ダイ好きTV#68【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】



『ダイの大冒険』好きが集まり、『ダイの大冒険』を熱く語るスペシャル番組!
ハドラー役の関智一さんとフローラ役 高橋李依さん、メルル役 小原好美さんと共に、放送直後のアニメ『ダイの大冒険』最新話のことを振り返り、『ダイの大冒険』に関するさまざまな情報をお届けします! 公開は毎週アニメ放送後の、土曜日あさ10時を予定! 
今回はアニメ第77話「もうひとりの勇者」を語ります。

※この動画の公開期間は2022年6月14日までです。
※ソーシャルディスタンスを確保し、出演者の間にはアクリルパネルを設置して撮影をしています。

【ダイ好きTV 再生リスト】

★『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』少年ジャンプ+で無料連載中!

★『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』購入はコチラ!
集英社コミック公式S-MANGA
https://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=978-4-08-882589-2
ジャンプBOOKストア!
https://jumpbookstore.com/item/SHSA_ST01C88258900101_57.html

◆アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
毎週土曜日 朝9時30分 テレビ東京系列にて放送中!

【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ポータルサイト】
https://dqdai-official.com/​

【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アニメ公式サイト】
https://dq-dai.com/​

【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆】
https://www.dqdai-souls.com/

【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド】
https://www.dqdai-xb.jp/​

【Vジャンプ】
●Vジャンプレイ
https://vjumplay.com/

●VジャンプWEB
http://vjump.shueisha.co.jp/

●Vジャンプ公式Twitter

43 comments
  1. メルルの見せ場はもう一回あるぞ!
    楽しみにしてます。頑張って下さい!^_^

  2. 「娘が大好きな作品に出演している父のリアクション」ネタがおもしろすぎてw
    パパさん、あの回はむちゃくちゃ感動したし、娘の立派な仕事ぶりを観て感無量だったんでしょう…

  3. 小原さんのお父様の話は、毎回微笑ましいですね。熱烈な告白シーンだから、男親としては複雑で、気恥ずかしかったんじゃ無いかしら??→コメント無くても、そっと見守る親心も感じます

  4. おっさん目線的には「それお父様、見て泣いたんだと思います」と申し上げたい。なんならお母様には口止めが入ってて、お母様はどっかの効果的なタイミングでばらしてやろうとほくそ笑んでるはず。

  5. ノヴァのやつ原作の最後にいたから生き延びることは分かっていたけど、死んでくれなかったからやっぱりうぜ❗冒険王ビィトのガレルはちゃんと死んでくれ‼️大人だったらな😠ガキなら二度とはしゃぐんじゃねぇよ😠

  6. 小原さんのエピソードほっこりしてて見てて癒される。あの回の期待の重圧ベタンよりキツいね、出演回数少なくてもメルルっておしとやかで印象強いキャラだよね。ポップに一途になってるところの迫真の息づかいとか期待以上で好きですよ

  7. こんばんは。ダイの大冒険には、一人一人のストーリーが有りますからね。敵側にも、ストーリーが有りますからね。本当にドラマティックです。

  8. 「前回の課題をすべてクリアして初めて改良という」ザボエラの最初で最後の名言だニャー。

  9. レジェンド声優小原様のメルルの亡きの演技…今でも忘れていません…感動しました😭

  10. やっぱり演者さんの振り返りのお話は楽しい。今回はメルルのお話すごく良かったです。

  11. 「あの回」の貴重な裏話聞けて良かったです。
    間違い無く百点満点中千点満点の素晴らしい演技でした!

  12. ポップのメガンテ回の次にアニメで見たかったのが「あの回」だったから、こうして演者さんの話が楽しく聞けて本当に幸せです!

  13. 地上組編かっこよかった。酒瓶の開け方ありゃスイングキャップだからめっちゃ簡単なのにわからんのはかなり剣にばっかかまけていた証拠だなノヴァw
    死んだ後のハドラー視点での生命の剣の関さん考察面白いしおしえてメルルのお父さんの反応の話も面白いし今回もとても面白い。
    しかしクロコダインが立ちはだかるとこで引きとか地上組名シーン来週にもあるというのがやう゛ぁい。

  14. 一番好きなお話がようやくアニメになって感無量😢
    どんどんノヴァがかわいく見えてくるって、初登場時は思わなかったです。
    ありがとうございました‼️

  15. あの回www
    そりゃメルルならそう言われるよなw
    お父さんは感無量だったんだよ思うよw?

