【ドラマsilent】湊斗→想が友情ではない可能性/もしかしてガチ恋?徹底検証/サイレント1~3話/川口春奈/目黒蓮/鈴鹿央士/Official髭男dism/風間俊介/篠原涼子/生方美久



#silent #サイレント #目黒蓮 #川口春奈 #髭男 #鈴鹿央士 #風間俊介 #篠原涼子 #板垣李光人 #佐藤新
フジテレビ系木曜よる22時放送「silent」
完全ネタバレモードなのでFODやTverで最新話まで御覧になってから来ていただけると嬉しいです!
川口春奈さん、目黒蓮さん、鈴鹿央士さんはじめ役者のみなさんの演技の素晴らしさ
スタッフの細部にわたる拘りが魅力なドラマ史上に残る神ドラマです
単なるラブストーリーにおさまらないヒューマンドラマになる予感しかない
今回は3話感想直後に納得いかなかったので新たな説をぶっこんでみました!ご意見ご要望あれば是非コメントを!
気に入って下さった方はチャンネル登録していただけると泣いてよろこびます!

■FOD
※画像の一部をお借りしております。
https://fod.fujitv.co.jp/title/f056/?division=home&shelf=category_TV0013
https://fod.fujitv.co.jp/
■ドラマ「silent」公式HP
※画像の一部をお借りしております。
https://www.fujitv.co.jp/silent/

▼ドラマレビュー
【ドラマ感想】silentサイレント1話

【ドラマ感想】silentサイレント2話

【ドラマ感想】silentサイレント3話

【ドラマ感想】消えた初恋 全編

▼映画レビュー
【キングダム2】眼福トーク/イケメン・イケオジ大集合

【トップガンマーヴェリック】胸熱トーク

▼観劇レビュー
【宝塚】月組グレートギャツビー/観劇レビュー/宝塚の楽しみ方

▼バチェラーシリーズ
【バチェロレッテ】月刊バチェメンウォッチ【バチェラー】

【バチェロレッテミニ】バチェミニ感想+ロレッテメンズウォッチ/白川理桜

【バチェロレッテ2感想動画】
■ファイナル

■7・8話URL

■第4~6話URL

■第3話URL

■第2話URL

■第1話URL

■イマナニエンタメチャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCbh9CL7wJnlyN-WPkUn6gug

■イナマニ本垢 (シニア向けダイエット・老後対策チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCuNktecpbppQvffIqKgY1Ng
■Twitterアカウント

■Instagramアカウント
https://www.instagram.com/imanani358/
https://www.instagram.com/nao_pndrbx/

30 comments
  1. 光の台詞も紬の心情を伝えているようで湊斗の行動を突いた言葉に思えました。
    ってか、光もお兄ちゃんが欲しいと言ってるけど湊斗の事が好きそうですよね。

  2. すごく仲のいい友達とすごく好きな人、たしかにどっちでもあり得ますね…ハッとさせられました…
    もし今後、湊斗の想への恋愛感情が作中で明言されなかったとしても、見る人によって、考え方・感じ方が変わる、神ドラマになりそうですね。

    追記:いつも感想動画UPありがとうございます。めめのことになると語彙力が無くなるところが好きです(笑)今後も楽しみにしています!

  3. イマナニさんの考察どおりに行けば最高ですが、今後BL展開したら
    男女の恋愛ドラマだと思って見ている人が怒りそうで怖いです。

  4. 興味深く拝見させれいただきました!😊多分視聴者は少なからず湊斗の想への思いが友情以上では?とよぎってはいると思うんですが、第1話の初っ端Silentのタイトルが出るシーンで紬と湊斗が一緒にベッドで目を覚ますのを見せられてるので、誰もその発想を発展させなかったんだと思うんですよねー。。。あとプロデューサーの村瀬さんが消えた初恋を見て目黒君へのオファーを決めたとの事で、そうすると消え恋はBLドラマなのでちょっと同じような役柄なんですよね。😆 あと、もしそうだとしたら今後想と紬がよりを戻した後、1人になった湊斗が可愛そうすぎるんです😅。多分このドラマは最後全員が幸せになるハッピーエンドだと思うので。。。(今出ているキャストで今後湊斗の恋のお相手になりそうな人いますかね?😆)
    評判の時系列表ですが今後春尾先生や奈々の過去なども明かされると思うのでどんどん進化させていって頂けると助かります!😊

