 全編 #目黒蓮 #道枝駿佑

▼映画レビュー
【キングダム2】眼福トーク/イケメン・イケオジ大集合

【トップガンマーヴェリック】胸熱トーク

▼観劇レビュー
【宝塚】月組グレートギャツビー/観劇レビュー/宝塚の楽しみ方

▼バチェラーシリーズ
【バチェロレッテ】月刊バチェメンウォッチ【バチェラー】

【バチェロレッテミニ】バチェミニ感想+ロレッテメンズウォッチ/白川理桜

【バチェロレッテ2感想動画】
■ファイナル

■7・8話URL

■第4~6話URL

■第3話URL

■第2話URL

■第1話URL

■イマナニエンタメチャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCbh9CL7wJnlyN-WPkUn6gug

■イナマニ本垢 (シニア向けダイエット・老後対策チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCuNktecpbppQvffIqKgY1Ng
■Twitterアカウント

■Instagramアカウント
https://www.instagram.com/imanani358/
https://www.instagram.com/nao_pndrbx/

23 comments
  1. 高校時代の想君の、「言葉」の原稿、紬が今持っている原稿が、気になる。

  2. 初めましてHIROです。
    silentの感想を#1から拝見しています
    今回も素晴らしい感想で、感想で涙してしまいました。
    このドラマは、目黒君目当てと手話の関係の仕事をしているので見ましたが、
    本当に脚本と映像、セリフ、音楽、演技の素晴らしさに驚きます。
    4話は「もとに戻る」が鍵だと思いました。
    春尾先生の言葉には。共感しかなくて、でもそれも切ないですね。
    8年のブランクは、簡単にもとには戻れないと思うので、今後の展開はどうなるのかな。
    気持ちの葛藤や個々の立場にまた泣かされそうですが、みんな幸せになってほしいです。
    湊斗くん、マジで誰か癒しの人現れて笑ってほしいです。
    (紬ちゃんと別れないパターンもあるかもですが・・・)
    今後の感想も楽しみにしています。

  3. イマナニさんの優しいお声とSilentの世界観が合っていて心地よく、ずーっと聴いていたいです。😊

    湊斗を救いたい民が増えてますね。😆 失恋の傷を癒すのは新しい恋だと言うけれど、生方さんは湊斗にすぐに新しい彼女が出来る流れにはしないと思うのでドラマのかなり後半か、何年後かの世界でそうなる可能性はあるのかなーって思います。(イマナニさんの時系列表のずーっと後😅)

    *プチ目黒情報*私は目黒担ではありませんが目黒君のブログには何度も泣かされています。2020年、SnowManは初出場の紅白をコロナ感染で本番の数日前に辞退しました。デビューまで15年かかったメンバーもいて紅白出場を喜ぶ様子を見ていたファンは胸が張り裂けそうな思いでしたし、メンバーもどんなに辛かった事か。そんな中一番最初に気持ちを切り替えてメンバーを元気づけたのが目黒くんでした。そして彼のブログに涙しました。漢字が読めないとかイジられがちな目黒君ですが😆ブログの彼は丁寧に言葉を選んで心に響く文章を届けてくれます。心もイケメンと言われるゆえんですね。😊

  4. イマナニさんの考察色々な視点から見ているので考えさせられます。
    また感想とか書きたいのでよろしくお願いします。
    今、最後のめめのYouTubeの事が気になったので少し書かせて下さい。
    めめの昔のおバカな動画を見てる様ですけど、最近の動画も見て欲しいです。
    目黒蓮という人は地頭がいいと言うか、例えば阿部ちゃん先生で教えてもらった事は忘れない。
    (本人曰く10歳まで勉強を頑張ってたけど10歳から全く勉強しなくなったらしいです)
    洞察力があり周りをよく見ていて、人が落ちてるのを察知する能力がありメンバーに声かけが早いです。
    あとめめは女性の気持ちがわかる人で、あざとい女性を見分けられ、また女性を大切にする人です。女性に男性は勝てないとまで言っています。何を見てそう言ってるのか本当に人間としても凄い人です。

  5. イマニエさん〜!!今日の配信待ちに待ってましたよ!!
    この前よくぞ!よくぞ!「消えた初恋」語って頂きとても感動してます。とてもピアな世界をたくさんの方々に知って貰いたいってずっと思ってたので、とても嬉しかったです!!
    あのドラマきっかけで目黒蓮の沼にどっぷりハマりました笑 だから今回も期待大だったけど、それ以上の演技の凄さで何度も配信見返してるうちに、イマニエさんの動画に辿り着きました 笑。コロナ禍の中でSnowManの動画は癒しであり、めめから癒しをもらってます。
    めめ推奨の動画には同感です笑
    毎回楽しみにしてますので、宜しくお願い致します!