  16. 最近毎回目に涙浮かべながら見てるわ。
    最初はノヴァ嫌いだったけど、原作の今回の話を読んでから大好きになったから、
    魂の絆や開発中の家庭用ゲームでもノヴァがキャラクターになってほしくて心待ちにしてる。

    そういえばダイ好きTVのMCは代替わりしてるけど、サイトーブイ先生はずっとサイトーブイ先生のまま変わらないのかな?
    たまにはサイトーブイダインとかロン・サイトーブイとか北の勇者サイトーブイになったり、
    あとはアバン先生も最近衣替えしましたし、大勇者サイトーブイ先生になってもいいような気がしますが。

  17. 小原ちゃんと小原父の話あまりにも面白過ぎて軽く涙してしまうわw😂

  18. 「あの回」が余りに好すぎて寧ろ言葉(音)として表現が難しかった説あると思います
    次回、ネタバレし過ぎ
    其所はもう少し濁そうよ、ねw

  19. 小原さんのお父様、『あの回』に感極まって語彙消失しちゃってるじゃないですか! その気持ち分かりすぎる……『あの回』すごかった……!!!(語彙消失)
    あと関さんがクロコダインを熱く語るも出てくるセリフはフワッとしているのを聞いて、前野さんがどのキャラのセリフも一言半句違えることなく暗唱するのはやっぱり異常な愛情の為せるワザだったんだなあと思いました(笑)

  20. ノヴァがパパの剣折って生命の剣にするとこがカットになったのが残念だけど、
    ノヴァとロンベルクの掛け合いは泣けた。
    ノヴァの精神的な成長ぶりはまさに北の勇者にふさわしかった。
    そして、メルルパパ降臨楽しみw

  21. 勇者の定義は人によって色々あると思いますが、
    この回でノヴァが話す勇者の定義が、自分は一番好きですね。
    「真の勇者とは、自らよりもむしろ、みんなに勇気を沸き起こさせてくれる者なんだ」

  22. 多くの人から「あの回」を期待されるお言葉をもらいプレッシャーを感じる小原さん、種崎さんからも期待受けてたんね(笑)

    種崎さんが期待しないわけがないよね。

    あの回は本当に期待を超えてきて、素晴らしかったです。

  23. 小原さんのお父様と(恐らく)同じく、「あの回」が素晴らしすぎて語彙力が消失しました笑
    本編もダイ好きTVも毎週楽しみにしています!

  24. ほっこり回でめちゃ良かったです。小原さんのお父さん目線で、暖かい笑顔しながら見てました(笑)

  25. メルルめっちゃ良かったですよ~(語彙…)

    原作読んでるけど
    色がついて動いてしゃべって
    毎週わかってるはずなのにワクワクと見てしまう。
    製作者さんやキャストの皆様に感謝です。(小並感…)

    あ~来週はおっさんとザボエラ…
    おっさんとの台詞に期待してしまう🤣

  26. メルル(の中の人)のお父様、知らず知らずのうちに娘へ期待とプレッシャーなど、様々な感情と思いを感じさせる・・・
    小原さん、素晴らしいご家族ですねw

    最後の締めのところ、関さんには「ダイ好き~、爆炎覇!」とやって欲しいです。。。

  27. ダイ大ファンはあの回への思い入れはすごく強いだろうから小原パパさんの反応めっちゃ理解できるw

  28. あの回は、当時コミックスがよれるまで何回も読んだところなのに アニメでも何回も見る。「言ったら今の関係も壊れてしまいそうで」 とか「マアムが好きなんだよ!」と言う前のためらいとかの時間が好きなんです。あとそうかハドラー様も老けるまで命のつるぎに力注いだらよかったんですね。レオナとポップのヒャダルコみたいに使う人によるって設定やはり素晴らしい。

コメントを残す