  5. 3話の始めのシーンで映画を一緒に観に行ってると言ってましたがその感じが好きな人と行っている雰囲気というより友達の雰囲気に近いんですよね

    始めのシーンで想君に湊斗君が駆け寄るシーンも好きな人に駆け寄る雰囲気?好きな人と友達が付き合って嬉しい感覚が?
    想君への叶わない思いを諦めてるからせめて幸せに過ごして欲しいという無償の愛のあらわれとも取れますよね
    これからの展開に目が離せなくなりました

  6. わ〰️凄い事に気が付きましたね❗あの写真が気になっていました。わ〰️鳥肌の指摘これからもう一度確認してみたいと思います。有り難う❗

  7. 実は私もそういうこともあるなと思いました!!
    このドラマは聴こえる人聴こえない人、男女とか、そういう境を固定概念を取っ払うお話なのかなと思っています。
    この説を言ってる人がいなかったので、この動画をみつけて嬉しいです😆

  8. そういう見方があるのですね!まさか、考えてもいませんでした。
    今後BLの方向へ行ってしまうのでしょうか…

  9. 初めてコメントさせて頂きます!私は1話から光が港のこと好きなんじゃないかなーと予想してたのですがみなとが想の事を好きだという発想はありませんでした!ですがお話を聞いて凄くしっくり来ました!公式Twitterでも『光とみなとには実は特別な絆があります』って匂わせてたんですよねぇ。
    予想が合ってるとして最後光とミナトくんが付き合ってくれたら万々歳なのでは…なーんて思ったり。。

  10. 初コメです
    考察を聞いて何となく納得出来ている自分がいました。
    ジェンダーレスが大きく取り上げられる昨今では大道の男女の恋愛だけでなく友情とも恋愛とも言えない同性どうしの互いを想う気持ちを取り上げたとしたらあり得るかもしれないと!
    どの言葉や態度も明確に誰がどうと限定されている訳でなく、全てこちらが勝手に想像しているものでしかなく、それを3話までで結構裏切られ続けていますよね!
    最終的に単純な誰かと誰かがくっついてハッピーエンドとかじゃない人間愛にフォーカスしたドラマかもしれないですね!
    脚本家さんの言葉選びとか見事な伏線の張り方が素晴らしくて、演じてるキャストの皆さんも当然だけど、久々にいいドラマが見れているなという実感があります。
    湊斗くんを演じる鈴鹿くん、発表された時は若過ぎでちょっと無理があると思っていましたが、回を重ねる毎にこの感じが必要だったのかもと思える様になりました!

    おそ松さんは3度程観ました!すの担の私は個人的には推しみたさ面白かったですが、う〜ん1年程度でレンタル開始もしくはネット配信になると思うのでそれでも大丈夫なのでは??ないでしょうか?
    特典映像欲しさに購入予定ですがね⛄️

  11. 実は私もその線を思っていて、でも色んなサイトを見てもこの考察はなくて、やっぱり気のせいかなと思ってました。今は違うのかもしれないけど、木10枠って少しディープな…ちょっとオトナ枠なイメージでしたよね?今まで放送しているSecretの内容からしてピュアな感じが出て居て、「あれ?月9枠?」と思うような内容で…良かった~同じ感じを思っている方がいて。私も橋のシーンの湊斗のナレーション引っ掛かりがありました。
    紬と付き合うのも大好きな想が「紬あげる」と言ったから付き合ったのかな~とか…。なんだか難しい💦何はともあれ、とにかく早く4話みたい…

  12. やっぱりですか…。紬が恋に落ちたシーンで紬を見る湊斗、その後想と紬が橋で合流するまで映るのは紬ではなくずっと湊斗目線の想なんですよね。湊斗が紬を見つめたり、ショックを受けるシーンが短いなあ〜と気にはなってました。起用が消えた初恋を見て…でしたから有りですね。
    しかし多面的、多方面から考察させてしまうsilentの脚本家さんの凄さは計り知れないですね。

