最新ニュース – 井川遥 13歳長女、10歳長男の母 朝食は「一番力を入れてるかも」「コミュニケーションの時間」
Copyrighted music by web: www.ntmediastudio.com and Channel: https://www.youtube.com/channel/UCIZ8_Xpxgn_lONAp32IEJqA
女優の井川遥(46)が30日、NHK「土曜スタジオパーク」(土曜後1・50)に出演。家庭での朝の時間について語った。
現在同局「朝ごはんLab.」(月曜後11・00)に出演中。番組は井川による「朝ごはんにまつわるショートドラマ」と、各地の朝ごはんの風景や食材を訪ねるドキュメントで“朝ごはん”をとことん深掘りするものとなっている。
井川は2006年に14歳年上のファッションデザイナー・松本与氏と結婚。09年6月に第1子長女、12年7月に第2子長男の誕生を発表している。朝ご飯は大切かと聞かれた井川は「やっぱり活力だと思いますし、あとはやっぱり毎日の生活の中で、子供たちをどうやって朝のいいスタートを切らせてあげようかなっていう、体調ですとか、この後学校1時間目に何があるとか、前の日の寝不足とかいろんなことも含めて機嫌よくさらっと食べれて、それでいて栄養がちょっと取れるといいなあっていうのがあるので、朝ご飯は実は一番力を入れてるかもしれないですね」と話した。
子供が学校で午前中に体育があったりすると考えるのかとの問いには「そうですね。逆にすぐに水泳があったりすると重すぎない方がいいとか」と告白。「朝食が一番コミュニケーションの時間にもなっていて、私はキッチンのカウンターから話しかけることが多いんですけど、それは上の子が中学生になってお弁当もあるので、お弁当に自分が注力してると“朝食まだ”って言われてしまう」と朝の家庭での様子を明かすと、「そういう意味では会話もしながらの同時進行なので、朝食はコミュニケーションの場でもありますね」と続けた。