  6. silentの余韻に浸りながら聞くのにぴったりの動画で毎回楽しみです😊
    ちょっと余談になるのですが、"もし、別れても別れたとしても別れるまでに楽しいことがいっぱいあったらそれでいいのにね"のセリフなんですが、これと似たようなこと、前に目黒くんがブログでファンに向けて言ってるんです!"いつかSnow Manから離れても、Snow Manが好きな間はSnow Manを楽しんでほしい。いい思い出にしてね(意訳)"と。私はこれを読んだ時、本当に目黒くんて素敵だな、と思ったのですが、生方さんも読んだのかな?とちょっと思いました。どうかな?

  7. 4話始まって早々に、今回のナレーションは
    聴こえなくなってからの想(silent)って思ったところと、光くんが想の頬にビール缶押し付けた時にひんやり熱いもの!って歌詞はこれ?!って思ったところは私を感じながら見てました。
    この先にも、想から紬へ 紬から想へのひんやり熱いものシーンは確実に出てくる気がしちゃいましたね!歌詞、不条理が今は言われてみれば確かに!です。

    主演の紬ちゃんと想のラブストーリーなんだけど、ここまでの展開を見てて 想と湊斗くんがハッピーエンドは両者共に主演では無いからあり得ないでしょうから、それなら紬ちゃんと湊斗くんのハッピーエンドって結末が私の願望ですね。
    想がハッピーエンド役出来るのは来年かなぁ?!それもある意味ストーリー的なんですけどぉ🤭

  8. 初めて動画を拝見しましたが、イマナニさんの繊細な表現と納得できる内容が多く、自然に「ウン、ウン・・・」「そうだよねぇ…」と頷いていました。
    特に、湊斗が想のスマホを抑えた時の場面で、「二人とも、この、血管が凄く浮き出ていて、もう、筋肉の筋も浮き出ていて、ここね、まるで口をふさぐみたいな…」というところは、二人の心象風景を的確に表現していて、「ウ~ン…」と唸らされました。

  9. 木曜にsilentを見終わって「また1週間待たなければ…」と寂しく思っている中、イマナニさんの動画を見ると、感動が蘇り胸が熱くなります。いつもありがとうございます。
    私も、4話の初めの湊斗と想のシーンで、湊斗が「想、ほんと全然変わらないね」と言ったあとに映る笑顔が印象的でした。まるで、3話ラストの橋のところで想に振り向かれた後の湊斗の笑顔を思い出させるようで、なんだか嬉しかったです。
    来週の木曜まで、また心静かに5話を待ちたいと思います。

  10. 私もイマニエさんの声と心がすきです。いろんな人が考察してたからイマニエさんの投稿待ってました。

    そしてまた4話見直しました

  11. イマナニさんの動画初めて拝見しました。silentが好きすぎて、silentの考察動画をたくさん見ています。どこか自分の感じたこととズレている部分があるものがどうしても多いのですが、イマナニさんの動画を見て、「そうそう!」と、同意が止まりませんでした。こんな言い方したら今の御時世、多様性がとか言われてしまいそうですが、やっぱり女性的な目線というのがあるのかなぁと思います。私もSnowManの動画をみはじめましたし(笑)
    今後も楽しみにしてます。

  12. 相変わらず丁寧な説明でわかりやすいです
    ありがとうございます
    湊斗君A型は同感
    典型的なA型ですね 純日本人の優しさ *気遣い抜群 *面倒見がいい
    しかしながら2人は逆だな
    紬ちゃんはB型かAB型ですね
    天真爛漫*思った通り進む*あまりまわりに気がつかない*ちょっと自分中心
    湊斗君がいながら
    想が大好きだから
    想には好きじゃないと言って2人で会う事を通す

    想君はO型です
    穏やか*優しい*大きな心持ち*ちょっと単純騙されやすい
    目の前の現実しか見え無いところもある

    紬ちゃんが自由な精神だから
    このドラマが成り立つわけで
    これから紬ちゃんの行動しだいで
    どんな展開待ち受けるか?