  13. とても面白い考察ありがとうございます。
    きっと友情なのだと思いますが、BLけして嫌いでないので、ひとり納得したり、ニタニタしてしまいました。

    優しく可愛い 鈴鹿君に出逢える動画(パンダ 落ちるにひってきする⁉️)のがあって。
    公式フォスター、 フォスファミのYouTube チャンネルに、
    『ドラ恋』 を鈴鹿君と、
    元 寮で一緒に住んでた3人で、ドラ恋を見て、語ってるのがあるんですけど、そこの鈴鹿君が、優しくて、湊斗感があり、ちょっとお薦めです。(#4,5,6では、彼女感⁉️)
    ワチャワチャの、スノtubeが好きな方に、オススメです。

  14. 楽しく拝聴しました。
    語る人の言葉に、明確な固有名詞が入らなければ、どちらにもなる。
    ん〜ありえますね。

    「無理」がそんなにでていたんですね。Snow Manの曲で「無理無理無理やっぱ無理」で始まるのが「君の彼氏になりたい」です。

    生方さんは「踊り場」も「ベランダ」も好きで作品あるみたい。

    ロミジュリは、消え恋で、青木と井田が学園祭で演じてました。

    オマージュなのかな?

    考察、参考にまた見返してみます。もう、推理小説並み。生方さんは、推理小説も書ける方なのでは?
    こんなに伏線回収のあるドラマは初めて。8年間を埋めるように1話ずつピースが埋まっていき、どんでんがえしが最後に来るかな?

    言葉が、外見が違っていても、世界共通項は、芸術、スポーツ、人類愛に始まり、生活する、地に足つけて日々暮らすことは、皆一緒。
    芸術の中から音楽が、スポーツの中からサッカーが、人類愛の中から隔てない愛なら、ジェンダーレスの愛が選ばれるのも、納得です。

  15. 楽しく拝聴させてもらいました。面白い考察ですね。今後の感想・考察も楽しみにしております。

  16. 面白い見方ですね!そういう体で最初から観直してるみると、たしかに全てが違う意味を持ちそうです。これだから、主語を使わずに、曖昧なまま相手に委ねることが可能な日本語が好きです。

    ただ、、、、、もしそうだったら、湊斗が紬と付き合う必要ある?というか、“すごく好きな人“の元カノと付き合うような人かな、湊斗。というところが納得いかずです🤨。
    ちなみに、私はバリバリの女子校育ちなのですが、女子校育ちって男同士の熱い友情(あくまで友情)に特別な憧れがあるので、生方さんも女社会で生きてきた方だったら、単純に、理想の男の友情を想像して書かれたのかな、とも思いました。
    なにはともあれ、あと3日!全然待てない!という感じだったので、追加の考察動画、ありがとうございます😭

  17. 思い切った動画、出しちゃいましたね🤭
    3話のオーラスで初めて涙した!とコメントしましたが、湊斗は想を好きかも?って思って見てましたので、湊斗が想の病いを受け入れられなかった感情に切なさの極みを感じました。
    こんな見方してたのは少数派でしょうね😅
    湊斗が想を好きだって事は 湊斗の口から語られる可能性はないでしょうね!
    もしかしたら、紬が気付く可能性はあるかも?
    って、思ってます。
    あっ、このドラマは紬と想が結ばれると思ってる視聴者が7割強らしいです。
    演者さん全てが好評価されつつ、最終話までいけると理想的ですね。

    後、映画おそ松さんですが、私は公開中に1 2回観に行きました。勿論、Blu-rayが超豪華コンプリートBOX、DVDは通常版を予約購入しましたので、明日が楽しみです。萌ちゃんも出演してて凄く楽しめると思います。

  18. ん?やっぱり、みなとは、そうの事を
    友情を超えての愛情?だから、みなとが
    紬との仲をひいて、別れを選んだ?ごめんなさい🙏勝手に、みなとが、紬にお願いしたのは、そうと復縁をお願いしたのかと…間違えてたら、ごめんなさい🙏

  19. 彼らが観ていた映画は、
    〝誰がために鐘は鳴る〟です。
    Amazonプライムで確認したら、
    1:51:42に、このセリフが交わされます。
    ヘミングウェイの名作、鑑賞お薦めです。
    ミナトくんは、映画マニア❓

