【6分で解説】「古見さんは、コミュ症です。」実写ドラマ化のキャストを原作と比較してみました(増田貴久、池田エライザなど)



▶チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCq7o39I_H_wBXxHOKQKa7CQ?sub_confirmation=1

▶BGM:
甘茶の音楽工房(http://amachamusic.chagasi.com/)
魔王魂(https://maoudamashii.jokersounds.com/)
#ざわざわジャポン#芸能#ドラマ

20 comments
  1. 君に届けの爽子とイケメン笑笑
    髪型全然ちゃうやん
    これはまた実写は良くない風潮が増す

  2. とりあえずアニメをあげるために作られた、みたいなことを言ってる人で最終話までみてる人が居なかったので、見てみようと思います。

  3. なじみはボーイッシュな女って感じが
    良かったのにそれすら殺すのか…

  4. エライザさん可愛いけど、もっとどのパーツもスッとしていて、クールな絶世の美女がよかった!(いない)

  5. やっぱり35歳で高1役は無理がある
    明らかに老けてるし高校生に見えない

  6. 再現不可能(呪術、鬼滅、SPY×FAMILYなど)
    その一角に君臨する古見さんを無理やり製作するのは本当に酷い、酷評だと分かっておきながら作るのは本当にしんどい

  7. 実写版はちょっと幻滅したかな…
    まず只野くんがイケメンで普通さがない。
    古見さんがただの陰キャに見える。
    なじみちゃんに女の子らしさがない(見た目)
    阿瀬ちゃんがちょっとイメージ違った。
    いさぎさんが高校生に見えないほど見た目が大人すぎる(言い方悪いけど老けて見える…)
    片居くんの目つきが悪くない…
    強さを感じない。

コメントを残す