    そうですね
    湊斗君が幸せにならないと
    紬ちゃんと想君がすんなりハッピーには
    ならないよね

  13. 4話も切なかったです。想が湊斗を呼んだ時から涙が止まらなかった。そしてめめのサッカー(このシーンは想ではなくめめでした)何度も見たい。紬とのシーンでは想の笑顔も見れました。その後ロッカーでのシーンと湊斗が紬に別れを言うシーンでは切なくて涙涙でした。高校生のころから成績も身長も顔も負けている湊斗は、想があいかわらずいい人だったので、紬が想に惹かれていくのを見るのは辛いから身をひいたみたいですが、紬ちゃんの気持ち考えてないし、想の気持ちも考えてないと思う。想のこと変わらないと湊斗は言ってますが、想自身は耳が聞こえないことは大きく人生が変わったことだから、紬のこと今でも好きでも、すぐ紬と付き合うことはできないと思います。まだ4話でこの展開、この先どうなるか、早く知りたいけど気持ちが追いついていくのか!光くんと湊斗の関係、想のお母さんの秘密、この先の考察楽しみにしてます!

    イマナニさんのSnowManお勧めYou Tube、お絵かき動画私も大好きで、落ち込んだ時や笑いたい時など、何度も見返してます😅

  14. 主題歌にある「傲慢」→「自分は紬を思って身をひく」想と湊斗※二人とも優しさから当事者である紬の気持ちを聞かずに行動
    また、1番気になったのは、ロッカールーム」で湊斗が想にいうシーンです。想が何か言おうしてもさえぎり、「自分が身を引けば二人が元の恋人同士に戻れる」って思い込みにやっぱり傲慢さを感じました。皆んなと仲良く交流出来たからって、聴覚障害が治ったわけではないのに、「元どうり」って?想は湊斗とやっと和解出来たので断りきれず無理してフットサルにも来たと思います。想を取り巻く社会環境はそんなに甘くないと思います。職種も限定され、経済的にも。湊斗みたいに普通に就職も出来なかっただろうーと予想され、身を持って体験しているでしょうから。なので湊斗に同情は出来なかったです。春男先生は同僚の方に「手話が出来るだけで聴こえない人の気持ちは決して理解出来るものでない」って。奈々が友と話している中で、「結婚は聾者どうしでないとね」って。聾者と聴者間で互いに高い壁を作っているみたい。このドラマはラブストーリーと言いながら、聴覚障害になってしまった大切な人に対して、どうやって向き合っていく事がベターなのか考えさせられますね。ある意味、紬の諦めない前向きな行動(相手の思いを理解する力をつける等)がひとつの解答のように思えるのですが。

  15. 前にコメさせていただいた想と同じ病気(多分)の者です。春尾先生の「手話できるからってわかった気になりたくない」みたいな発言とかは、過去の想い人が耳が聴こえない方で、「手話できるからってわかった気にならないでよ」とか「聴こえるあなたに何がわかるの」みたいなこと言われたんじゃないかなあと推測しています。それが春尾先生のなかで聾者との壁になって残ってるのかも。春尾先生なりの自分の心を守る術がその壁であるとも言えるけれど。
    想目線だと前半の湊斗の「俺に任しとけ」Timeはキツかったです😭後に紬を託す為に想がまだ紬を大好きかの確認なんだなって腑に落ちましたけどね☆
    あとは紬が語る形で知らされる聞こえなくなっていった想の苦悩がもう…私がいつかそうなるんじゃないかと不安になってるポイントついてきてしんどかった…
    ドラマ見て泣いて、見返して泣いて、思い出して泣いて、イマナニさんの感想動画やいろんな方のsilent考察動画見て思い出し泣きして…一週間目が腫れっぱなしかもですwww