  20. 私も3話ラストで、一瞬「消えた初恋」を思い出してしまいました。あのドラマのテーマは「好きになった人がたまたま同性であったために、青木は苦しみ、告られた井田は戸惑う」という物語でした。同性愛とか多様性について日本社会は追いついていない問題にもつながっていますよね。先程イマナニさんの作図した3人の矢印図で2人(紬と湊斗)が、想を思っていたとしたら😮このsilent作るにあたって、村瀬さんが昨年の「消えた初恋」の井田くん役(めめ)を見て適役って思ったって書いてあったような🤭
    このsilentは、高校卒業して8年後を描いていると認識してます。3年前に紬と湊斗がクラス会であって付き合い出した事はわかるのですが、紬ちゃんをふった後、想に会いに大学に行き、5年近くは謎ですよね。その際、「紬いらないから湊斗にあげる」って言っていたなら、どうして想は付き合っている人が「湊斗」って、わかった時にあんなに驚いたのだろう」って?まだ3話終わった所ですしね。
    私はこのドラマを通して、想のように身体が不自由になった人が絶望したり大切な人との関わりすら絶ってしまわない為に、「どう寄り添っていく事が大切なのか?どんな社会をめざしていく事が大切なのか」示唆してくれるといいなって思っています。

  21. 湊斗にとって1番大切なのは想だとは思うのですが
    それは恋愛感情などではないのかな?と思います。
    結婚して家庭を持っても男の友情は一生続いたりなどありますし。
    ただ私の最終回予想(妄想💦)を裏付ける解説でした!ありがとうございます!!

  22. その発想はなかったのですが
    ミナトの想への想いが強すぎて違和感がありました…そう思えば納得な言動です。今後楽しみです。

  23. 私もありえると思い始めました。そんなドラマを日本で放送するか?と思いつつ😅
    「おそ松さん」観ていないですが、桜田ひよりちゃんも出ているそうですね。
    私も謎だらけです。想のCDには気づきませんでした!紬が想の作文を持っている理由、想がタワレコを見ていた理由が、ずっとわからなくて引っかかっています。あと1話でもやってるやん!は思いました。1話でもわざと開けてから想の顔を覗き込んだんじゃないかと。どこまであざといんだ?
    想は、紬のタワレコのエプロンを直してあげたり、奈々のリュックやフォークなど、面倒見が良いというか世話好きだから。
    あと、多くの動画で考察されているのが、2話で、想が否定しているのに「いつから?」と律子が妙に察しが早かったり、医者に「いません!(遺伝ではありません!)」と食い気味に言ったり、一人号泣したりと謎だなと思って。「わずかに聴力が残るかもしれないし完全になくなるかもしれない」と医者に言われて一人息子の将来を心配して母親として動揺しているのかもしれないけれど、この時点では早すぎだし大げさじゃない?と思いました。なので、お姉ちゃんと想は、萌の父親とは違うんじゃないか、お姉ちゃんと想の本当の父親は難聴なんじゃないか、回想シーンでセリフがなかったお父さんは再婚で萌の父親じゃないか、と私も思うんです。
    もっといえば、奈々も律子の隠し子じゃないか。私は、お姉ちゃん、奈々、想が別の人との子で奈々を誰かに預けたのではないかと思います。だから想が失聴することがわかっていたからあんな号泣だった。さらに、萌が返事しなかったことに対して心配していましたよね。それも何かあると思います。
    あと、そんなわけはないとは思いますが、紬には父親がいませんよね?2話で紬が家族構成を手話で話したとき、想が「知ってる」と言っていることから、高校時代からいなかったのかなと。なので、紬の父親とも関係を持っていたとか。
    律子に諭吉をとられてしまったから萌は自分の意志で想の所に行ったんですよね?
    光が湊斗を好きなんじゃないかとも思っています。だから急いで紬と結婚させたがっていると。
    ほかにも、3話で湊斗が想にビールを渡して二十歳になったら一緒に飲もうと約束してたのに!と言っていますが、実は2話で、想も同じビールをスーパーのビニール袋から出してるんです。それも2本も。想は想で覚えていて、一人で飲むつもりなのか?と。
    春尾先生は奈々と昔関係があったんじゃないか。それで手話を習って講師になった。ボランティアというのは嘘。想のことも知っている。想と奈々のことを勘違いしていて嫉妬しているとか。「ろう者はろう者同士」という情報や、2話で紬に「好きな人はいるか」などの質問も怪しい。
    湊斗との窓ガラス越しの会話は全然通じなかった紬が、想とは手話ですんなりガラス越しに会話している。
    想が紬の家を訪れた理由もなぞ。
    また、「湊斗に悪いからもう二人で会うのはやめよう」と言うためにわざわざ1時間も待ちますか?
    紬が「佐倉くんはもう好きじゃない」と嘘を言ったのも、見るからに強がりですよね。内容もそんなに難しくないからもう手話で話せるかもしれないのにまだ会いたいから、表情も声の揺らぎなども想に気づかせないためにわざとアプリを使って無機質な文字で言った。想は下を向いてアプリの文字を見るしかないから。唇を読ませないために。
    また、湊斗が最後に「想!」と言ってようやく想は振り向き、湊斗が泣いていることに気づきますよね?あれは、最後の「想!」だけは聞こえたんですかね?
    春尾と湊斗の居酒屋のシーンで、春尾がわざと「弟さん?」と聞くところも何かあるのかなと思ったり。