  16. 今回も待ってました!ありがとうございます!
    イマナニさんの考察動画は、お話される内容に合わせて、画像もきれいに丁寧に作られていて、好きです❤

    最近は韓国ドラマばっかり見ていたので、silentは毎回15分ぐらいの体感で終わってしまいます😢 次の週まで待てず、Tver何度も繰り返し観るのですが、たまらず、もっと違う表情の佐倉想くんさがしに行こうと、私も目黒蓮さん関連たくさん見ているのですが、目黒蓮さんの中には、佐倉想くんがまったく見つけられず、同じ顔を見ているはずなのに、佐倉想の顔が思い出せない、というすごい現象を経験しています😳 全く違う役を演じているのなら分かるのですが、佐倉想くん、目黒蓮さん、どちらもかわいくて優しくて、そう遠くなさそうなキャラなのに、まったく別人ですね。ベテランの役者さんでも何を演じてもその人になっちゃう方も多い中、これは本当にすごいのではなかろうか!と、1人で興奮しています笑

    想と紬は直線的に相手を見ていて、湊斗からは、どちらも、紬を通して想が見えたり、想を通して紬がいたり、常に第三者目線を感じるところも切ないです。ロッカールームで湊斗が言ってた、“想といるときの紬が一番かわいい。知らなかったでしょ。いつでも自分が見てきたあの紬だと思ってるでしょ?“は、想を見る紬は、コンポタやミスチルのような他の人や物から受けた影響というか、混じりっけ(自分)みたいなものが入ってないから、とも取れるのかな、と。勝手に考えて切なくなってます😭

    5話前に、もう一本!動画期待して待ってます🙇‍♀️

  17. こんばんは~😊
    素敵な動画ありがとうございます♪♪
    私…人生初の最高のドラマだと思いました。Tverで何度も見返して主題歌も聴き涙しています😢最後のsilentまで動画楽しみにしています😅

  18. 確かに湊斗はつらい、つらいけど、じゃあ想は?湊斗の"変わらないね""変わってないよ"の言葉は想の心をエグってますよね。想は失聴して人生そのものがガラッと変わってしまっているのに。結局湊斗は想の病気を受け入れてないと思われ。紬と付き合うことにどこか後ろめたさがずっとあったから、再会した想が"変わってない"と思える以上、紬と付き合い続けるのがある意味重荷になってしまって、逃げちゃってるんじゃないかと思うんですよね。想からも紬からも。一方、紬は再会後、事情を知るやすぐさま手話を習ったりと、今の想とごく自然に向き合ってる。でもそれは紬の未練ではなく、男女の環境の変化に対する適応力の差なんじゃないかと。こういう時、女性の方が現実的になれるんじゃないかと。そこのところがどうしても湊斗が"紬には僕より想"と思ってしまう誤解からくる溝かな?と思ったり。想と湊、ロッカールームで耳が聞こえない以外何も変わってない想に(勝手に)敗北感を覚える→スタンドで紬からデフサッカーについて想と語ってたことを聞き(ここで我々も初めて、失聴した想の葛藤を知る)、主成分優しさの湊斗は、より身をひくしかない、と暴走しちゃってるんじゃないかと。湊斗!湊斗のつらさもわかるよ、わかるけど想の話もきちんと聞いてあげて?とも思うのです。ああ、でもやっぱり想と紬は魂のレベルで結ばれてる気がするし、ほんとこのお話どうなっちゃうんでしょうね。

  19. 日曜迄コメント聞けないと思ってましたが嬉しかったです知ってますかTverで同時解説私も何十回も見てますが的確に流してくれてます

  20. Snow Manの目黒蓮です。
    そろそろオレのこと、めめって呼んでくれない?

    ※残念ながら本人ではございません。

  21. こんにちは😃
    今回も楽しく聞かせて頂きました♪
    同じ様なところが気になって納得してました!
    湊斗は「想変わってない」という度に「紬を想う気持ちも変わってないね」と言っている様に聞こえ、想が居ない3年間は自分が紬のことをちゃんと守ってきたよ!変わってないから大丈夫!と言っている様にしか聞こえませんでした。

    それから私は最大の疑問点があるのですが、最後のロッカーのシーンと紬に別れを告げたシーンが逆転していましたが、想も湊斗もあれだけ涙を流していたのにどれだけの時間経過があったのか、その後に想は普通にゲームをしていた点です。あんな事を言われたらその後に普通にゲームが出来るかな?湊斗が別れを決意している事を想に話したけど、その後に何かまた普通にゲームに戻れる様なことがあったのではと思ってます。
    湊斗も別れを考えてはいたけど、紬の改めてこの3年間の想の苦悩を思うと感傷的になるの発言で思っていた以上に早く別れて欲しいと言った様な気がしました。
    時系列がねじれているので見落としてがちですがどう思いますか?

コメントを残す