    このドラマたくさん伏線が出てきて、いろいろ考えられますよね。恐ろしいです(笑)すみません長くなりました笑

  24. おやおや。今日動画上がるとのことでしたが、そっちかーい?笑
    でも、そう考えるとしっくり来ちゃいますね。私のなんでそんなに友情があるなら8年もほっておく?というモヤモヤも消えて来ている気がします。紬と完全に恋人なことを除いては全部適合しますね。
    でも、深夜ドラマじゃないしなぁ、、、
    そうだったら男の友情に感涙にむせび泣いてたお兄さんたちはどうなるかしら?
    ドリフターズの落ちみたいにズッコケちゃうのでは?チャッチャラチャラ笑笑
    そうなったらお兄さんたちの反応が楽しみだなぁ。泡食っちゃうんじゃ無いかなぁ。友情に大感激してたもの。
    ここの皆さんのコメントも面白くてまた、私は考えが古いのかなぁと思いました。これだけ神ドラマと言われて称賛されているとそっちに持っていけないのじゃと思うので、むしろ時代と言われれば完全に私の考えが古いと納得せざるを得ないです。
    若かった頃はすごく腐ってたので、好みとしてはそっちが大好きではあるのですが。

    ブラザービートは初めと舞台挨拶見たさにと計2回見に行きました。好きな人は好きなようですが夢中になれなかったかなぁ、、、

  25. 確かにこの説明聞いたら
    そういう風に感じました
    湊斗は
    想は好きな人
    紬は大事な友達
    しかしながら
    想からは普通の男の友情しかないですね 
    多少湊斗の愛情は感じるものはあると思いますが
    湊斗は紬より想の方が愛情は上だな
    ファミレスで
    紬が想に今は好きじゃないは
    これからも二人で会いたいから
    好きじゃないと嘘ついただけだから
    今も想が大大大好きですよ
    想と紬は今でも相思相愛です
    それは現状表面化は厳しいです
    湊斗は両方に片思いですね
    湊斗の存在は
    紬と想にとってとても大事な人だから
    これからどんな展開で進むかが
    ですね

  26. 2話の終わりの想と湊斗の再会のシーン、想は怪訝な表情をしてる様に見えたんですけど。本当に "おれもう青羽いらないから"って言ったんですかね。湊斗に紬をやるよとかあげるって本当に言ったのなら想はあんな表情するかな?とそこもずっと気になってます。でもあの湊斗がそんな嘘付くかな?と思い直したり。想と湊斗が大学で話す回想シーンを見て早くスッキリしたいです。

  27. 私もその線を考えていました
    3話で湊斗が想を追いかけて
    想が紬を追いかけるシーンで
    気持ちの流れを表現してるのかな?って
    言葉の流れ的にも一番先に歩いてたのが紬で次が想なので
    言葉の順序的にも仲の良い友達が紬で、好きな人が想かな?って言ってるように聞こえました😅

  28. 同性への恋愛感情というのは全然ありえることですが、んーどうでしょう…
    現時点でそういう考察に至るのは、むしろ「友情よりも恋愛のほうが価値がある」という固定観念が前提になっていると思います。「単なる友情」と何度もおっしゃってますが、このドラマが今のところ素晴らしい理由は、恋愛と同じくらい友情にも価値があり、しかもそれは男同士だってあり得るんだというのがこのドラマの美しさであり今のところのメッセージじゃないでしょうか。

コメントを残す